-
-
volby -
- 写真総数: 2082枚
- 最新の写真投稿日: 2025年08月09日
- 2023/11/17 寫眞の世界に入ったふたつのきっかけ、ひとつ目は上海で活躍される撮影師の作品でした。観る者をひきずり込むその破壊力にそれはそれは驚いた事。ふたつ目は初めてサイゴンを訪れ『戦争証跡博物館』に展示されている戦場カメラマンの作品、死をものともせずベトナム戦争を後世に伝えなければならないという強い想いがダイレクトに伝わりひどく感動した事。改めて人生を振り返ると感動は多々有るもののその瞬間を何も残せて居ない事に気付きました。これは非常にやばいと、、、。このサイトでは寫眞を嫌いにならないようマイペースでやってます。 2012/11/15-China,2017/08/29-ぼるび,2020/08/26-volby,2020/11/27-Japan
-
-
-
-
-
雨宿り -
- 写真総数: 972枚
- 最新の写真投稿日: 2025年05月06日
- 2022年9月秋から写真を始めこちらにお邪魔し、2度目の春。いつも皆様の素敵な作品を拝見でき勉強させていただいてます。 気を引くためではなく「すごく素敵です」の意味をこめてお気に入り登録させていただいてますので、お返しのご訪問などどうかお気遣いなく。自己流のためこんな写真ありでしょうかと…挙げてるものも多いので、イマイチだなとかお好きでないものは、お気兼ねなくスルーしてください。 どうかご無理なさらず皆様ファーストで(,,ᴗ ᴗ,,)ファン登録していただいた方へのお礼コメントは、やっぱり登録解除したいな…の妨げになるかもと控えております。が「こんな拙い写真ですのに登録していただけて心から嬉しく本当にありがとうございます」とお伝えしたい気持ちでいっぱいです。この場をお借りしてお礼申し上げます。どうぞよろしくお願いします^^ 2024.4更新
-
-
-
-
-
秘魔人 -
- 写真総数: 14175枚
- 最新の写真投稿日: 2025年09月04日
- • 文部省唱歌「船頭さん」皆様もよくご承知の歌だと思います。戦前の歌で ♪村の渡しの船頭さんは今年60のおじいさん… という歌詞がありましたね。 平均寿命が延びたとはいえ私もその歳を優に超えました。 しかし、遊ぶことに関してはまだまだ子供の感覚を持ち続けているつもりです。年間4、5回は夜中発で主に信州方面にドライブ(主に写真を撮りに)にいっています。 一人で行くことも多く高速料金、ガソリン代がしんどいです。 これからも何とか工夫をし、信州詣でを続けて行きたいものです。 写真のジャンルですが信州を中心とした風景写真は多いですが、身近にあるすべてのものが被写体だと思い、いろいろ撮影しております。今まであまり投稿したことがなかったので。未発表のものが山ほどありますので、蔵出しも積極的にしていきたいです。 写真のほか音楽鑑賞 (クラシックを中心にレコード600枚CD500枚程度)を空管アンプを中心に楽しんでいます。 また3年ほど前から陶芸に凝り、現在自宅に6kwの電気窯を設置し作陶しています。
-
-
-
- 今年(2015) 50代に突入、今年の春にデジタル一眼を初めて購入(PEN PL-6)、7月にOMD E-M5を購入して楽しんでおります。 全くの素人ですが投稿されている皆様の写真を参考に上達したいと思っております。 趣味は城(山城)・仏閣巡り・読書、最近は写真(花・風景)が追加
- 写真総数:337枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:1685人
- ファンになってくれている:540人
- 最新の写真投稿日:2025年05月11日
-
- よく使うカメラ:
- OLYMPUS OM-D E-M5
-
- よく使うレンズ:
- M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO