薔薇賛歌
- 687 ビュー
- 2012-05-29 19:47:05 公開
何箇所か回って薔薇の花を撮って見ましたが、快晴の日は特に難しいと感じました。 薔薇の花は、やはりカメラで撮れる位置にある、良い個体を見つけるのが 一番かなあと思います。マクロだと、花図巻のようになってしまう感じもありますが、 意図する向きから撮影するように留意しましたが、結果はどんなものでしょう。 また、人を入れる場合は声掛けし了解を頂いていますが、カメラ内現像のソフトモード等を 使って、ぼかしてやわらかい感じに表現してみました。薔薇を育て、管理されてる方に 感謝です。
- コメント数: 13
-
キャプション、なるほどなるほどと吸収させていただきました^^ 今年は僕は薔薇に出会えなかったですが、 集大成の薔薇のギャラリーを拝見させてもらって満足です、新郎新婦の作品はほんといいですね^^。 僕もこういう機会がいつか(笑)あれば撮影してください^^ 来年かな?!
- 2012-05-29 20:45:35
- パーマリンク
-
nyaoさまご訪問いただき、有難うございます。 近々でしょうか。おめでとうございます。 花の撮影も、難しいですね。色々やるより、基本に忠実にですね。 お二人をピントきちんと撮ったのもありますが、 こういう所でのUPは控えさせていただきました。
- 2012-05-29 20:51:13
- パーマリンク
-
様々なバラの表情を楽しませて頂きました(^^) 水滴の瑞々しさや濃密な香りが立つような描写に 感心しきりです。 ピントの置き方も勉強になりました! 一眼を持って初めての夏。私は睡蓮を頑張ってみます!
- 2012-05-29 23:51:18
- パーマリンク
-
takeohさま、ご訪問頂き有難うございます。 薔薇の下にネームプレートがあるので、先ずは名前を撮って そして、薔薇を撮ると言うやり方です。小雨の時の方が 落ち着いて撮ることができましたね。晴天だと、難しいです
- 2012-05-30 15:10:05
- パーマリンク
-
ビシュジョボさま、ご訪問頂き有難うございます。 丁度、小雨の時に沢山撮りました。防滴のカメラなので 傘をさす必要もないし、帽子を被ってじっくり後は、 メンテをきちんとやれば良いだけですから。 水滴を活かすと、中々思ったように行くものです。 睡蓮ですか、良いのが撮れたらUPしてください。
- 2012-05-30 15:14:21
- パーマリンク
-
花のアップとバラを入れた情景がモンタージュになっていて、 見ていて楽しいスライドショーです。YSKJIJIさんのやさしさが バラに乗り移っているような気がしました。
- 2012-05-31 12:28:19
- パーマリンク
-
苦楽利さま、ご訪問頂き有難うございます。 マクロと、少し引いて撮ったのを集めました。 皆さん、薔薇の花束のようなのや、前ボケを上手く使われたり、 マクロもソフトフィルターで撮られたりとありますが、 中々そこまでできません。次回以降の課題としたいと思います。
- 2012-05-31 21:24:11
- パーマリンク
-
個々のお写真はもちろん素晴らしいのですが、ギャラリー全体の雰囲気も素晴らしい構成となっていますね。 私は花を撮るような柄ではないのですが、やはり勉強として一度は挑戦してみるべきなんでしょうね。。。各お写真の設定など凄く勉強になりました。 ありがとうございます。
- 2012-05-31 23:20:58
- パーマリンク
-
zooさま、ご訪問いただき有難うございます。 撮った後、整理していて、マクロと引いたのばかりだと反省しています。 一寸群生したのも撮れたら良かったともいます。 一度にあれもこれもとできないので、次回に活かしていこうと思います。
- 2012-06-01 05:32:36
- パーマリンク
-
素敵な薔薇の数々にうっとりしてしまいました。 来年は絞りもいろいろ考えて写してみたくなりました。
- 2012-06-03 22:15:02
- パーマリンク
-
まこにゃんさま、ご訪問いただき有難うございます。 ワンパターンのものしか撮れず、私も次回どうするかなどと 色々考えていますが、皆さんの作品を参考にしたいと思っています。
- 2012-06-04 05:35:15
- パーマリンク
-
作品の数々 拝見いたしました バラに限らず大ぶりな花はすぐ画面が一杯になってしまい かといって引いたときにどう配置したらよいか 悩ましいところです。 YSKJIJIさまのバラの花の作品で いろいろヒントを感じ取れたように思います。少しずつ練習していきます。
- 2012-06-18 19:07:49
- パーマリンク
-
soryさま、こちらもお越しいただき有難うございます。 今回はマクロも多く、花図巻の感もしてます。 仰るように、引いた時は中々難しいですね。 今まで社寺と絡めて撮るのが多かったので、 どこで撮ったかをわかるようにしてきました。 soryさま独自の意図がしっかりしていれば、 良いのではないかと思うのですが。
- 2012-06-18 20:53:39
- パーマリンク