ホーム › ☆SUBARUさん › ファンになってくれているユーザー
-
-
reg150
-
- 写真総数: 81枚
- 最新の写真投稿日: 2025年10月31日
- 2025.09.08〜
-
-
-
-
⭐️lotus⭐️
-
- 写真総数: 10枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
- 小学5年の時からカメラに興味を持ち蒸気機関車を追っかけて55年。
MINOLTA SRT101がスタートでした。
写真の月刊誌朝日カメラや日本カメラに応募もし、、、
30歳の頃からNikonにはまり、フィルム一眼レフを集めて集めて
34台位所有して F,F2,F3, FM2,FM3A, F100,F5,F6訳わからん、、、、
自代はデジタルに。Nikon D70,D200.D610x2,810,DFx2,Z6
ここ迄来てNikonデジカメ撤退のガセネタに振り回されて、、、
M機まで処分してしまい>_<一度は富士フイルムへと全て入れ替えましたが
DFが忘れられず、ほんの1ヶ月前からまたまたNikon機を買い集めてる
SUBARUさんの師匠です!(^^)よろしく!
基本SL,1両編成の列車,紅葉,さくらが好きで撮影に行きます。
-
-
-
-
春待月
-
- 写真総数: 39枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
- カメラに興味を持ちはじめて1年
ミラーレス一眼、iPhoneで撮影しています
写真展を静かに…立ち止まりながらゆっくりと歩く
そんな風に皆様のお写真を拝見して
お勉強させて頂きたいと思っています
写真を眺める事、撮影する事が楽しいです
よろしくお願いします
2025.10.1 登録
-
-
-
-
だんご0925
-
- 写真総数: 24枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
- 二十歳頃から写真を始めましたが、途中10年以上ブランクあり。
最近また撮り始めました。
昔撮った写真も整理しながら投稿しています。
街撮り、モノクロが大好物です。
過去の使用カメラを覚えてる限り順不同で羅列。
下記以外にも機種を覚えてないものが複数あり。
・オリンパス PEN EE-2(銀塩ハーフ)
・リコー オートハーフ(銀塩ハーフ)
・三洋電機 DSC-SX150
・ペンタックス Optio330
・パナソニック DMC-FZ10
・ペンタックス Optio750Z
・ペンタックス ist Ds
・リコー Caplio R5
・リコー GR DIGITAL(初代)
・パナソニック DMC-LX3
・富士フイルム X10
・富士フイルム X-A1
・オリンパス E-PL3
・オリンパス E-PL6
・パナソニック DMC-FZ1000
・ソニー α6000(現所有)
-
-
-
-
班長@愛知みよし
-
- 写真総数: 2280枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
- 定年を迎え写真撮影やバイク旅・キャンプが趣味です。
2020年にAPS-Cのカメラを処分し、マイクロフォーサースにダウンサイジングしました。
名前のとおりで愛知県みよし市在住です。
現在はE-M1MarkⅢ・E-PL8で撮影しています。
撮影の足は軽自動車です・バイクも好きでセロー、クロスカブを所有で近場の撮影にはカブを使用しています。
一度にあまり沢山アップされる方、管理ができませんのでファン登録を解除させて頂きますごめんなさい。
-
-
-
-
nintaro
-
- 写真総数: 5514枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
-
-
-
-
まつめい
-
- 写真総数: 5枚
- 最新の写真投稿日: 2025年10月26日
- 自然や生き物をメインに撮影しています。よろしくお願いします
-
-
-
-
懐園
-
- 写真総数: 40枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
- 以前違うNNで投稿しておりましたが写真が上限の10000枚に達したため休止しておりました。
今回NNを変えて復帰しました、よろしくお願いいたします。
-
-
-
-
wave1000
-
- 写真総数: 16枚
- 最新の写真投稿日: 2025年10月22日
-
-
-
-
遠離(ONLY)
-
- 写真総数: 170枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
- 今や絶滅危惧種の「コンデジ」が大好きな初心者マークのオジサンです
今年還暦を迎え趣味にしようと昔購入カメラでスタートです
-
-
-
-
papara
-
- 写真総数: 3060枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
-
-
-
-
しまむ
-
- 写真総数: 1951枚
- 最新の写真投稿日: 2025年10月30日
- 大切な想い出や瞬間、愛すべきものたち
-
-
-
-
pun太郎
-
- 写真総数: 47枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
- 2年前に富士フイルムのXマウントに移行しました。
花の写真を撮影することが多いのですが、もっとレパートリーを広げていきたいと考えています。
皆さんの写真を見せていただき、勉強させていただきたいと思います。
-
-
-
-
Kawahide
-
- 写真総数: 215枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
- 2025年1月にPHOTOHITOへ登録。
静岡県東部で野鳥を写真を撮ることが多いです。
趣味の記録などで以前からカメラは使っていましたが、2024年からカメラを趣味として始めました。
皆様の素敵な写真を見ながら勉強中。
-
-
-
-
もこっち
-
- 写真総数: 358枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
- 北海道在住のオジサンです。主に風景写真が好きな素人写真愛好家です。皆さんの投稿を拝見して日々楽しんで勉強しています。ポチ逃げ、勝手なファン登録お許しください。宜しくお願い致します。2025年1月1日アイコン変更
-
-
-
-
emu photo
-
- 写真総数: 1957枚
- 最新の写真投稿日: 2025年10月18日
- emu photo(Emu Photograph)です。
日芸を卒業して早ウン十年!
