-
-
彌彦 -
- 写真総数: 567枚
- 最新の写真投稿日: 2023年09月05日
- ニックネームは、カメラが大好きだった亡き祖父の名前です。 また、画像補正ができないため、ノーレタッチで画像をアップしています。 そのうちトリミングぐらいはするかもしれませんが^^; 2019年にLEICA QからQ2に、2022年にSL2にコンバージョン、2023年にM11追加投入! 勢いだけの雑な写真が多いと思いますが、暖かく見守っていただけますと幸いです。 Instagram を始めましたので、こちらも遊びに来ていただけますと幸いです。 https://instagram.com/beniya_moto?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします\(^o^)/
-
-
-
-
-
volby -
- 写真総数: 2082枚
- 最新の写真投稿日: 2025年08月09日
- 2023/11/17 寫眞の世界に入ったふたつのきっかけ、ひとつ目は上海で活躍される撮影師の作品でした。観る者をひきずり込むその破壊力にそれはそれは驚いた事。ふたつ目は初めてサイゴンを訪れ『戦争証跡博物館』に展示されている戦場カメラマンの作品、死をものともせずベトナム戦争を後世に伝えなければならないという強い想いがダイレクトに伝わりひどく感動した事。改めて人生を振り返ると感動は多々有るもののその瞬間を何も残せて居ない事に気付きました。これは非常にやばいと、、、。このサイトでは寫眞を嫌いにならないようマイペースでやってます。 2012/11/15-China,2017/08/29-ぼるび,2020/08/26-volby,2020/11/27-Japan
-
-
-
-
-
Sunday Photo -
- 写真総数: 127枚
- 最新の写真投稿日: 2025年09月04日
- ご訪問ありがとうございます。 その日の気分で カメラでも持ってブラリと出かけた時、自分が感じた 喜び・感動・悲しみを伝えられたらうれしいな、と思ってます。 なので 有名な景勝地とかに撮影に行くような作品はありません。 過去の苦い経験から ファン登録は致しません。 私から初めて皆さんのところに訪問させていただくことがあっても拝見するだけで、失礼かと思いますので、ポチ逃げはしません。 私のところへご訪問いただく方のみ訪問させていただきますが、コメント欄が開かれていれば、技術的なことではなく、感じた事を素直にできるだけコメントさせて頂きます。 ですのでポチ逃げはしないように努力します。 投稿も忘れた頃にポツンポツンですが宜しくお願い致します。 (Sep.2 '18) 昨年の秋母が亡くなり、丁度150枚目の投稿を機会に暫く 喪に服しておりました、それまでお付き合い下さった皆様ありがとうございました。 それまでに頂いたコメントは大事に思い出として保存しておくように全て非公開にさせて頂きまたことをご了承下さい。 そして 周囲から勧められ 白紙から再出発してみることにしました。 宜しくお願い致します。 (Apr.1 '21) 写真は撮っていたのですがこちらのサイトは暫くお休みしてました、またポツポツとリスタート。 (Dec. 13 '23)
-
-
-
- カメラ Leica M10-p レンズ Summilux 50mm M F1.4 1st Super angulon M 21mm F3.4
- 写真総数:51枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:218人
- ファンになってくれている:138人
- 最新の写真投稿日:2019年12月22日
-
- よく使うカメラ:
- LEICA M9
-
- よく使うレンズ:
- SUMMILUX-M 50mm F/1.4