- コメント数: 11
-
vockulさま>有難うございます。御礼遅れました。FISH-EYEでお撮りになるかた少ないようで、参考にでもなればいいかなあと思いまして。
- 2009-06-27 08:08:20
- パーマリンク
-
楽しく拝見させていただきました ますます日本に帰れる日を待つのみです 使ってみたいです。
- 2009-08-01 22:21:59
- パーマリンク
-
k2101さま>有難うございます。FISH-EYEを使い始めて約半年。試行錯誤しながら、毎回勉強で、撮ってきました。写真誌を見たり、このPHOTOHITOのUP写真を見ると、最近使われる方が少しづつ増えてきたんだなあと思います。参考になれば幸いです。
- 2009-08-01 23:03:04
- パーマリンク
-
FISH-EYEのマジックに魅せられてしまいました^0^ 美しい作品ばかりでため息がでます^^
- 2009-08-02 01:11:30
- パーマリンク
-
極楽とんぼさま>有難うございます。そんなにおっしゃっていただけると、嬉しいやら、恥ずかしいやら。恐縮でございます。出かけたときは、FISH-EYEを使って、必ず数枚は撮るように、心がけています。他のレンズも同じですが、特にFISH-EYEは毎回勉強ですね。また、増えてきたらまとめたいと思います。
- 2009-08-02 20:57:42
- パーマリンク
-
うおぉ〜〜! 自分も最近買ったばかりなんですが、いろいろな使い方が見れて勉強になります! おおねここねこさんのような夜景、撮りたかったんです。
- 2009-08-06 00:31:43
- パーマリンク
-
あ~さま>有難うございます。FISH-EYEだけ集めた写真集が市販でもされてれば、参考にはなると思うのですが、見たことないですね。少しでもお役に立てれば嬉しいです。良いの撮れたらUPしてください。お待ちしてます。
- 2009-08-06 06:33:35
- パーマリンク
-
おおねここねこさん。コメントを頂いて、お邪魔してます。 良いですね、Fish-Eyeの世界。決してこういう風には目に見えないものも多いと思いますが、頭の中ではすごく理解できます。 たぶん人は、目で断片的な画像の記憶を心の中でつなぎ合わせて一つの大きなイメージを作ってるんだと思います。だからそれが愉快、爽快、感動を生むのでしょう。ますます欲しくなってきた、Fish-Eye。
- 2009-11-25 21:25:06
- パーマリンク
-
KEN'Zさま>わざわざ、お越し頂き恐縮です。 おっしゃるとおりかも知れませんね。 FISH-EYEも見えたら良いなの、一つの手助けでしょうかね。
- 2009-11-27 20:48:22
- パーマリンク
-
自然な魚眼 ほんと勉強になります^^; 花が咲くころが、楽しみになってきました^^
- 2009-12-21 17:07:28
- パーマリンク
-
tigers03v05vさま>お越し頂き有難うございます。 ご参考になれば、ほんとに嬉しいです。 この時期花などのいい被写体は無いですが、温室などに 行って撮られるのもいいかと思います。また、空気の 澄む時期なので風景もいいかと。
- 2009-12-22 04:13:08
- パーマリンク