ここ数年は何かに目覚めたように写真に没頭してます
テーブルフォトを中心に~マクロの水滴や魚眼~創作レイヤ~最近ではHDR等々、ユニークフォトを撮ってます。ギャラリーへもお寄り下さい…。 ご訪問頂きました皆様へは 今後とも宜しくお願いいたします。
instagramも公開中です。
https://www.instagram.com/emu_photograph/
Oct.22th 2015
Produce by Emu Photograph
-
-
-
-
TU旭区
-
- 写真総数: 686枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
- 過去に一眼レフは持っていましたが、最近、撮影の楽しさを覚え、新たに初心者からの再出発をしております。本サイトでは皆様方の写真を拝見させて頂き勉強させて頂いております。投稿数も少なくまだサイトにも不慣れな状態ですが、是非とも写真撮影上達の糧とさせて下さい。個人的に心に打たれる作品、楽しめる作品、無作為に拝見させて頂いております。勝手にお気に入り、ファン登録させて頂くかと思いますが、どうかご容赦下さい。お返しファン登録などお気にされなくても大丈夫です。
-
-
-
-
PEGA*
-
- 写真総数: 881枚
- 最新の写真投稿日: 2025年10月22日
- ネイチャーフォトを中心にスナップ、風景などジャンルを問わず写真撮影を楽しんでいます。マイペースで撮り続けたいと思います。よろしくお願い致します。
-
-
-
-
体育委員長
-
- 写真総数: 785枚
- 最新の写真投稿日: 2025年10月28日
- 皆様はじめまして(*^^*)
2017年3月に初めてデジカメ(α6000)を購入し現在に至ります。
これまで80D、PEN-F(デジタル)、D750、α7Ⅲ、Z50、WG-1000、GRⅢxを使ってきましたが、現在はNikon Df、PENTAX Q、Q-S1、OM SYSTEM OM-5MarkⅡを使用しています。
スナップ写真中心ですが、気に入ったものにシャッターを切っています。
2020年からはフィルムカメラにも挑戦してますが、未だ素人の域を脱していません(^-^;
構図を始め技術的な事は全く分かりませんのでご容赦下さいませ。
皆様の素敵な作品に魅せられ、優しさに溢れるコメントに日々勇気付けられています(^-^)/
これからもカメラや写真を通じて皆様と情報を共有出来たらと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します(*^^*)
2024.11.30 記
-
-
-
-
hamasen
-
- 写真総数: 171枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月01日
- 写真を始めて3年半が経ち、初めて自分の写真を投稿してみました。
投稿して気づいたことは、これまで以上に多くの方々の写真を見るようになり、これまで自分にはなかった視点や感性をたくさん学べることです。
「写真を学び、写真を撮る」ことを、これからも楽しんでいきたいと思っています。
よろしくお願いいたします
-
-
プロフィール詳細を見る
- 日常の何気ないシーンを撮ってます。
写真を撮るのも好きですが見るのも好きです。
投稿は週に2~3枚くらいですが、皆さんの作品は毎日、拝見させてもらってます。
ピンぼけでもブレててもノイジーでも心に刺さる作品を見たら
ファン登録してしまいます。
どうぞご理解を(^-^)
- 写真総数:169枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:163人
- ファンになってくれている:136人
- 最新の写真投稿日:2025年11月01日
PAGE TOP