写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

艶やかなれ王の間よ

艶やかなれ王の間よ

J

    B

    先日は寺の豪華絢爛なものがタイには多いとお話ししましたが、タイ人は基本的に楽しい事、皆を驚かせるような事が非常に大好きな国民で、そんな国民性が寺の建築にも多大に影響を与えているものと思います。 こちらはバンコクから約150km南東の街「パタヤ」にあります博物館ですが、一風変わった建築の内外装で、入場料も大人500バーツ(訳1,750円)と、入場する前から驚いてました(笑) しかし、見応えはありました、観光にお勧めです。

    コメント21件

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    厳かな中にも艶やかさを感じる見事な彫り物ですね。 料金以上の拝観価値は十分ありますね(笑)

    2020年11月23日15時47分

    tetsuzan

    tetsuzan

    見事な彫刻、寺院内のように美しい照明、見ごたえありますね~^^¥

    2020年11月23日17時09分

    nots

    nots

    西洋の教会にも似た迫力がありますね。

    2020年11月23日17時11分

    天翔

    天翔

    観覧料金払ってでも見たい建築物ですね。 天井が重たそうなわりには柱が細いような気もしますが・・・^^; まぁ大丈夫なんでしょう。

    2020年11月23日17時41分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんは 博物館もどこか寺院のような デザインに寄せてる印象ですね 荘厳さが見事なものです(^.^)

    2020年11月23日17時48分

    Takechan7

    Takechan7

    hisa13(ゆっくり)さん、ここの建物内・外は、なかなか撮影し甲斐のある所でしたよ。

    2020年11月23日18時54分

    Takechan7

    Takechan7

    鳥猫日和さん、拝観料お高いんですけどね、印象があまりにも強くて、ここはリピートしたくなりますね。

    2020年11月23日18時55分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、こういう所へはやっぱり一人で行くに限りますね、人の事を気にせず心行くまで撮影したくなります。

    2020年11月23日18時57分

    Takechan7

    Takechan7

    notsさん、この博物館のオーナーは相当なお金持ちのようで、お抱えの宮大工らしきカンボジア人がこの建物内に何人もいるのですが、もう10年くらいなんでしょうか? 毎日あちこち改築してますよ。

    2020年11月23日18時58分

    Takechan7

    Takechan7

    天翔さん、この建物が崩壊して中にいた場合、多分、即、天国に行けると思いますよ! 失礼しました m(__)m 私は日頃の行いがあまりよくありませんので、即、地獄行きかも知れませんけど(笑)

    2020年11月23日19時00分

    Takechan7

    Takechan7

    hatapooonさん、拝観料がお高いと、タイ人の俗な若者が大勢来たりしませんから、ゆっくり拝観できますけど、こういう所はじっくり一人だけで見たいですよね。

    2020年11月23日19時02分

    イルピノ

    イルピノ

    こちらも豪華ですね〜。 それにも増して入場料も豪華ですね(笑) 日本でも神社仏閣の料金としては高い方ではないでしょうか。 それほど価値のあるものなんですね。 1度は見てみたいです(^-^)/

    2020年11月23日19時26分

    くまたん

    くまたん

    何か厳しさが伝わって来る雰囲気。 他にどんなものがあるのか気になっちゃいます!

    2020年11月23日19時26分

    501

    501

    早く観光できるようになれば、と思います。タイに行きたいです(^o^)

    2020年11月23日20時49分

    Takechan7

    Takechan7

    イルピノさん、Youtubeで「Sancturay of Truth」と、検索されてみると、取り敢えずどんな建物か見ることが出来ますよ。

    2020年11月23日21時06分

    Takechan7

    Takechan7

    くまたんさん、余裕のある方が建ててるようですけど、私のような貧乏人が建てようとすると、先ずは財布に厳しさが津波のように押し寄せてくるのかと思います(笑)

    2020年11月23日21時09分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、そうですよね、早く飛行機飛んでもらいたいものです。

    2020年11月23日21時09分

     おいでやす

    おいでやす

    見事な黄金色、見事な室内ダ、こちらで言う、豊臣秀吉の黄金の城とよう似たもんかな?

    2020年11月24日13時58分

    Takechan7

    Takechan7

    相合傘さん、オーナーさんは随分な金持ちのようですから、秀吉と趣向は似てますよね。

    2020年11月24日22時28分

    ET1361

    ET1361

    お~っつ、仏像の周りは全裸に近いセクシーな女性達の乱舞のようです。 日本の寺院にも欲しい・・・・  仏像の下側に何やら安置してあるようにも見えますが「仏舎利」では? 再度質問なのですが; この仏像はブッダでしょうか?  それとも・・・如来・観音等なのでしょうか?  タイには日本でいう鎌倉仏教は無いのかもしれませんが・・

    2020年11月25日13時22分

    Takechan7

    Takechan7

    ET1361さん、正直、カンボジア人の宮大工を多数雇ってるオーナーさんがタイ人ではない可能性がありますので、残念ながらよく分かりません。 ここは寺ではなくて、博物館で詳細な説明はありませんでしたので、どうなんでしょうね?

    2020年11月26日09時23分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 緑の予報図
    • 森に心有り
    • ハートヶ丘の鐘が鳴る
    • 密かに豪華
    • 赤い妖精 Red Angel
    • 森を登ろうヨ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP