ホーム › よしぼうD850さん
プロフィール詳細を見る
- 機材をそろえ始めて、まだ1年も経過していない、初心者です。NIKON新宿プラザのニコンカレッジに通って、初心者向け講座で写真の奥深さを学びながら楽しんでいます。日々、解説書や撮影例を拝見しながら、撮影現場に臨むのですが、被写体にあわせた撮影条件をセットするのに時間もかかり、まだまだ最適な撮影条件を瞬時にセットできません。また左肩に根治不能な交通事故による怪我を2018年に負ってしまった為、重い機材での撮影には、持ち運びから撮影に至るまで、激痛との闘いですし、痛みによる左手の震えが、手振れ補正機能を打ち消す手振れ振動になってしまうので、出来るだけ三脚に固定して、ワイヤレスリモコンを使ってシャッターを切るようにしています。でも、鳥を撮影するには、追尾しての撮影となり、自分で手振れを起こしながら、VR機能も使いながら、早めのシャッタースピードで撮影して、なんとかしのいでいます。特にAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR は重すぎて、痛みが酷くなる為、まだ数回しか使った経験がありませんし、これを乗せる雲台も、自由雲台をスタートにビデオ撮影用フルイド式雲台、そしてジンバル式雲台の3種を環境としては揃えましたが、現場に運んでセットするまでに激痛が走るという痛い目にあっています。そんな身体的なハンディーがありますが、ぼちぼち勉強しながら腕を磨いていきたいと願っている初心者です。なおパソコンは自作するので、現在は、Cドライブには2TBのSSDを、CPUにCore-i9-9900K、グラフィックボードにRTX-2080、メインメモリに32GB、これに外部ストレージとして30TBのHDDを擁する巨大データストレージを装着した、ほぼ写真専用機と言っていいパソコンを作って、データ処理をしています。最後に私のアイコンが真鯛になっていますが、真鯛釣りも趣味にしていて2020年で27年目に入ります。これまで3400匹、6トンの真鯛を釣りました。2020年は9kgの大鯛もあげて記録更新もしました。しかし真鯛釣りも左肩の怪我の影響で激しい痛みが襲ってくるので、徐々にシュリンクさせてきて、デジイチにシフトしつつある最中です。ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ、よろしくお願いします。
- 写真総数:9枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:0人
- ファンになってくれている:0人
- 最新の写真投稿日:2020年10月31日
PAGE TOP