Fragments of the street [GINZA]
- 825 ビュー
- 2010-12-07 06:59:21 公開
2010.12.5 銀座を歩く。ストリートスナップの似合う街だなと思った。
- コメント数: 7
-
普段歩いてる街なのですが、改めて良い街、良い雰囲気とそして様々な人達がそこにいると言う事に気づかされた、そんな作品ですね。 やはり一枚で伝えられる画って、インパクトの部分が多くを占めている気がしますが、ギャラリーにする事により、撮影者の目線や意図、思いが長く見続ける事ができ、撮影者の世界へと誘ってくれますね。 素晴らしい作品でした!
- 2010-12-07 12:03:32
- パーマリンク
-
このギャラリーは本当にカッコ良い! オシャレ度も半端ないですが、一見何気ないように見える切り取りが、全体を組み立てて見ると計算されているかのように素敵です。 ストリートスナップって偶然との出会いの数だと思うので、素晴らしい瞬間にこれだけ出会えたyumetaroさんは強運の持ち主?(笑 ・・・いや、それもまたyumetaroさんの腕のなすところ、ですよね(´∀`*)
- 2010-12-07 20:42:53
- パーマリンク
-
一気に引き込まれました。 世界観や表現力が全く別次元。自分の写真がつくづく嫌になりました。 素晴らしい作品集です。刺激を頂きました。ありがとうございます。
- 2010-12-10 06:47:48
- パーマリンク
-
nariさん レス遅くてすみません(^_^;) ありがとうございます。 街のスナップは、気合いを入れて一枚の絵を作るというより やはり連作で、雰囲気を伝えるというスタイルが合うのかなと 思います。自分の目に映ったものを、迷わず撮って、約2時間 の間の写真です。同じエリア、同じ時間帯なので、雰囲気がつか みやすいと思います。 コメントありがとうございます。
- 2011-01-12 22:56:45
- パーマリンク
-
mounoさん ありがとうございます。続けて見ると撮り手の個性が 見えやすいと思います。さらに人を写したスナップは、 一瞬でフレーミングしないといけないので、考える暇 はありません。なので、より手癖が出てしまうのだと 思います。どうも僕の癖を見抜かれたようですね(笑) 自分でも「癖あるなぁ」と思います(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
- 2011-01-12 23:00:23
- パーマリンク
-
Deckさん 遅レスすみません(^_^;) スナップ、しかも人を撮るものは、相手が動いていますから、 フレーミングを慎重に決める暇はありません。とっさに構えて ほとんど瞬撮に近いです。ですから、構図、ピントともに、 体が覚えているものが勝負ですね。 なので、褒めていただきとてもうれしいです。やっぱりたくさん シャッターを切ることですね。 嬉しいコメントありがとうございます。
- 2011-01-12 23:04:21
- パーマリンク
-
Reneさん 遅レス申し訳ありません。 あまりに過分なお言葉だったので、引け目を感じてしまいました。 Reneさんの素晴らしい作品群を拝見していますので、恐縮至極です。 なにかしら、感じていただけたなら望外の幸せです。 励みにして、頑張りたいと思います。 Reneさんの作品も楽しみにしています。 今後ともよろしくお願いします。
- 2011-01-12 23:06:56
- パーマリンク