ち太郎
ファン登録
J
B
江ノ島の最終章にいく前に近所で撮った菊をポストします。 一週間ほど前に菊花展に出品したものだと思いますので、少しピークを過ぎているようです。 初めて100mmに10mm厚のマクロリングを装着してみました。 FD100mm/F2.8 1/250秒 f開放 10mm厚マクロリング使用 フジ記録(業務)用カラーフィルム100
中望遠レンズにマクロコンバーターリングの効果で前はピンがきていて背景のボケがフワッとして綺麗ですね。菊の花弁の色があっさりしていて素敵な花写真になっています。
2020年11月21日16時05分
…菊の良さ、わかりません"(-""-)" 中学生の時だったか、絵画で菊を描いたけど、 花びら(?)の多さに四苦八苦した記憶が蘇ってきました( ´艸`) この、ち太郎さんの写真は素敵です!(^^)!
2020年11月21日19時28分
>j.enamay様 ありがとうございます! この使い方で、このレンズは玉ボケが出ないことが解りました。特にバックに暗部を持って来ると、このようになります。もう少しバックにハイライトを回り込ませて玉ボケを作り出すのが次のテーマになりました。 お褒めのコメントをいただき、恐縮です!
2020年11月22日00時49分
>Winter lover様 問題は開放ですとピン幅が狭いことですね。絞ると前後のボケが出なくなるというジレンマに陥ります。まだファーストトライですので、これから頑張ります! いつもお褒めのコメントありがとうございます!
2020年11月22日00時51分
>ジョニオ様 そんなこんなで、いつも初心者の私でございます(汗)。 これは何とか使えるぞ、といった感触をつかんだばかりです。マクロリング---5mm、10mm、20mmと持っていますので組み合わせて使ったりして、実験君は続きます(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2020年11月22日00時55分
>♪ YUI ♫様 花の好みは別れますよね!写真を撮っていると意外に一歩引いた視点から見ますので、私も良い悪いは他人事のようになります。事実、私の家には鉢植えは一つもありません。 私的に好きと言えば、ツユクサ、野アザミ、カタバミでしょうか...。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2020年11月22日00時58分
>Left alone様 フジ100業務用--確かに高級品になりましたね! 36枚撮りは在庫を切り崩しています。最近は24枚撮りを購入、無駄打ちを無くすように努力中でございます(笑)。 一番安心して使えるのですが...。残念でなりません。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2020年11月22日22時56分
>オニカマ様 ここの方はたくさんの菊を育てているようです。地元にも菊花会がありまして、たぶん会員の方だと思います。 こちらにもお褒めのコメントありがとうございます!
2020年11月23日23時08分
j.enamay
おおっ!! 美しい(^o^)
2020年11月21日15時00分