写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

雲母峰の麓

雲母峰の麓

J

    B

    「氷りゃ~寒いはず」で見て頂いた近くに、もうひとつ池がありました。 雪が降ったので、きっともっと氷っているはずと期待して出かけました。 やはり景色も雪で一変していてとても綺麗でした。 池は全部は氷ってませんでしたが、池の周りが氷っていて輝いてました。 右の奥に見えているのが、雲母峰(キララミネ)です。

    コメント67件

    はやoki

    はやoki

    鈴鹿山脈の冬も厳しそうですね(><) 弧をかくように張った氷が面白いですね。 氷の上に乗った落ち葉も印象的です。 キララミネ!・・・なんだか、空気清浄機付きエアコンの名前になりそうな名前ですね。

    2011年01月19日00時13分

    豆乳さん

    豆乳さん

    おぉ~とても寒そうですね。見ていて震えてしまいました(笑) 雲母峰のあたりも池に氷が張るとはしりませんでした!大寒波・・・あなどれませんね

    2011年01月19日00時14分

    Good

    Good

    半分氷の所に落ちる枯れはが、いい雰囲気ですね。 キララミネ 凄く綺麗ですね!! Goodな作品です!

    2011年01月19日00時16分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    凍った所の落ち葉とキララミネに積もった雪がきれいですね! でも・・・鈴鹿って毎年こんなに寒いのですか? 伊勢神宮に行った時は、あまり極寒の地・・・という イメージがなかったのですが^^;

    2011年01月19日00時43分

    kassy

    kassy

    凍った水面がなんだか綺麗ですね^^

    2011年01月19日00時51分

    はにゃーん

    はにゃーん

    全部凍っていない方が比較できて逆に綺麗ですね^^

    2011年01月19日07時22分

    esuqu1

    esuqu1

    キララミネって読むんですか?普通読めませんよね^^ この薄氷・・・・石を投げ入れて穴を開けたいっ!って私は思うのですが、そんないたずらしませんよね(^^;

    2011年01月19日09時19分

    NSeos50d

    NSeos50d

    今年の寒さでは全面凍結も時間の問題でしょうが 水面の煌めきと凍結の対比が素敵に切り取られて 素敵な作品に仕上がっていますね。

    2011年01月19日09時46分

    hisabo

    hisabo

    氷の色はさっきの方が冷たそうだったのに、 こっちの方が寒そうなのは何故でしょう。 廻りの雪と氷の上の落ち葉のせいでしょうか。

    2011年01月19日16時17分

    AZU茄子

    AZU茄子

    凍っている部分との境が明確できれいですね! ほんと寒そうです^^; 前回の話ですが、田んぼでスケート!めちゃくちゃ魅力的でした笑

    2011年01月19日16時44分

    shokora

    shokora

    氷に上に落ち葉が・・なんともいい感じです。 き~んとした空気ですね。

    2011年01月19日20時08分

    斗志

    斗志

    凍った水面がとても綺麗ですね! なかなか東京では見ることができないので、とても新鮮に感じます^^

    2011年01月19日21時29分

    jaokissa

    jaokissa

    湖面の緑がいいですね。氷の上に載ってるのは落ち葉でしょうか? 寒々とした風景。このロケーションも、カチンコチンの湖面も見て みたくなりました^^

    2011年01月19日22時18分

    efab

    efab

    寒そうな空気がひしひしと伝わってきます。 前景の池の氷が冬の美しさを際立ててますね。

    2011年01月20日01時01分

    三重のN局

    三重のN局

    はやokiさん いつもコメント頂きありがとうございます。 この位置からの光景を探すのに車でうろうろしているうちに スタッドレスタイヤを装着しているのに深みにはまってしまい 脱出出来なくなりい焦りました・・W 4WD車が欲しいです!! 空気清浄機付きエアコン・・キリガミネですね!どこか似ている・・(笑) ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日12時57分

