写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LUPIN-3 LUPIN-3 ファン登録

セイヒクアワダチソウ

セイヒクアワダチソウ

J

    B

    子どもの頃、背丈より高く猛烈な勢いで繁殖していた セイタカアワダチソウ(背高泡立草)... 近頃は昔の勢いはどこへやらセイヒクアワダチソウ (背低泡立草)になっているようです... これじゃあ、かくれんぼは もう出来ないね(^^♪

    コメント4件

    fusionzM

    fusionzM

    こんばんは。 こちらの地方でも従来のススキ原や草原などが泡立草の襲撃を受け蹂躙されて景観が変わりつつあります。真に恐ろしい外来植物ではありますね(´;ω;`)

    2020年11月21日22時53分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    fusionz75さん いつも見てくださってありがとうございます。 この写真の場所は昔は田んぼだったんですけど、休耕田になり いつのまにやら泡立草で黄色の野っ原になってしまいました。 セイヒクアワダチソウではありますが...(笑)(。・・。)

    2020年11月22日00時32分

    ぱぱ

    ぱぱ

    セイタカアワダチソウ、他の植物を駆逐するため、根から成長阻害物質を土中に放出し辺りを占有するそうだけど、年月を重ねやがて自己中毒で自身の成長が阻害されると、どこかで聞いた記憶があります。

    2020年11月26日18時09分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    めいゆいのぱぱさん そうですね。一時的に成長が弱まり、この写真のように セイヒクアワダチソウ に なってしまったんですね。そして、厄介な地下茎を根こそぎ枯らす方法が除草剤だと 言われていますね(^^♪

    2020年11月26日19時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLUPIN-3さんの作品

    • 秋のアクトビレッジ
    • 柿の実
    • セイタカアワダチソウ
    • 真冬の帰り道
    • 季節の中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP