-
-
Kent Hara -
- 写真総数: 136枚
- 最新の写真投稿日: 2015年04月08日
- こんにちわ限界集落のフォトグラファーのケントです。 島根県、出雲大社の裏にある鷺浦という町に暮らしながら写真を撮っています。 鷺浦は江戸時代に北前船や大阪商船の寄港地になっていたり、鵜峠・鷺鉱山(銅・石膏)で栄えた時代もあったおかげで人口もかなりいたようですが現在は限界集落になっており昔から行われてきた生業が失われつつあります。 僕のミッションはその生業を撮影して伝承することだと思っています。 出雲に来られた際は是非一度足を運んでみて下さい。 リンク: https://www.flickr.com/photos/shimanekent/ https://www.facebook.com/KentraceurHara
-
-
-
-
-
銀塩魂 -
- 写真総数: 572枚
- 最新の写真投稿日: 2014年08月19日
- 銀塩魂(ぎんえんだましい)と申します。 2004年より(ネガ)フィルムによるポートレート撮影を中心に活動していましたが、個人的な都合と愛用していた(フィルム)フジカラーリアラエースが製造中止となってしまったのを機に現在お休みしています。 デジタルへの移行を考えていますがまだ検討中。 (ネガ)フィルムでの撮影は、プリントが仕上がってくるまで何がどう写っているかわかりません。 その緊張感、独特の質感などがフィルム撮影での醍醐味でした。 EOSkissIII+ズームレンズ(タムロン28-75mm)からスタートして、途中からEOS7s+単焦点レンズ3本(35mm、50mm、85mm)がメイン機材となりました。 フィルムは、当初はコニカミノルタのPORTRAIT400(ISO400)でしたが、途中から発色や写りが好みのフジカラーリアラエース(ISO100)、PRO400(ISO400)、PRO16O(ISO160)を使用していました。 基本的にポートレートは個人的に知り合ったモデルさんを個撮という形でお願いしました。 屋外撮影では友人にアシスト(レフあてetc)をお願いして行ないました。 自然光のみのノーフラッシュ撮影です。 どうぞよろしくお願いします。
-
-
-
-
-
酒之川 -
- 写真総数: 718枚
- 最新の写真投稿日: 2022年05月16日
- 2012年5月デジタル一眼購入をきっかけにphotohitoに参加。大好きな鉄道や風景などを中心に撮っています。ファインダーを通して見た世界は輝いていました。写真は本当に楽しいですね。気長にマイペースで続けていきたいなと思っております。どうぞよろしくお願いします。2021年1月。ブログ(https://dreamforester.com/)---- twitter---(https://twitter.com/amakara_denki)----- instagram---(https://www.instagram.com/amakara_denki)--- youtube北海道田舎暮らし---(https://www.youtube.com/channel/UCFBM0WTn9GtMNqER0gR9s_A)----- note---(https://note.com/d_a_i_c_h_i)----- --youtube鉄道動画----(https://www.youtube.com/channel/UCpKmW47JpGnBsId09dhR0qQ)----- --twitter鉄道アカウント(https://twitter.com/DaichiTrain)------
-
-
-
- ご訪問ありがとうございます。ポートレートに興味があり、2014年7月から一眼レフを始めました。まだまだ初心者の域を出ませんが、よろしくお願いいたします。
- 写真総数:70枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:2338人
- ファンになってくれている:1123人
- 最新の写真投稿日:2015年07月08日
-
- よく使うカメラ:
- EOS 6D
-
- よく使うレンズ:
- EF85mm F1.2L II USM
ファンになっているユーザーです