懐かしい匂いのする街
- 211 ビュー
- 2012-04-21 17:09:01 公開
SMC TAKUMAR 35mm/F2の試し撮りに神保町~神田までをスナップして来ました。 ほぼ撮影順にUPしてありますのでご覧ください。(最後のだけ何故か新宿!) JPGのカラーで撮影後モノクロに変換してます。
- コメント数: 9
-
映画好きだったので矢口書店が懐かしいです スナップはスライドショーで見ると良いですね 今度真似しよっと^^
- 2012-04-21 18:24:58
- パーマリンク
-
いいすね~ ほんとどこか懐かしい匂いがしました。 スナップとモノクロは合いますね。^^
- 2012-04-21 20:35:20
- パーマリンク
-
C-S-Pさん、ありがとうございます! 神保町はカメラ持って出かけたのは初めてだったのですが楽しめましたよ^^途中で書店に入ることが出来なかったのがチョット残念でしたが・・・高架下は全滅でしたハハハ。
- 2012-04-22 11:14:48
- パーマリンク
-
msnrmさん、ありがとうございます! この日は珍しくF5.6~から上でパンフォーカスなのを撮ってみたんですが・・・ やっぱり難しいのねこれがまた^^;カラーだとなんか馴染めなくて無理やりモノクロにしちゃいました。
- 2012-04-22 11:15:19
- パーマリンク
-
古いものと新しいものとが同居し、 来るものと去り往くものが同じ時間を過ごしている。 長い目で見れば それはほんの一瞬の出来事でしかないかも知れませんが、 或る意味 とても貴重な時間の中に存在しているのですね。 そんな感覚を覚えます。
- 2012-04-22 17:14:29
- パーマリンク
-
こんにちは(^^ 人の営みがばっちり伝わります。 #7はご自身がさりげなく写ってますね。 #11のカットに一目ぼれっす。単なる開放野郎なもんで(^^ゞ #15はお取り壊しのカットっすね。35mmであのアップですと,現場の人に 大接近ですね。 僕M42の35mmは持ってなくて琢磨ーを物色してたのですが,F2は見かけま せんね~。そのうちゲットしまする(^^ オールドレンズでのモノクロって,当時としては本来の色なんですよね。 いい味っす!
- 2012-04-23 17:52:20
- パーマリンク
-
西洋式毛鉤釣人さん、ありがとうございます! そうなんです!まさに僕が街に写真を撮りに行く最大の動機が そこにあるような気がします。 否応なく時の流れに流されている毎日なので・・・ フィルムから写真を撮られている西洋式毛鉤釣人さんとは 又ちょっと違うノスタルジックが僕の中にあるんじゃないでしょうか^^ noby1173さん、ありがとうございます! K-7で街撮りしてると、撮ってる感が半端無く出ちゃうのですが、 NEXでウエストレベルだと意外と近寄っても大丈夫だったりしますよ。 僕も絞ると言うことをあまり知らない奴ですので、この感じは珍しいです^^ ほんとはF2以下の35mmが欲しいのですが、ペンタにもM42にもないみたいなんです。 フォクトレンダーの1.4とかが使ってみたいのですが・・・
- 2012-04-24 12:55:53
- パーマリンク
-
シモスチェンバレンさん、ありがとうございます! そうですね~サムヤンがありましたね!AFは頭に無かったです^^; 確かにNEXならレンズは選び放題ですが、どっかで線引きしないと 大変な事になりそうなので、KマウントとM42だけにしときます。
- 2012-04-25 15:16:27
- パーマリンク
-
ぼくは18のローアングからの写真が凄く好きです!!
- 2012-06-28 15:49:36
- パーマリンク