    三重のN局

    三重のN局

    豆乳さん いつもコメント頂きありがとうございます。 流石に大寒、一番寒い頃なんですね、私もまさか凍っているとは思いもしませんでした。 寒かったですが、綺麗な光景に感激でした! ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時01分

    三重のN局

    三重のN局

    Goodさん 氷に固められてしまった落ち葉が、この寒さを語っているかのようで素敵でした。 本当は雲母峰まで行くつもりでしたが、雪の深みにはまり込み車高の低い車が雪道に弱いことを思い知らされ 途中で断念しました。4WD車が欲しくなりました・・W ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時06分

    三重のN局

    三重のN局

    アーキュレイさん いつもコメント頂きありがとうございます。 毎年・・いえいえこんなに雪が降るのは久々です。 鈴鹿峠はよく降るのは降りますが、こんなに積雪するのは何十年ぶりかと思います。 伊勢神宮はもと南になりますので、雪になることはほとんど無いです。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時12分

    三重のN局

    三重のN局

    kassyさん いつもコメント頂きありがとうございます。 いつも何気なく見ている光景でも雪が降ると、全てが被写体に一変しますね・・W 池がこんなにも凍りついてるとは思いもせず、ちょっと感動ものでした。 頑張って行った甲斐がありました! ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時17分

    三重のN局

    三重のN局

    ゴルヴァチョフさん いつもコメント頂きありがとうございます。 氷に固められてしまった落ち葉が、この寒さを語っているかのようで素敵でした。 雲母峰、吹雪で見え隠れしてましたが、とても綺麗でしたよ! ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時20分

    三重のN局

    三重のN局

    はにゃーんさん いつもコメント頂きありがとうございます。 そうですね、ほど良く凍っていたのが面白い画像になったと思います。 雲母峰とても綺麗でしたよ! ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時31分

    三重のN局

    三重のN局

    esuqu1さん いつもコメント頂きありがとうございます。 鉱山と関係があったことから、雲母のキラキラから名が付いたそうですよ。 私も割ってみたかったですが、積雪で石が見つかりませんでした・・W 素敵な光景に出合えて良かったです。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時35分

    三重のN局

    三重のN局

    NSeos50dさん いつもコメント頂きありがとうございます。 全面凍結、あるかもしれませんね。 それはそれで面白いかもしれません、チャンスがあれば狙ってみたいものです。 それには4WD車が欲しいところです・・W ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時38分

    三重のN局

    三重のN局

    hisaboさん いつもコメント頂きありがとうございます。 こっちの方が寒そうなのは、やはり白い雲母峰の存在感からではないでしょうか? この時は瞬間的に雲母峰が見えてましたが、吹雪で見えない事のほうが多かったです。 本当に寒い日でした。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時42分

    三重のN局

    三重のN局

    AZU茄子さん いつもコメント頂きありがとうございます。 そうですね、ほど良く凍っていたので、境目が面白い画像になったと思います。 雲母峰とても綺麗でしたよ! 田んぼスケート、昔は本当に作って楽しまれてた様ですよ・・W ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時45分

    鴨かも

    鴨かも

    半分凍った湖面と上の落ち葉が素敵な光景を奏でてますね。 なかなか見れない風景ですね。

    2011年01月20日13時47分

    三重のN局

    三重のN局

    shokoraさん いつもコメント頂きありがとうございます。 氷に固められてしまった落ち葉が、この寒さを語っているかのようで素敵でした。 き~んとした空気がたまらなく好きなんです! 雪が降ると庭駆けまわっている戌年のおっさんでした・・(笑) ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時49分

    三重のN局

    三重のN局

    斗志さん いつもコメント頂きありがとうございます。 なかなか東京でこの光景を見ることは難しでしょうね。 こちらでも一年に一度見れるか、見れないかぐらいですから・・W 素敵な光景に出合えて幸いでした。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時53分

    三重のN局

    三重のN局

    シモスチェンバレンさん いつもコメント頂きありがとうございます。 三重県は縦に長いので、北部の山間部は特にこの様な光景が見られます。 といっても、数年に一度の珍しいことですが・・W 素敵な光景に出合えて幸いでした。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時57分

    三重のN局

    三重のN局

    jaokissaさん いつもコメント頂きありがとうございます。 氷に固められてしまった落ち葉が、この寒さを語っているかのようで素敵でした。 カチンコチの光景・・了解です!チャンスがあったら狙ってみたいものです。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日13時59分

    三重のN局

    三重のN局

    efabさん いつもコメント頂きありがとうございます。 氷に固められてしまった落ち葉が、この寒さを語っているかのようで素敵でした。 寒かったですが、素敵な光景に出合えるかと思うとワクワク・・ じっとしていられない元気なおっさんです・・W ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日14時02分

    三重のN局

    三重のN局

    鴨かもさん いつもコメント頂きありがとうございます。 三重では本当になかなか見ることの出来ない光景でした。 車が雪の深みにはまり危ないところでしたが、 一年に一度見れるか、見れないかぐらいですから出かけて良かったです。 4WD車が欲しくなってしまいました・・W ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日14時07分

    nyao

    nyao

    昔は寒くなると家で丸くなってましたが カメラが手元にある今、雪や氷、冬景色を求め自分も出かけてしまいます(笑 氷に浮いている葉が不思議な感じがします^^

    2011年01月20日18時34分

    イノッチ

    イノッチ

    雲母峰というからには峠、寒いんでしょうね。いい風景ですね、 寒い中をここまで撮影に出かける、根性に一票です。 素晴らしいですね。

    2011年01月20日19時36分

    eum88

    eum88

    三重のN局様     こんばんは、おじゃまします。 池の水の色が神秘的でいいですね。 でも、寒そうです。 お風邪は大丈夫だったでしょうか?

    2011年01月20日20時47分

    a-kichi

    a-kichi

    グリーンの色合いがまた冬の白と似合いますね~♪ 四日市に行こうと思ってますが、こんだけ雪があると、もうちょっと先かなぁ・・。

    2011年01月20日22時16分

    Lights

    Lights

    凍る湖面ありそうでなかなか見かけません。 ビッシリ池の周りを凍らせて、冬景色を強く想わせます。 澄んだ空気と透明感ある空気を感じました。 寒い中じっくりとカメラを構える姿を思い浮かべ、 私も撮りに行かないと!なんて思いました。

    2011年01月20日23時49分

    三重のN局

    三重のN局

    nyaoさん いつもコメント頂きありがとうございます。 やはりカメラを持って被写体探しをして、素敵な光景に出合う喜びを知ってしまうと 出かけるのが楽しくなってしまいますね! 氷に浮いている葉が、私の浮き浮き気分を物語っております・・W ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月21日00時29分

    三重のN局

    三重のN局

    イノッチさん いつもコメント頂きありがとうございます。 家から寒い外に飛び出す時だけは勇気が要りますが、このような光景を見てしまうと駄目ですね! 寒かったですが、素敵な光景に出合えるかと思うとワクワク・・ じっとしていられない元気なおっさんです・・W お褒め頂き幸いです! ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月21日00時33分

    三重のN局

    三重のN局

    不良オヤジさん いつもコメント頂きありがとうございます。 氷に固められてしまった落ち葉が、この寒さを語っているかのようで素敵でした。 き~んとした空気がたまらなく好きなんです! 雪が降ると庭駆けまわっている元気なおっさんでした・・(笑) ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月21日00時36分

    三重のN局

    三重のN局

    eum88さん いつもコメント頂きありがとうございます。 この日は吹雪いてる中の撮影で、心が折れそうになる車が雪の深みにはまり込んで なかなか出れないというアクシデントもありましたが、この光景を発見した時には 一気にテンションが上がり撮りまくってました・・W 何とかは風邪をひかないというのは本当のようです・・W ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月21日00時43分

