-
-
madamliko -
- 写真総数: 400枚
- 最新の写真投稿日: 2021年04月18日
- 何年かカメラを友として来ましたが、この度初心に立ち戻り一から出直しました。キラキラ、チャラチャラ、キンキラキン、ド派手なインスタ風を極度に嫌い、自然の光の強弱、濃淡、向きで奥行きと立体感を表現したいと考えています。無彩色、モノクローム を好み、フランス人写真家ブレッソンの作品を好みます。最も好きな写真家は、大坂 寛 氏です。 今カメラに親しんでいるのは、絵を描く時間が無いためであり、作品は絵画を意識した形になりがちです。ピントや解像度などには捉われず、輪郭の線は認識できない程に細く、可能なら無くても良い。そう考えています。 宜しくお願いいたします。 信条:ピントは二の次、 2021/02/21
-
-
-
-
-
bridge_kj -
- 写真総数: 599枚
- 最新の写真投稿日: 2021年04月07日
- 近代建築などの歴史的建造物を撮る目的で写真を始めました。コントラストの強いシャープな写真が好きです。安くて小さくて軽いカメラで高級機に負けない写真を撮ることが目標。よって不動のマイクロフォーサーズ普及機ユーザーに。"撮る気"で出かけるときは、カメラ2台に長短30mm(相当)・85mm(相当)レンズを装着して小さなカメラバックに収納します。2018年からはマニュアルフォーカス&単焦点レンズ指向に転向し、自らの目で撮ることを実践しています。写真に上手・下手なんてないです、皆さんの写真を拝見してシーンを想像するのが楽しいです。よろしくお願いします。
-
-
-
-
-
うめ太郎 -
- 写真総数: 128枚
- 最新の写真投稿日: 2021年04月18日
- オリンパスのフォトパスに写真を投稿してきましたが、2020年12月で終了することなりましたので移住してきました。 撮影は季節の花や風景などが多いですが、興味が湧けばなんでも撮りますので、これから被写体を増やしていきたいと思います。 カメラ、レンズはオリンパス製のものが主体ですが、最近のマイブームでは、ソニーαⅡに、フィルム時代に愛用していたオールドレンズを付けての撮影も楽しんでおります。 皆様と、楽しいフォトライフを共有したいと思っていますので、よろしくお願いいたします。 アイコンは、良く撮影に出かける神奈川県大和市にある常泉寺の縁結び菩薩像で、せんとくんで有名な薮内佐斗司さんの作です。
-
-
-
-
-
秘魔人 -
- 写真総数: 4553枚
- 最新の写真投稿日: 2021年04月19日
- • 文部省唱歌「船頭さん」皆様もよくご承知の歌だと思います。戦前の歌で ♪村の渡しの船頭さんは今年60のおじいさん… という歌詞がありましたね。 平均寿命が延びたとはいえ私もその歳を優に超えました。 しかし、遊ぶことに関してはまだまだ子供の感覚を持ち続けているつもりです。年間4、5回は夜中発で主に信州方面にドライブ(主に写真を撮りに)にいっています。 一人で行くことも多く高速料金、ガソリン代がしんどいです。 これからも何とか工夫をし、信州詣でを続けて行きたいものです。 写真のジャンルですが信州を中心とした風景写真は多いですが、身近にあるすべてのものが被写体だと思い、いろいろ撮影しております。今まであまり投稿したことがなかったので。未発表のものが山ほどありますので、蔵出しも積極的にしていきたいです。 写真のほか音楽鑑賞 (クラシックを中心にレコード600枚CD500枚程度)を空管アンプを中心に楽しんでいます。 また3年ほど前から陶芸に凝り、現在自宅に6kwの電気窯を設置し作陶しています。
-
-
-
- 皆様の写真を拝見し驚嘆する毎日です。 一歩一景、この言葉のように、できるところまで続けていきたいと思います。 気の利いたコメントもできず、お返事も遅くなりがちで反省しきりです。 ポチ逃げになってしまいますが、お許しください。
- 写真総数:1830枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:149人
- ファンになってくれている:115人
- 最新の写真投稿日:2021年04月18日
-
- よく使うカメラ:
- D5600