-
-
K.Jin -
- 写真総数: 1013枚
- 最新の写真投稿日: 2024年04月10日
- 更新 2020/05/06 rest-plase→K.Jin 理由→ コロナ収束願い 本名に[仁]あり 更新2019/06/21 久々です。たくさんのお気に入りなどいただき励みになっています。当方からの訪問がないこと、心からお詫びします。 実はパーキンソ氏病の疑いで療養中です。最近の検査でその病気が否定されました。でも油断はできません。 ずっと気になっていましたが(ファン)になってくれた人がわかりません。不慣れで申し訳ございません。一言メッセージ頂ければ嬉しいですね(^-^) 更新2014/10/25 ようやく慣れてきました。ややです。 皆さんの感性に驚きでいっぱいです。何の拘束感にとらわれずに楽しめます。 竹内敏信先生のフアンです。 Zorgよりきました。 佐賀県在住、・・・・でも、福岡市に近く生活圏は福岡市です。 風景を主に撮っています。 阿蘇、菊池渓谷など撮っています。 要領がわからず失礼があるかと思いますが、ご容赦をお願いします。
-
-
-
-
-
うめ太郎 -
- 写真総数: 1132枚
- 最新の写真投稿日: 2025年09月02日
- オリンパスのフォトパスに写真を投稿してきましたが、2020年12月で終了することなりましたので移住してきました。 撮影は季節の花や風景などが多いですが、興味が湧けばなんでも撮りますので、これから被写体を増やしていきたいと思います。 カメラ、レンズはオリンパス製のものが主体ですが、最近のマイブームでは、ソニーαⅡに、フィルム時代に愛用していたオールドレンズを付けての撮影も楽しんでおります。 皆様と、楽しいフォトライフを共有したいと思っていますので、よろしくお願いいたします。 アイコンは、良く撮影に出かける神奈川県大和市にある常泉寺の縁結び菩薩像で、せんとくんで有名な薮内佐斗司さんの作です。
-
-
-
-
-
アトリエShinla -
- 写真総数: 158枚
- 最新の写真投稿日: 2022年04月15日
- 新潟県旧山古志村とその周辺の地域(旧山古志村、旧川口町、長岡市、小千谷市、旧堀之内町)には、自然と人の営みが一体化した風景があります。そこから醸し出される温かさに感動して、その地域を「古志の里」と名付けて35年以上撮り続けるとともに、写真雑誌、メディアや個展などを通して、その魅力を伝えてきました。2004年10月に新潟県中越地震が発生し、同年12月に長岡市川口(震源地)でアトリエshinlaを開設しました。アトリエを拠点として写真教室、木工作品の製作、バラを主体としたオープンガーデンを開催、個展、チャリティー写真展、コンテスト審査員、講演等の活動を行っています。 プロフィール 1952年新潟県三条市生まれ 1986年写真を始める 1999年写真展「古志の里」東京・富士フォトサロン 写真集「古志の里」出版 写真展「新潟の棚田」東京クリエイトプリントサロン 2000年写真展「古志の里」高崎ギャラリー 2003年写真展「さとやまの詩」丸井今井邸 2004年写真展「古志の里II」東京・富士フォトサロン 写真集「古志の里II」出版 写真集「山古志村ふたたび」出版 チャリティ写真展「がんばれ山古志」を名古屋松坂屋オルガン広場、銀座松坂屋など全国50箇所以上で開催 第14回林忠彦賞受賞 写真集「古志の里 春夏秋冬」出版 写真展「古志の里」ミュゼふくおかカメラ館 2005年 徹子の部屋出演 2011年チャリティー写真展 アトリエ“shinla” 2011年〜中條均紀写真展(常設展) アトリエ“shinla” 2020年 写真展「古志の里中越地震から15年」東京・富士フィルムフォトサロン
-
-
-
- ご訪問有難うございます。 Fガンダム世代のオッサン。初心者です。 動画撮影用にミラーレスを購入し一眼の写りに衝撃を受け、 いつの間にか沼にハマってしまった様です。 皆様の作品を参考に勉強させてもらっています。 新着から良いなと思った作品は容赦なくお気に入り登録させて頂きます。 ポチ逃げ、無言ファン登録失礼致します。何卒ご容赦を~m(_ _)m 今のところフィルムシュミレーション「エテルナ」で撮影した動画をYouTubeに1本だけ投稿しております。 https://bit.ly/2MQSN86 少しづつ増やしていければと・・ こちらはインスタ https://www.instagram.com/darlio24/?hl=ja
- 写真総数:199枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:319人
- ファンになってくれている:163人
- 最新の写真投稿日:2022年07月19日
-
- よく使うカメラ:
- α7 II ILCE-7M2
-
- よく使うレンズ:
- FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870