人と写真をつなぐ場所
O
写真を見る
トレンド
セレクト
カメラ作例
レンズ作例
写真集
コンテスト
新着
V
投稿する
e
検索
詳細検索
ログイン
会員登録
f
PHOTOHITOニュース
ご利用ガイド
Q&A
利用規約
ガイドライン
ホーム
›
黒猫のなべさん
› ファンになってくれているユーザー
黒猫のなべ
さん
黒猫のなべさん
黒猫のなべさんの写真一覧
黒猫のなべさんのギャラリー
黒猫のなべさんのお気に入り
黒猫のなべさんのファン
ファンになっているユーザーの写真
ファンになっているユーザー
ファンになってくれている
ファンになってくれているユーザー
並び方:
追加日時が新しい順
追加日時が古い順
ロシュ
写真総数: 6枚
最新の写真投稿日: 2018年02月23日
写真初めて半年です 宜しくお願いします
BraPan
写真総数: 38枚
最新の写真投稿日: 2017年05月21日
最近になって「まともな写真を撮る」ということに目覚めた初心者です。 こちらのサイトで色んな方の写真を拝見し、勉強させてもらっています。 このサイトを紹介してくれた友人の模倣が多く、ほぼ同じ写真になってしまっています。 まずは模倣し、いつか自分らしい写真が撮れたらなと思っています。 その為にもみなさんからの「もうちょっとこうしたら?」というような様々な意見を戴けると幸いです。 目標は「何気ない日常を劇的に」と「自分の感じた感動を表現する」です。 よろしくお願い致します。
とおち
写真総数: 266枚
最新の写真投稿日: 2021年11月17日
カメラ片手にバイクで走り回っています。 気が付けば緑が多いところばかり攻めてます。
ちく
写真総数: 391枚
最新の写真投稿日: 2025年09月04日
一眼レフに憧れ、子供の撮影にと購入し、一眼の魅力にますます惹かれました。普通のコンデジでは撮れない写真、非日常的な写真が好きです。星景写真にはまっています!日々皆様の写真を拝見させていただき参考にさせていただいています。皆様と情報の共有、共感、していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします☆
SIDE
写真総数: 611枚
最新の写真投稿日: 2017年12月04日
2015.1月に初の一眼、X-T1を買ってみたらファインダーの魔力にどっぷりはまり、D810、D5に手を出して豚に真珠状態。 動物園の動物たちを生き生きと写し撮りたいと思い、写真やってます。 東京、神奈川、千葉近辺で撮ってる五十路のおっさんです、よろしくお願いします。
Mula5300
写真総数: 0枚
最新の写真投稿日: ---
ピント合わせに集中する間、私は全てから解放される。 なんてね^^
テンゴク
写真総数: 4625枚
最新の写真投稿日: 2025年06月25日
イラストを描く人間でもありますが、結構よくカメラで遊んでいます。
*MIKO*
写真総数: 79枚
最新の写真投稿日: 2016年02月11日
あっという間に過ぎていく日々だから ゆっくりのんびり♪写真を愉しみたい♪ 私の写真に目をとめていただきありがとうございます。 お気に入りポッチ・コメント嬉しく拝見しております。 更新もゆっくりでコメントお返事までのんびりですが ゆるゆるお付き合いいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします(^―^)
キュリー主人
写真総数: 448枚
最新の写真投稿日: 2024年11月11日
2013年10月よりPHOTOHITOに参加させて頂いております。 プラモ撮影から花・鳥・昆虫等や風景全般。 人物スナップが特に好きで、フィルム一眼に始まり何台ものカメラで気ままに撮影してきましたが、現在はデジイチエントリー機で何気ない日常の中の「先ずは自分に響くもの」をテーマに撮影を楽しんでいます(^^♪
todo
写真総数: 3181枚
最新の写真投稿日: 2025年05月11日
退職後作家活動をしています。2021.10月にアイコンの「ストロベリームーン-精霊のいた夏-」を出版しました。 小学生の頃からSLを追いかけたり、風景を撮ったり、カメラはいじり回していましたが、特別堪能というわけではありません。ミノルタの一眼レフ(フィルム)を暫く使っていましたが、デジカメが主流になってからはコンパクトカメラを持って北アルプス周辺の山々を歩き回っていました。2012年春からデジ一を持って歩き回っている素人です。 最近は新型コロナの影響で外を出歩くことも少なく、撮影もあまりできていません。
黒猫のなべ
ファンになっているユーザーです
ブロックしているユーザーです
プロフィール詳細を見る
紹介文は設定されていません
写真総数:0枚
ギャラリー数:0
ファンになっている:0人
ファンになってくれている:10人
最新の写真投稿日:---
よく使うカメラ:
よく使うレンズ:
エラーが発生しました
エラー内容
PAGE TOP