-
-
パン君の母ちゃん -
- 写真総数: 163枚
- 最新の写真投稿日: 2018年03月15日
- 最近ではどんどん新しい良いカメラが出ていますが なかなか新しいカメラもレンズも準備出来ず ずっとcanonEOS60Dを持って歩いています。 基本中の基本であるピントもなかなか合わずカメラも使いこなせていませんが 写真の楽しさにはまり込んでしまっています。 構図 ピント 被写界深度などといった技術だけにこだわった絵葉書のような写真が良い作品だとは思っていませんが 皆さんの写した美しい写真を見ては 自分の写真の進歩の無さを痛感している日々です。 見たものをやみくもに写すのではなく その時感じたものを伝えたいと願う気持ちで写したいと考えています。 どんな気持ちをどう伝えたいのか 見た人にどう感じて欲しいのかを意識して写して行きたいと思っています。 写真をしっかり楽しみ 下手でもアップしますので 「こうしたら良いよ。」とか「こんな写し方はどうかな。」とか色々教えて頂けたら嬉しいです。 2015年に病気をして 薬の副作用で脊椎の圧迫骨折を起こし 長い間 カメラを持てない時期が有りました。 未だにカメラとレンズが重くてピントがブレブレの事がしばしばです。 それでも 新鮮な驚きや喜びや憂いや感動を素直に切り取った作品を増やして行く努力はしたいです。
-
-
-
-
-
房総半島☆南風 -
- 写真総数: 665枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月05日
- ご訪問ありがとうございます。通販の仕事をしております。小学校の頃から写真が好きで自家現像、プリントをやっていました。1970年、東京生まれ、東京育ち。フィルム時代モノクロがほとんどで100ftをヨドバシカメラで買い、自家現像をして現像代を浮かせていました。どこかで昭和臭、80'sにおいのするものを追い求めています。コメントはコメント返しの連鎖や忖度になると疲れるのでちょっと控えめです。お気に入り連打マンですがよろしくお願い致します。気が付いたらモノクロばかり投稿するようになりました。突然フォローしたり外したりしますが気まぐれですのでお気になさらないでくださいませ。
-
-
-
-
-
おにころん -
- 写真総数: 1868枚
- 最新の写真投稿日: 2024年01月13日
- 現在所有のカメラはフルサイズの5Dmark4と6Dです。北陸を起点に日帰りで行ける範囲でかなり遠距離も出かけます。撮影対象は自然風景一般(主に滝、海、山、湖、朝夕景など)、時々夜景、鉄道風景。また、ほぼ全写真で撮影地の場所を記しております。 まず、お気に入りを入れて下さった方を優先して訪問して、その後、ファン登録リストから訪問して一周するごとに自分の写真をアップという形を繰り返しております。ファンの数が増えちゃったためすぐには訪問できませんが、これが終わるまでは自分の写真は絶対アップしません。 そのため更新頻度は早くて週一、アップは4枚ずつします。 それから僕はお気に入りを足跡(見た写真は全部入れてます。)だと思っているので、大量にお気に入りが入ることがあっても気にしないで下さい。 なお、大量の写真を見てるため基本1枚2秒ですm(__)m その間にこれはと思った写真はじっくり見ますし、ごくごくごくたまに^_^;コメントします。 申し訳ありませんが、オフ会などには参加するつもりは全くありませんm(__)m ハンドルネームは自分でも変だと思っていますw 初心者だったのでわざと変な名前を付けたのですが、現在は愛着を持ってしまい、これでもいいかと思っていますw ファン数が自分の登録限界の700になりそうなので長らく投稿もお気入りもない、つまり活動停止と思われる方は登録から外そうと思います。また再開された方はご訪問下さい。2019/07/11記
-
-
-
-
-
苦楽利 -
- 写真総数: 4701枚
- 最新の写真投稿日: 2025年11月06日
- 苦楽利(くらり)と呼んでください。長野市在住で、自宅から半径50Kmくらいが主な活動範囲でネイチャーフォトを楽しんでいます。2010年の2月からこのサイトにお世話になっているので、さすがに同じ場所の同じ季節の写真を投稿することも起きるようになりました。自然の造る造形美を記録する「きろくがかり」でいいのではないかと考えるようになりました。「我流、天性を欠く」というのがピッタリです。 PHOTOHITOは、用がなければ、一日一回はのぞいて、お知らせで表示された皆さんの写真を眺めてから、ブログの感覚で、一枚下手な写真を投稿するのをノルマとしています。コメントを書くのが億劫になることが多く、リコメだけは書くようにしてますが、あまり書かないので、あらかじめこの場でおわびします。身近には、「写友」という存在がいなくて、PHOTOHITOの皆様が「写友」です。
-
-
-
- 定年後を自由に遊べるようにと願いを込めて名付けました。 そして、とうとう、齢、70歳を超えました。 68歳の秋に妻を亡くし、傷心から奮起!行きたい場所に行き、したいことをして、欲しい物は手に入れて、食べたいものは食べる!好奇心を持ち、チャレ精神精神を忘れずに残りの人生を楽しみます!
- 写真総数:5621枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:93人
- ファンになってくれている:488人
- 最新の写真投稿日:2025年11月05日
-
- よく使うカメラ:
- D810
ファンになっているユーザーです