写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

まあるい。 まあるい。 ファン登録

猿。

猿。

J

    B

    久しぶりに買い物を頼まれてニンジンだけを買う旅に出掛けました。 そこまでの片道は18kmだったけかな(笑)。 約2時間は帰ってこない逃亡劇。

    コメント14件

    U.F

    U.F

    モンキー中古すごく高いんですよね 今やお宝ですね!

    2020年11月24日20時50分

    まあるい。

    まあるい。

    U.Fさんへ。 ほんと、びっくりな事が起きてて、停車中も目が離せない状態になりました。 状態が良ければ80万超えてて( ;∀;)。。。マジ怖いっす。

    2020年11月24日20時56分

    まあるい。

    まあるい。

    マークンⅡさんへ。 ははは(^^)/。 僕も初カブ、下1速、上N(ニュートラル)その上2速、その上3速のロータリ式でないマシンを借りた時 素人の僕は、踏み込んでも、踏み込んでも1速という(90cc)を経験した事が有ります。 こうなると壊れてるのかな?と思い1速で走りぬけて修理専門店迄(笑)。 そして店の旦那にすごく笑われました(爆)。 これは旧式の掻き上げ式ミッションだと・・・なんと現行スポーツと同じ? これは正直驚きました。 で・・・つづき。 そのバイクは阪神大震災の10日経過したころかな?。 盗まれました(泣)。

    2020年11月24日21時23分

    キュリー主人

    キュリー主人

    一大ブームを巻き起こしたモンキーバイク。いま見ても古さを感じさせないカッコいいデザイン。熱いファンが多いのも納得できるぜよ! その後ゴリラをはじめ同系列のバイクが次々に発売され、ワシはダックス擬きのヤマハのボビー。友人はホンダのR&Pに乗って淡路島に一泊二日のツーリングに行ったのを思い出したぜよ! 思い返せばワシの人生。プラモの塗装は100均の塗料、アイワ製デンスケ擬き。 撮影機材は安物をしつこく使っている、一流には縁遠いマイナー人生ぜよ! ガハハハッ

    2020年11月24日21時33分

    komaoyo

    komaoyo

    持ってた頃、外に置いておくと盗られるので玄関から担いでベランダに止めて保管してました。小さいけれど面白い最高の相棒でしたね。時間のある日で片道50kmなら充分これでイケてたことを懐かしく思い出しました。逃亡劇分かります、その気持ち。

    2020年11月24日21時40分

    ほ た る (お休み)

    ほ た る (お休み)

    ちっちゃくて可愛いのに そんな するんですね~ 私も欲しい♪ うちは手放しちゃったけど 大事にしてあげてくださいね(*^-^*)

    2020年11月25日07時32分

    だー

    だー

    懐かしいバイクです^^ 友達がモンキーとゴリラに乗ってました。 若い頃の思い出が蘇ります(*^^*)

    2020年11月25日09時12分

    まあるい。

    まあるい。

    キュリー主人さんへ。 またまた寒い日に戻りましたが元気にお過ごしでしょうか?。 もう武漢ウイルス患者が増え出掛け難くなりました。 海外受入れ制限を再開してほしいものです( ;∀;)。 さてヤマハのボビーは存じておりますよ。 当時の淡路島ではR&Pより良く走ったでしょ(笑)。 一定速で走る場合、2ストが楽と言う記憶があります。 その様な中、色々調べてたら「ジッピィ」??? チャッピーは知ってるけど・・・ジッピィ???。 流石に之は手持ちの資料にも記載ないマシンでした。 なんですかね?これ(笑)。 (おまけ) その資料によると当時のボビーの定価が99000円 当時のゴリラが102,000円、相方のR&Pは128000円(高級ですね)。 これを今の値段に換算すると(最終型猿が34万なので)約3倍??? (-"-)働き出しで約9万も差があると自分も正直買えないです。 他にも使いたいところ、沢山ある年頃ですし~(^^)/。 また時代も2スト全盛期でしたね(^^)。 2ストと言うと、RZV500欲しかったの思い出しました。 エンブレ!嫌いなんですよねぇ~。

