B&W[monochrome]
- 533 ビュー
- 2010-09-19 23:03:52 公開
モノクロにするとなんとなく「それなり」になってくれる。「モノクロに逃げるな」って言ってくれた人がいて、今でも脳裏に残っています。 でも、やっぱりモノクロが好きです(笑)
- コメント数: 4
-
こんばんは. 想像力を引き立てますね. それぞれのシーンが,次に撮る写真の創作意欲をかき立てますね.素敵です.モノクロは強い主張が無い時に撮ると,薄っぺらい心,浅い視線を見透かされるようで,なんだか怖くてこれまで敬遠してました.でも,拝見して,勇気を出してちょっぴり改めようかな?なんて思いました.
- 2010-09-20 01:04:46
- パーマリンク
-
hesseさん ご覧いただきありがとうございます。 仰せの通りモノクロは下手をすると「ただモノクロにしてみた」みたいな作品になりそうで、僕も怖いなと思っているのです。 だから、なるべくモノクロにするときは撮るときから「モノクロにする」と決めるようにしています。なかなか思い通りになりませんけど(^_^;) 嬉しいコメントいただき、本当にありがとうございます。
- 2010-09-20 22:01:25
- パーマリンク
-
モノクロに逃げるな、デスか・・・。 なるほど、そうなっている自分も「時には」いるような・・・^^;) 最近、私はモノクロだから伝わる写真と、モノクロでは伝わらない写真が あるような気がしてます。 でも、その判断はヒジョーに難しいTT)
- 2010-09-29 10:04:16
- パーマリンク
-
げろ吉さん コメントありがとうございます。 本当に難しいですね。モノクロにした方がよかったのかどうなのか。 デジタル時代の悩みです。フィルム時代はモノクロ、カラーは後から 変更できないので、決めてから撮るしか無いですけど、デジタル時代では 同じフィルムでも全部カラーで撮っておいて、あとからモノクロでアップというのが可能になってしまいます(僕も時々やります)。 僕がモノクロフィルムを使うのはそれへのささやかな抵抗かもです(笑) いつもありがとうございます。
- 2010-09-29 10:42:21
- パーマリンク