-
-
秘魔人 -
- 写真総数: 4446枚
- 最新の写真投稿日: 2021年04月12日
- • 文部省唱歌「船頭さん」皆様もよくご承知の歌だと思います。戦前の歌で ♪村の渡しの船頭さんは今年60のおじいさん… という歌詞がありましたね。 平均寿命が延びたとはいえ私もその歳を優に超えました。 しかし、遊ぶことに関してはまだまだ子供の感覚を持ち続けているつもりです。年間4、5回は夜中発で主に信州方面にドライブ(主に写真を撮りに)にいっています。 一人で行くことも多く高速料金、ガソリン代がしんどいです。 これからも何とか工夫をし、信州詣でを続けて行きたいものです。 写真のジャンルですが信州を中心とした風景写真は多いですが、身近にあるすべてのものが被写体だと思い、いろいろ撮影しております。今まであまり投稿したことがなかったので。未発表のものが山ほどありますので、蔵出しも積極的にしていきたいです。 写真のほか音楽鑑賞 (クラシックを中心にレコード600枚CD500枚程度)を空管アンプを中心に楽しんでいます。 また3年ほど前から陶芸に凝り、現在自宅に6kwの電気窯を設置し作陶しています。
-
-
-
-
-
ヨッシーZ6 -
- 写真総数: 46枚
- 最新の写真投稿日: 2021年04月06日
- Nikon D5100のダブルズームキットから一眼レフカメラを始めました。 当初、趣味が登山、ドライブであったことから、自然を中心に写真を撮りたいと思ったことがキッカケでした。 登山ではコンデジ(Limix LX-3または7)で撮影していました。 今は、登山もしなくなったので、2020年にD750を購入し、まったり散歩を中心に撮影を楽しんでいます。2021年にZ6レンズキットに移行。 子供の撮影を主に、今後撮影してみたいのは、飛行機や野鳥を撮ってみたいので、望遠レンズ購入を検討中。 ・nikon 70-200mm f2.8 VR2(子供のイベント、飛行機や昆虫、カワセミなど) ・Z6+24-70mm f4(D750のライブビューが稀に不調のためZマウント検討)
-
-
-
-
-
ご隠居鳥 -
- 写真総数: 4132枚
- 最新の写真投稿日: 2021年04月11日
- 静岡県三島市上空を飛んでいる古希をとっくに過ぎたご隠居のフクロウです。ニックネームの由来は、1980年代初頭に流行った細野不二彦さん著の「『Gu-Guガンモ』(グーグーガンモ)」に登場するゴインノウさまです。鳥族の長のフクロウで、突然現れてくだらない洒落で周囲をいつも寒くしているが、受けないと「ワシの時代は終わった」と締め、笑ってごまかす。フクロウであるため、昼間はほとんど目が見えていないうえ年のせいで物忘れがひどく、忘れていたことも笑ってごまかす。40歳のころから、自分もその年齢になったらこれを模してニックネームにしようと思っていました。最も、ゴインノウさまとは違って、いまのところ物忘れはないですが^^。カメラ歴は50年以上で、「写真は瀉心」が信条です。尊敬する写真家は木村伊兵衛さん。写歴は長くても、満足の出来る写真が撮れたことは一度もありません。
-
-
-
- ご訪問いただきありがとうございます。 2019年7月にカメラ始めました。 撮るのも鑑賞するのも好きです。全然ヘタクソですが、いい絵が撮りたいと週末にカメラマン楽しんでおります。 何でも撮りたい派ですが近場の海や寺、植物がなんだかんだ多いです。 コメントもヘタクソですがお気軽にお立ち寄りくださいませ!
- 写真総数:436枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:65人
- ファンになってくれている:47人
- 最新の写真投稿日:2021年04月11日
-
- よく使うカメラ:
- FUJIFILM X-T30