    2020年11月25日19時00分

    まあるい。

    まあるい。

    Jerry berryさんへ。 えー!ガレージに95年のモンキーを捕獲されてるんですか?!。 しかもガレージ保管という事は、合わせホイールの錆(内側)も無い状態なのかな?。 自分も気を付けてましたが、次のタイヤ交換時には合わせホイール(前輪側)は 新品購入しないと駄目な位に錆錆(前回ばらした時に再塗装&シリコングリスを刷り込み済み)。 でした。 また程度の良い車両での80万を超える車両は確かにありますが、 誰が買うの?的な価格です・・・・店は売れたらラッキー!な事でしょうね(笑)。 ☆15年前の話、仲の良いRBの兄ちゃんに下取り的な話で聞くと もし店に並べるなら20万近いかな?。 じゃ!買取は? う~ん。 2万でどう?(-"-)。 これは、ノーマルパーツが無いのと改造車と言う理由でした。 確かに商売にすると、そうだよね?と言う話です(笑)。 さて、あと少し寝かすと初期型Z50並みに値段上がりますよ(^^)/。 それまで綺麗綺麗にして盗難対策に注意くださいね~(^^)。 

    2020年11月25日19時29分

    まあるい。

    まあるい。

    komaoyoさんへ。 御訪問&コメントありがとうございます。 >持ってた頃、外に置いておくと盗られるので玄関から担いでベランダに・・・。 判ります( ;∀;)。 少しの時間でも盗られそうになった事があります・・ もうハイエースに積み込まれる前でした(涙)。 >時間のある日で片道50kmなら・・・ ほんと全然余裕の距離ですね。 僕も過去最高300㎞/1日 があります。 今年の春は200㎞を完走しました(54km/L)。 お財布に優しいバイクです。 ☆自分はガレージ保管ですが常に車でブロックしています。 時々玄関・・・・ペットみたい(笑)。  

    2020年11月25日19時39分

    まあるい。

    まあるい。

    ほ た る ちゃんへ。 どもども、久しぶりです(^^)/。 >うちは手放しちゃった・・・・。 あらら、でも、それも大切な判断ですね。 いつか自分もそんな時間が来ると思いますが 原付は最後まで置いときたいと思います。 で!旦那さん。 タバコも止めたら良いのにね(爆)。 ☆この種のバイク価格が上がったのは貴重な車両になったからで 元の買値は10万になります。 当時は程度中でも5万位から有りました。 そんな月日の流れ、正直怖いです( ;∀;)。

    2020年11月25日19時48分

    まあるい。

    まあるい。

    だーさんへ。 御訪問&コメントありがとうございます。 だーさんの年齢が判らないけど、友達がゴリラに乗ってたという事は初老迎えてます?('ω')。 もう、そんな年頃なので此処ぞ!とばかりに新型モンキー(原付二種)の購入如何ですか?。 バイク、楽しいよ~、カメラ散歩も裏道入りUターンも楽ちん。 お奨めは、普段機、雨天機、遠出機、あと投資目的で合わせて4台・・・どうですか(^^)/。

    2020年11月25日19時55分

    天翔

    天翔

    私も昔モンキーに乗ってましたよ^^ この型よりも全然古いですが・・・これで18kmも走るって結構神経使いますね**

    2020年11月26日18時55分

    まあるい。

    まあるい。

    天翔さんへ。 こんばんはです(^^)/。 御訪問&コメントありがとうございます。 さて、この猿より古いとなると初代のZ50Mシリーズの形になるのかな?。 その初代機モデルで長距離を走るには体力を凄く使う車体だったと思います。 しかし現行機でも片道150kmを走ったの時の帰り道、走っても走っても自宅に辿り着かず 空は暗くなり、途中で心が折れ掛けた事があります・・・・高速使えばスグの家が遠い遠い(笑)。

    2020年11月26日19時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまあるい。さんの作品

    • カブと紅葉谷。
    • RS
    • ZX-10R.
    • 一度は食べようデカンショうどん。
    • CBX400F。
    • カワサキ メグロ K2。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP