Kichijoji at Night, June 2012
- 143 ビュー
- 2012-07-04 01:27:09 公開
同じ中央線でも、高円寺や阿佐ヶ谷あたりと比べると、かなり大きくて賑やかな街、吉祥寺。 とは言っても、新宿あたりと比べると、ずっと小さくまとまっていて、地元住人の街という空気が濃厚に漂う。基本的に若者の街だなあ、とも思う。 そんな吉祥寺の初夏の夜を、35mm(約50mm相当)で撮ってみました。
- コメント数: 1
-
>シモスチェンバレンさん ご覧いただいてありがとうございます! 結構いろんな顔のある面白い街なんで、違う日、違う時間に撮ると、また違った写真になると思います^^) 自分も50mm相当は難しいですね…。 ただ、最近、42mm相当、22,5mm相当、52.5mm相当、75mm相当とGXRで順番に使ってみて思ったんですが、工夫次第で広角/標準的にも使える最長の焦点距離が、実は50mm相当前後なのかなあ…という気がしています。75mmになっちゃうと、もう中望遠的に行くしかない感じで…。 ペンタの43mm(65mm相当)あたりはその意味では微妙なところですが、光学式ファインダーがあれば(しかもAFまであって(笑))、それはそれで意外に使いやすくて、あれはやはり好きなレンズ・画角ですが。 GXRのモニターでMFピント合わせをするとなると、やっぱり35mm(52.5mm相当)までが夜スナップには快適な限界かな…などとぐだぐだ考えながら、最近撮っております(笑) GXRのEVFは試していませんが、シビアなピント合わせには性能的にどうかな…と思いますし。(フォーカスアシストなども使っていますが、やはりモニターの限界を感じます) あ、M8/M9買えば光学式レンジファインダー付いてるから解決するかな…^^; 長文失礼しました…
- 2012-07-14 22:57:53
- パーマリンク