-
-
自然堂哲 -
- 写真総数: 1456枚
- 最新の写真投稿日: 2025年10月05日
- 大阪出身、3年前にタイの東北部イサーン地方ウボンラッチャターニー(ウボン)に移住した40代の自然堂哲(じねんどうてつ)です。妻はタイ人、8歳と5歳の息子がいる2児の父親です。 昨年10月から定期的にタイ国内旅行に行くようになり、今年は旅行で撮った写真を中心に投稿しています。ほんの少し日本で居た時の写真を蔵出し、再現像を挟んだりします。旅行で見た素敵なモノを綺麗に撮りたく思い、15年ほど前にカメラを始めました。 10年前に仕事での右眼負傷で失明、それ以後からは左眼だけで撮影していますが、ファインダーを覗いている時は以前のような感覚に戻れるのが喜びです。ジャンルは風景・花・乗物など色々です。稀に、親バカの息子の写真もたまに投稿しています(笑) 勝手ながらお邪魔した時はよろしくです。 今年は2年半ぶりに日本に遊びに帰る予定です(2025年7月)
-
-
-
-
-
( -
- 写真総数: 0枚
- 最新の写真投稿日: ---
-
-
-
カタオカ タカオ -
- 写真総数: 0枚
- 最新の写真投稿日: ---
- 久しぶりにPhotohito再開しました。家族の写真を主にあげていきます。もうしばらくしましたらWEBも再開しますのでそちらもどうぞ宜しくです。※掲載する写真は意図的に低画素にしてあります。ご了承ください。
-
-
-
スエヨシリョウタ -
- 写真総数: 0枚
- 最新の写真投稿日: ---
- 空と海、アコギとカメラがあればいい。
-
-
-
TR3 PG@ -
- 写真総数: 11324枚
- 最新の写真投稿日: 2025年10月05日
- 撮影フィールドは基本自宅周辺(富山県砺波市)特に庄川水系の風景なのですが、最近は仕事でドイツやタイに出かけることが多く、その旅先で撮ったスナップ写真が多くなっています。PHOTOHITOへの参加は比較的古く、2008年8月からユーザー名「TR3 PG」で、2011年9月より「TR3 PG@」で再出発し11年目になりました。皆様からのコメントを糧に今年も大いにフォトライフを楽しんでいきたいと思います。ただ、仕事柄、頂いたコメントへのお返事や皆様への訪問等、レスポンスが悪いことをご了解ください。 【2018年1月3日記】 2018年3月より、仕事の関係でドイツ・ボンに住んでます。【2018年7月22日追記】 駐在を経て2019年6月1日よりボン勤務となりました。もうしばらくドイツ生活です・・・【2019年7月28日追記】 2021年9月、日本に帰任しました。さて、一からの再出発です(^^ゞ【2022年1月29日追記】1月から「TR3 PGの気まま写真日記」も再開しています。お時間のある方はこちらにもお寄り下さい・・・https://tr3.asablo.jp/blog/【2022年1月31日追記】 この6月より3日/週のセミサラリーマンになりました(^_^) 悠々自適と行きたいところなのですが・・・【2022年6月6日追記】
-
-
-
- 2009年10月~2011年10月まで、約2年間、世界放浪していました。 旅の写真をメインにアップしています。たまに日本で撮影した写真も混ざるかもしれません。 宜しくお願いします。
- 写真総数:543枚
- ギャラリー数:5
- ファンになっている:87人
- ファンになってくれている:174人
- 最新の写真投稿日:2024年09月23日
-
- よく使うカメラ:
- EOS 5D
-
- よく使うレンズ:
- ボリビア
- 世界遺産
- ネパール
- 世界遺産・名所
- グルジア
- グアテマラ
- パンゴンツォ
- ポカラ
- ペルー
- サガルマータ国立公園
- ウユニ塩湖
- 尾瀬ヶ原
- イラン
- シリア・アラブ
- カナイマ国立公園
- ハバナ
- 街並み・建造物
- ギョレメ国立公園とカッパドキア岩窟群
- トルコ
- インド
- カザフスタン
- アルゼンチン
- カトマンズ
- カトマンズの谷
- 街並み
- タイ
- 世界遺産(文化遺産・自然遺産)
- キューバ
- 風景・自然
- 世界遺産,名所
- メキシコ
- ラダック
- キト
- 女性
- エクアドル
- パンゴン湖
- ソウル
- コロンビア
- ラパ・ヌイ国立公園
- チリ
- ラオス
- ベネズエラ・ボリバル
- バラナシ
- 子供
- カンボジア
- 街
- オールド・ハバナとその要塞群
- 尾瀬
- 人物
- キト市街