-
-
カメラ好き新之助サブ衛門 -
- 写真総数: 2枚
- 最新の写真投稿日: 2019年04月04日
- コンデジから一眼、ドローンまでカメラ好きです。 今後色々な作品をアップしていく予定ですので、カメラ好きな友達ができればと 思って入会いたしました。 週末フォトグラファーとして新興形のFOTORIA(フォトリア)で出張撮影カメラマンもやっています。 ポートレート以外にも色々なジャンルの写真を趣味で撮影しています。 個人、法人様どちらも歓迎です。 趣味で今話題の出張撮影サービスで写真館や業者より安く写真を新之助という名前で撮っています。 出張撮影の予約は以下のページから可能です。 https://fotoria.net/ja/ 最近は海外旅行へ行く機会が増えましたが、まだまだ働き、バリバリ今後の人生を楽しみます。 趣味 旅行、カメラ、登山 日記についても今後書いていこうかと思っています。
-
-
-
-
-
三代目 -
- 写真総数: 331枚
- 最新の写真投稿日: 2013年05月20日
- D40を1年使用、撮影枚数25000枚を越え、ついに念願のD3100を2011年1月購入。それに伴いアカウントを増やしました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ---------------------------------------------------------------- 「さんだいめ」→「三代目」。。。。。。。。。。。。。。。。 ---------------------------------------------------------------- まだまだ構図など考えずにひたすた撮りまくっていますが、とにかく写真を撮るのが楽しい!その気持ちを大事にして撮っていきたいと思います。。。。。。 ---------------------------------------------------------------- ファンにならせてもらってます!出来ましたらファンをお願いします。気軽にコメントもお願いします。。。 ---------------------------------------------------------------- 北海道の道北に在住の二児の父、子供や風景写真が多いと思います。
-
-
-
-
-
アユモドキ -
- 写真総数: 320枚
- 最新の写真投稿日: 2018年01月15日
- 【アユモドキ】 本種はドジョウ科に属し、びわ湖淀川水系と、岡山県吉井川・旭川・高梁川水系のみに 分布する魚である。姿形やうごきがアユに似ていることから、名前がついた。日本産のドジョウの仲間では唯一尾ビレに切れ込みがある。 生息環境の悪化により個体数が減少し、絶滅を危惧した(財)淡水魚保護協会(1971-1994)の尽力により昭和52年に天然記念物(文化庁・文化財保護法)に指定された。 また、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(種の保存法)」でも捕獲その他が規制されたり、生息 環境の保全するなど保護増殖が図られている。 大阪府内では淀川に生息していたが、現在ではほとんど姿をみることはできない。
-
-
-
- いい写真が取れる「写真家」を目指していましたが、デジタル時代なので加工してもいい物ならいいんじゃないかな~と「画像職人」を目指します。
- 写真総数:18枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:47人
- ファンになってくれている:16人
- 最新の写真投稿日:2012年01月11日
-
- よく使うカメラ:
- D5000
-
- よく使うレンズ:
- 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (ニコン AF)