-
-
マッツン75 -
- 写真総数: 554枚
- 最新の写真投稿日: 2025年08月10日
- ご訪問ありがとうございます。20代のころファッション・情報系出版社勤務にてスタジオ撮影から写真の選定に携わり、そこから自分で写真を撮るようになって、かれこれ写歴は14年。最近では地元で写真講師もしております。主な被写体は風景(星景)・鉄道・ポートレート(子供)です。好きな作風は「光」「静けさ」「躍動感」「アイデア」のあるものや、静止画でありながら「物語性」を感じるもの。苦手なのは「色飽和」「ギトギトこってり」など不自然なレタッチや、バランスを取るための文字入れ。現在の相棒はSONYα7Ⅳ、キヤノンEOS 5Dmark4、サブ機でGX7mark2です。PHOTOHITO初投稿は2011年4月からとなり10年以上経ちますが、途中休止期間もあります。ここはSNSなので色んな方との交流を楽しんでます。ポチもしますが、何か感じるものがある作品には突然コメント残したりしちゃいます。※2017年11月にPHOTOHITOをきっかけに結婚いたしました。夫婦ともども宜しくお願い致します。「2024.7.14更新」
-
-
-
- 1年間 ありがとうございました。 また、暖かいコメント ファン登録 ありがとうございました。 これからも、日々 撮り続けていきたいと思います。
- 写真総数:68枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:23人
- ファンになってくれている:29人
- 最新の写真投稿日:2013年12月05日
-
- よく使うカメラ:
- EOS-1D X
-
- よく使うレンズ:
- EF50mm F1.2L USM
- 花・草木
- 三ツ峠にて
- アイスバ-ンの
- 山・山脈
- 笠富士
- 空手
- 風景・自然
- 記念のショット。
- 何本
- 驚きの出会い
- むずむず
- ももまでの積雪
- 黙々と
- 永代橋
- 吉原
- 良く登ったと、、、、、
- 難しい
- 橋
- 高所恐怖症の自分には
- ひたすら、山頂を目指す
- 癒される
- 山
- 逆さ富士
- 夜明け
- 西高東低の気圧配置に
- 安全第一☆
- 眼にしみる朝日が
- 街並み・建造物
- 機材を振るのは
- 生き物
- 139号線も朝霧からチェ-ン規制
- 夜勤終了後に
- 朝焼け
- またまた、タイミングあわず
- なんとも眩しい
- ひたすら登る
- 夜勤明けの朝に
- 春まで、おあずけ?、、、
- 富士山
- カモシカに、、、遭遇
- 下山時に。
- 一台も車は停まってない駐車場
- ラッセル祭り
- 山道。
- しかも、2頭も
- 富士山をこよなく愛する写真家と、、、
- 雲海は、冬型が緩む
- やり過ごしたか。
- 大雪が降る中
- 吹きだまりは