写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

りあす りあす ファン登録

Invitation (誘い)

Invitation (誘い)

J

    B

    旧登米高等尋常小学校は明治21年(1888年)建てられた校舎です。 現在は昭和56年に国の重要文化財に指定されています。 古いフィルム風にしてみました^^

    コメント16件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    今から123年前ですか。 こうやって残していただくと嬉しい限りです。 当時の教育に対する熱心さが建築にも表れてるような そして、西欧への強い憧れみたいなものも。

    2011年01月18日20時28分

    りあす

    りあす

    おおねここねこさん  こんばんは いつもありがとうございます^^  仰るとおりですね 和洋折衷の建築様式で凹型の校舎で  外廊下なんです。  あと明治22年ではなく明治21年の間違いでしたm(__)m    ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月18日22時54分

    斗志

    斗志

    とっても歴史のある小学校なんですね。 一度訪れてみたくなりました。 フィルム風の加工が建物の雰囲気をうまく醸し出していて素晴らしいですね^^

    2011年01月18日23時16分

    千秋☆

    千秋☆

    明治21年・・大切にされてお手入れされているのですね^^ 廊下の感じがいいですね☆

    2011年01月18日23時49分

    はにゃーん

    はにゃーん

    うわー、これいいですね! 映画のセットみたいです。

    2011年01月19日07時23分

    風猫

    風猫

    古風な雰囲気が出てますね^^ 足跡もない雪がまたいい味だしてますね

    2011年01月19日08時44分

    hisabo

    hisabo

    まだ薄暗い早朝の一枚ですね。 微妙な彩度が古さを感じさせるでしょうか。 音を感じさせない静かな描写です。

    2011年01月19日10時44分

    Trevor

    Trevor

    ホテル風の建物でモダンですね 遠い昔、大勢の子供たちの歓声が響き渡っていたんでしょうね シネマ風マッチしています

    2011年01月19日21時53分

    りあす

    りあす

    斗志さん  こんばんは いつもありがとうございます^^  ここは当時の形をそのまま残していて非常に貴重なものといわれています。  是非、お越しくださいませ^^ 開門後は教室の中に入れますよ。  ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月22日19時35分

    りあす

    りあす

    千秋☆さん  こんばんは いつもコメントありがとうございます^^  明治21年からそのまま残っています。  現在は教育資料館としても貴重な文化財です^^  外廊下は当時としては斬新ですよね(笑  ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月22日19時40分

    りあす

    りあす

    はにゃーんさん  こんばんは いつもどーもです^^  実際に映画「必死剣鳥刺し」のロケ地として使われましたよ(笑  ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月22日19時46分

    りあす

    りあす

    風猫さん  いつもありがとうございます^^  明治のロマンがぎっしり詰まった観光名所です  この日の朝方 まだ開門前に小雪をまとった校庭や校舎が  当時を思わせてくれますよね^^  ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月22日19時51分

    りあす

    りあす

    hisaboさん  こんばんは いつもありがとうございます^^  人の居ないところを撮ろうとすると、この時間帯になりました。  雪の演出も手伝ってくれてか本当に静寂そのものでした。  お褒めのコメントありがとうございました。

    2011年01月22日19時57分

    りあす

    りあす

    Trevorさん  こんばんは いつもありがとうございます^^  当時の建築としては洋風の中に部分的に  和風の技法を取り入れた和洋折衷な建物です。  しーんと静まりかえった時間帯ですが  本当に大勢の子供たちの歓声が聞こえてきそうでしたよ^^    コメントありがとうございました。

    2011年01月22日20時02分

    白狐©

    白狐©

    やはりそうですか。 文化財ですよね~。 夢のような建物ですね。 こんな立派な建物、残しておきたいですね^^ 建築当初からガラスだったんでしょうか?

    2011年01月23日05時44分

    りあす

    りあす

    katopeさん  いつもコメント頂きありがとうございます^^  はい!重要文化財に指定されてます。  教室の中には当時の机・腰掛け・教科書なども  そのまま展示されててとても貴重な文化財です。  洋風を取り入れた建築ですので、窓は始めからガラスですね^^  ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月23日16時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたりあすさんの作品

    • -早朝の花達-
    • -暁の海-
    • -Blue grass-
    • -Forget me not♪-
    • -誰がために。。-
    • -流転 40D-

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP