- コメント数: 9
-
暗いと人気が出ないというのも なんかおかしいなあと思いつつ、 自分の価値判断に自信があるわけでもないので、 小声でそっと申し上げますが、 私、これらの作品はとてもいいと思いますし、 好きです。
- 2010-03-31 00:39:53
- パーマリンク
-
CheshireCatさん、どうもです。 僕も小声で本音を明かしますね。(笑) 僕はかなりひねくれ者なので、『人気のないシリーズ』というのは皮肉っぽく言ってるようなものなのです。 暗くても是非見て欲しい・・というのが本音ですし、この良さが分からない人が多い→人気がない・・という、生意気にもちょっと上から目線の皮肉でもあります。(笑) 内面を告白すれば暗い表現も多くなるというのは美術史を見ても分かりますよね。 暗くても人間らしい表現こそ美しいとのだと僕は信じたいです。(笑) こういうお話ができて嬉しいです。 コメントありがとうございます。
- 2010-03-31 00:57:46
- パーマリンク
-
私も小声で。 好きですよ、こういうテイスト。 一般受けはしないですが、たしかに好きな人がいます。 ここに。
- 2010-03-31 19:26:22
- パーマリンク
-
はじめまして。 万人受けするような作風じゃないかもしれませんが、僕は好きです。キレイ!で終わらず、どこか考えさせられる感じがして。 「静寂の旋律」と「充電する樹」が個人的にヒットしました。
- 2010-03-31 21:22:43
- パーマリンク
-
futa23さん、こんばんは。 小声ですいません。 あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・す。(笑)
- 2010-03-31 22:35:23
- パーマリンク
-
PHOTATOさん、こんばんは。 いろいろ感じて下さったようで光栄です。(笑) 今後とも宜しくお願い致します。
- 2010-03-31 22:36:28
- パーマリンク
-
みんな小声だ。(笑) 昔、雨の降る夜、中島みゆきを聴きながら、一人車を運転していた記憶が甦ります。
- 2010-04-01 17:30:25
- パーマリンク
-
Gaiaさん、こんにちは。 中島みゆきとこの暗い雰囲気は合うかもしれませんね。 底なしに落ちて行きそうな気もしますが・・・。(笑)
- 2010-04-01 18:09:37
- パーマリンク
-
清水清太郎さん、こちらにもコメント頂きありがとうございます。 僕もあっち行ったりこっち行ったりと、なかなか画風が定まらなかったのですが、この粒子感シリーズは、自分でもお気に入りなので長く続けられそうです。(笑)
- 2010-04-07 00:54:26
- パーマリンク