    三重のN局

    三重のN局

    a-kichiさん いつもコメント頂きありがとうございます。 四日市にお見えになるんですか。 お仕事、それとも工場撮影でしょうか? 雪はあれだけ降ったのに溶けるのが早く、日陰に残っているぐらいで 道はすっかりいつも通りですよ。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月21日00時49分

    三重のN局

    三重のN局

    高橋アキトさん いつもコメント頂きありがとうございます。 氷に固められてしまった落ち葉が、この寒さを語っているかのようで素敵でした。 寒かったですが、素敵な光景に出合えるかと思うとワクワク・・ じっとしていられない元気なおっさんです・・W 冬ならではの自然の造形美を見つけると楽しくなりますよ! ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月21日00時53分

    三重のN局

    三重のN局

    N.S.F.C.20さん いつもコメント頂きありがとうございます。 流石に大寒、一番寒い頃なんですね、私もまさか凍っているとは思いもしませんでした。 氷に固められてしまった落ち葉が、この寒さを語っているかのようで素敵でした。 雪化粧した雲母峰をどうしても入れたく、この場所を見つけた時は感動し寒かったですが、 綺麗な光景に出合えて幸いでした。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月21日01時18分

    Sliceofbeing

    Sliceofbeing

    綺麗ですね! とても好きです

    2011年01月21日18時21分

    毛糸屋

    毛糸屋

    凍ってますね! 落ち葉が散らばる様子も、寒い風を感じます。

    2011年01月21日18時49分

    三重のN局

    三重のN局

    Sliceofbeingさん はじめまして。 ご訪問頂きありがとうございます。 この写真を気に入って頂いた様で幸いです。 冬ならではの自然の造形美を見つけ楽しんで撮影してます。 綺麗な光景に出合えて幸いでした。 コメント頂きありがとうございました! 今後とも宜しくお願い致します。

    2011年01月22日00時53分

    三重のN局

    三重のN局

    毛糸屋さん いつもコメント頂きありがとうございます。 氷に固められてしまった落ち葉が、この寒さを語っているかのようで素敵でした。 冬ならではの自然の造形美を見つけると楽しくなりますよ! ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月22日00時57分

    日吉丸

    日吉丸

    鈴鹿・・雲母・・ なんとも引き込まれそうないい響きですが・・ 水面が震えてます。 頑張ってますね。

    2011年01月22日09時58分

    vermilion

    vermilion

    雪化粧した山が緑の池と対照的で神秘性を感じます^^ この絶景をみれば、寒さも少し和らぎそうですね。

    2011年01月22日14時45分

    白狐©

    白狐©

    綺麗ですね~ 氷の上の落葉がまたいいですね^^ 参考までにこの写真手持ちですか?

    2011年01月22日17時22分

    kanakana

    kanakana

    大自然の中ですね。氷の色が綺麗です。 見てるだけで寒くなりますぅ~。 関東はまだ雪が降りません。雪写したいです。

    2011年01月22日22時18分

    三重のN局

    三重のN局

    日吉丸さん いつもコメント頂きありがとうございます。 私は池に引き込まれそうでしたが・・W たぶん私が乗ったら割れそうな薄い氷でしたので、危ないですね。 氷に固められてしまった落ち葉が、この寒さを語っているかのようで素敵でした。 冬ならではの自然の造形美を見つけると楽しくなります。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月22日23時43分

    三重のN局

    三重のN局

    vermilionさん いつもコメント頂きありがとうございます。 家から寒い外に飛び出す時だけは勇気が要りますが、このような光景を見てしまうと駄目ですね! 寒かったですが、素敵な光景に出合えるかと思うとワクワク・・ じっとしていられない元気なおっさんです・・W ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月22日23時48分

    三重のN局

    三重のN局

    katopeさん いつもコメント頂きありがとうございます。 氷に固められてしまった落ち葉が面白い光景でした。 寒い中でしたが三脚を使いました。 雪の中に立てると、下が草なのかズボっ!と刺さってしまいなかなか安定しにくかったです・・W シャッターは2秒タイマーを使いました。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月22日23時55分

    三重のN局

    三重のN局

    kanakanaさん いつもコメント頂きありがとうございます。 関東は積雪無しですか・・ 雪が全く降って無いのですね? 私は雪の写真ばかりで、来週も雪の写真になりそうです・・W また宜しかったら見てやって下さいませ。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月23日00時03分

    Kaz@Yokohama

    Kaz@Yokohama

    途中まで凍っている池って面白い表情を見せるんですね。 ダジャレも大好きです^^

    2011年01月23日00時21分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    山間地なので手前は氷結してるんですね。 池のそばや、遠くの山肌にも雪が見えますね。 一杯鴨たちがいます。もうちょっとすると 春の息吹がここにも表れるんではないでしょうか。

    2011年01月23日16時42分

    mikechan

    mikechan

    見事に凍ってますね! まだ薄く張った氷の色がとても綺麗です♪ これがもっと凍ると真白になるんですよね^^

    2011年01月23日19時36分

    三重のN局

    三重のN局

    Kaz@Yokohamaさん いつもコメント頂きありがとうございます。 途中まで凍っていたのが面白い・・了解です。 自然がつくり出すさまざまな光景を探し出し感動し、写し止める喜び 本当に写真って面白いですね。 ダジャレはおっさんの頭の体操です・・W ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月23日23時00分

    三重のN局

    三重のN局

    鮎夢さん いつもコメント頂きありがとうございます。 氷に穴をあけて、ワカサギ釣りをしてみたいのですが・・W 魚って水温が下がっても元気なんでしょうかね? 三重といえば世界的にも鈴鹿サーキットでしょうね~ そうですか、セナが亡くなる前の最後の疾走を見られたんですね。 地元に居ながらまだサーキットでレースを見た事がないので羨ましいです。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月23日23時10分

    三重のN局

    三重のN局

    おおねここねこさん いつもコメント頂きありがとうございます。 この日も吹雪いていましたが、この時だけ山が顔を出してくれた瞬間でした。 カルガモも二羽いたのですが逃げられてしまいました・・W 春には新緑も美しい所なんで、また狙ってみたいところです。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月23日23時21分

    三重のN局

    三重のN局

    mikechanさん いつもコメント頂きありがとうございます。 そうですね、まだまだ薄氷ですから白くなるにはもう少し寒くならないと見れないですね。 mikechanさんはそんな光景をたくさん見られてるんでしょうね~ そんな光景も撮ってみたいものです・・W ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月23日23時26分

    まこにゃん

    まこにゃん

    キララミネ・・氷った池にぴったりの名前ですね。 深い緑と凍った湖面の輝き素敵な1枚ですね。

    2011年01月24日23時40分

    三重のN局

    三重のN局

    まこにゃんさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) キララミネ・・氷った池にぴったりの名前…了解です! 鉱石の雲母のキラキラから名付けられたそうです。 吹雪の寒い日でしたが雲母峰が顔を出してくれて良かったです。 自然が作り出す光景に感動でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月25日21時14分

    RAMONE

    RAMONE

    落ちたての落ち葉がステキな具合ですね♪ それにしてもバス釣れそうな野池ですね^^ キララミネ拝みながら春にも来てみたい場所です♪

    2011年01月29日19時47分

    三重のN局

    三重のN局

    RAMONEさん コメント頂きありがとうございます(^o^) 写真的にも落ち葉があってくれたお陰で、凍りついた様子が分かりやすくなったと思います。 バス釣りはしないのでこの池にブラックバスが居るかどうかは分からないですよ・・W 私はキス釣りが好きなので、海釣り専門であります。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月29日23時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 三重のウユニ塩湖Ⅱ
    • 御在所岳冬の風物詩
    • 琵琶湖を望む
    • 椿大神社の御神体入道ヶ岳Ⅲ
    • 三重のウユニ塩湖
    • 最強寒波

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP