カメラと散歩 新宿副都心
- 441 ビュー
- 2012-10-27 17:15:20 公開
フォトヒトの皆様の作品を思い出しながら一人オフ会。 いつもは新宿は地上に出ず、買い物ばかりでしたが 上を見上げてビルを写しました。 とても新鮮で楽しかったです^^。
- コメント数: 15
-
迫力のある構図 大胆な構図 どれも素敵でd(-_^)good!!
- 2012-10-27 17:18:31
- パーマリンク
-
またまた、素敵なギャラリーができましたね(^^) 普段は地下街でお買い物では見れない光景ですね。 私も大都会の街並みを堪能させて頂きました。 スカイツリーの見える街並み、凄いビルばかりで驚きです。 11番の構図が好きです。マリーさんの足もながかったなぁ〜 そうそう、8番のレンズ10mmの描写が素晴らしいです。 レンズ表示がちょっと間違ってたみたいですよ(^^) 久しぶりにたくさん作品を拝見出来て喜んでおります。 素敵な大人のギャラリーでした。
- 2012-10-27 18:13:04
- パーマリンク
-
センス溢れるお洒落な作品集ですね~ 普段は何気なく見ていた新宿の光景が、とても魅力に溢れ新鮮な驚きがあります。 一つ一つの作品を丁寧に撮られており、とても楽しく拝見させていただきました。
- 2012-10-27 23:09:48
- パーマリンク
-
1.2.9.19が特にお気に入りですが、どれも光と影や写り込みなど 着眼点のセンスを感じさせるお写真ですね! 新宿は以前の職場でもありましたから、懐かしい感じもいたしました^^
- 2012-10-27 23:52:57
- パーマリンク
-
幾何学的な造形美をとらえようとする目と その都会の中にある人間の温かさを見つけようとする まこにゃんさんの二つの目が交錯して、 新宿という都会が描かれているんですね。
- 2012-10-29 12:15:29
- パーマリンク
-
いや〜♪ 新宿を一緒に歩いているみたい(^.^) 楽しませてもらいました♪
- 2012-11-03 21:48:47
- パーマリンク
-
★裕兄★さんありがとうございます。 フォトヒトの皆さんの作品を思い出しながら 写してみました。 構図を褒めていただけて嬉しいです。
- 2012-11-06 15:58:10
- パーマリンク
-
三重のN局さんありがとうございます。購入しておきながらあまり使わない10-22㎜を使って写したのをギャラリーを作ったときにはすかっり忘れていました^^。もっとレンズ交換をさぼらずに使わなければと反省しました。
- 2012-11-06 16:00:35
- パーマリンク
-
Teddy_yさんありがとうございます。始めはカメラマンも少なくて街中で写し始めるのに勇気が要りました。でも、写しているうちに夢中になって気付けば足が棒のように疲れ果てていました。カメラは体力も必要ですね^^。
- 2012-11-06 16:02:59
- パーマリンク
-
きじむなーさんありがとうございます。新宿は良く行く街なのですが、いつもは駅から地下を歩いてビル移動。都庁も初めてでした。フォトヒトの皆さんの作品を思い出しながらたくさん真似させて頂きました。
- 2012-11-06 16:05:29
- パーマリンク
-
苦楽利さんありがとうございます。 幾何学的なものを切り取ってみたいと思うようになったのは フォトヒトの皆さんの作品を拝見したからです。 初めてのチャレンジでまだまだですが楽しかったです^^。
- 2012-11-06 16:08:12
- パーマリンク
-
eng☆nukadaさんありがとうございます。 東京はお隣なんですが、訪れていないところばかりで とても新鮮でした。 私の住んでいるところは都会でもなく、田舎でもなく なかなか被写体を見つけるのが大変です。
- 2012-11-06 16:10:11
- パーマリンク
-
TR3 PG@さんありがとうございます。TR3 PG@さんの影響を凄く受けて写しに行って来ました^^。初めてのチャレンジで苦労しましたが楽しかったです。また、こちらに来られましたら、たくさん写してフォトヒトに載せてくださいね。
- 2012-11-06 16:12:29
- パーマリンク
-
Marcusさんありがとうございます。 Marcusさんのギャラリーは素晴らしく 「こう写せるようになりたい」と強く思いました。 これからも時々お邪魔すると思います。 よろしくお願いいたします。
- 2012-11-10 15:56:09
- パーマリンク
-
素敵なギャラリーでした。 わたくしには、お馴染みの被写体も多く、 「なるほど」と頷きながら拝見する楽しみもありました。♪ 中でも、マリさんの一枚と、多田美波さんの作品を撮った二枚、 嬉しかったり感心したりの楽しみもありました。 澪のガラスの質感も素晴らしい描写、 暗く落とした方の独特の味わいも素敵でした。 それに、都議会議事堂を覗く隙間を三角にしちゃった一枚、 超広角の上手さを見せていただきました。
- 2012-11-16 16:04:37
- パーマリンク