- コメント数: 4
-
bersun様 ありがとうございます♪ とにかく日常の中で「これは写真になる!」と強く感じた場面で、その感じた何かを自分の中で徹底的に追求して、写真を見てくれる人に視覚的に伝わる事を心がけて、 いつもの構図写真と同じか、それ以上のアングルの追求と距離感の調整をして撮りました。 bersun様が感じた何かが、わたしが被写体に対して感じた何かと同じ種類の物だとしたらとても嬉しい事です^^ それはどなたでしょう? またbersun様のファンになっている人でもチェックしに行かないとけませんね♪
- 2012-11-05 23:57:35
- パーマリンク
-
ウッチー様 何度も繰り返し見れる写真シリーズになったと思っていて、 たまに無性に見たくなったりして頂けると嬉しいです^^ 被写体と、その背景を含めた場面に対して感じた「写真になる予感」を探して ファインダーを覗きこんで、その中に見える自分自身の心を探しているような感覚で撮っていた気がします。 言葉に出来ない何かを光の速さで伝えられるのが写真の本当の力だと思っています♪ 言葉にしていては時間が掛かりすぎてしまいます。 そのまま稲妻に打たれるがごとく視覚で感じ取ってください^^ 新世紀の結果発表はとても早いのです・・・ サイトでの発表はすでに終っています。 今年はダメでしたが来年は67写真を中心に構成して審査員が圧倒されるような作品に仕上げたいと思います^^
- 2012-11-06 00:08:24
- パーマリンク
-
左内さんの作品を初めて見たときの感じがジワーっと。 狙ってますね。素晴らしいです☆
- 2012-11-11 23:45:10
- パーマリンク
-
ヨクシネル様 おひさしぶりです! ありがとうございます♪ 佐内様の写真を見た時に自分の中にある写真感覚にどこか近い物を感じて たまたまオークションで安く出ていたと言う理由で特に目的もなく買ってしまった90ミリのレンズを使って撮ってみたのですが、 思っていたよりもはまってしまって最近では90ミリのレンズを多く使うようになってしまいました^^
- 2012-11-13 23:10:02
- パーマリンク