写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オニカマ オニカマ ファン登録

川尻八幡宮の本殿:01

川尻八幡宮の本殿:01

J

    B

    神奈川県相模原市緑区にある「川尻八幡宮」にて。 参道から鳥居とその奥にある本殿を撮りました。 祭神は「応神天皇」です。 ここも相模国に多い八幡宮です。 創建は大永5年5月5日(1525年)とのことです。 この日はなにかのお祓いでもあったようで本殿前には白装束の神官さんがいます。 神主さんかと思ったのですが、拡大してみると女性のようなので巫女さんかもしれません。(`・ω・´)∩

    コメント2件

    ち太郎

    ち太郎

    本殿、下から、ややずらして--いいですね! 参拝の時の礼儀とライブ感がそのままだと感じます。 ここで小手先を使ってはダメだというお手本のような写真、大変参考になります。

    2020年11月22日22時36分

    オニカマ

    オニカマ

    ち太郎さま コメントありがとうございます。また、こちらからのコメント遅くなり申し訳ございません。 >【本殿、下から、ややずらして--いいですね! 参拝の時の礼儀とライブ感がそのままだと感じます。 ここで小手先を使ってはダメだというお手本のような写真、大変参考になります】 お褒めくださりうれしいです。 あ、いいな。と思い、スッとカメラを構えて撮った一枚です。 邪念がなにもなく、思うままに撮ったのが良かったのかも知れません。(`・ω・´)∩

    2020年11月25日21時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオニカマさんの作品

    • 茅葺き屋根の山門。
    • 漆黒のビオラ
    • 植物型宇宙生物
    • 季節外れのヤマブキと季節モノの抜け殻。
    • 長松寺:生花
    • 鳥居の下に。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP