2013年冬 夜の祈り 国宝・瑞龍寺
- 206 ビュー
- 2013-02-23 15:10:41 公開
恒例、国宝・瑞龍寺の冬のライトアップに行ってきました。今回は敢えて天気の崩れを狙って行ってきましたが、思惑通り途中から雷鳴とともに吹雪でした。雪舞う中のライトアップはまた新たな魅力をいっぱい魅せてくれました♪ 是非スライドショーでご覧ください。
- コメント数: 6
-
国宝・瑞龍寺の冬のライトアップ、やはり幻想的ですね。 今年は雪が積もってなくて山門や仏殿の屋根・庭がすっきりと見えて、 良かったと思います。 そして撮影途中からの吹雪で、素晴らしい雪景色を眺められましたね。 労作の数々を感動しながら魅せてもらいます。
- 2013-02-23 15:29:45
- パーマリンク
-
滅多に雪の降らない場所に住んでいるので、大雪の中のお寺は初めて見ました。 荘厳な建造物がライトアップされて、舞う雪の中でどっしり存在している様は圧巻ですね。 どのお写真も大変素晴らしく、瑞龍寺に行って自分で見ているような気分になりました^^ どうもありがとうございました。
- 2013-02-23 15:32:58
- パーマリンク
-
シロエビさん、こちらにもコメントありがとうございます。 ここ2,3年、毎回欠かさず瑞龍寺のライトアップに行っています。 回を重ねる毎にいろんな催しが行われていますが、正直マンネリ化の感も出てきています。 が、今回は積雪がないと言うことが分かっていたので、敢えて雪が降りそうな二日目を選んで行ってきました(^.^) 雪降る情景をと思い、それに答えてくれましたが、少々荒れましたね(^_^; それでもまた違った情景を見ることが出来、大満足で帰ってきました。 次回は春・・・今から楽しみにしているんですよ(^_-)
- 2013-02-24 21:31:17
- パーマリンク
-
雅☆さん、コメントありがとうございます。 楽しんでいただけたようで、とてもうれしいです♪ 今年は積雪もなく行くか行かないかと考えあぐねていたのですが、お天気予報で二日目に雪が降りそうだとわかり、俄然行け行けモードにスイッチが入りました♪ 雪国で雪がないというのはちと残念なのですよね(^.^) しかし、山門をくぐった所で雷鳴が鳴り響き、吹雪模様になってきたときには余りの変貌に驚くとともに\(^O^)/と♪ 寒さも忘れて楽しんで来ました♪ 次回は春です♪ たぶん懲りもせずまた行くと思います(^^ゞ
- 2013-02-24 21:36:01
- パーマリンク
-
幻想的なライトアップ、素晴らしいですね!! 光に浮かび上がる降る雪の描写もいろいろあって とても勉強になりました。 春編も楽しみにしています。
- 2013-02-27 22:14:41
- パーマリンク
-
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 ギャラリーへのコメントをすっかり見逃していました、ごめんなさい_(_^_)_ この冬のライトアップ、敢えて雪降るタイミングを狙ったものですが、予想以上にいい感じで撮れました♪ やはり北陸の冬には雪がないと寂しいですからね(^.^) さて、春編ですが、残念ながら都合が付かず行けませんでした(^_^; 次回は夏編なので是非行きたいと思っています。
- 2013-05-11 09:26:58
- パーマリンク