カイヤン二世
ファン登録
J
B
玄関から撮れるものが限られているので、いつもとは変えて、takuro.nさんに頂いた光害カットフィルターを付けたAPS-Cでスバルと馬頭星雲の一部を拡大撮影してみました。撮影直後にELシートの電源部が故障したので、急遽アマゾンでA3版のトレース台を購入してフラット撮影を行いました。センサーのゴミはきれいに無くなりましたが、輝星の周りのゴースト(久々のタコの吸盤ゴースト&缶詰の輪切りパイナップル状ゴースト)が盛大に出てしまいました。流石にこんなのは補正し切れませんよね。
《撮影データ》 2020年11月11日 21:42~撮影 カメラ:CANON Kiss X6i(SEO SP4天体改造機) レンズ:GS200RC(笠井トレーディングRC望遠鏡) + x0.75レデューサー・フラットナー = 1218mm f6 ISO1600 SS360秒 光害カットフィルター:IDAS/SEO LPS-P2-FF 赤道儀:EM-200FG Temma2Z(タカハシ) ガイド:焦点距離240mm f4ガイド鏡(ASTROLABE)+ QHY-5LⅡM + ステラショット2 ライト 20枚 ダーク 16枚 フラット&フラットダーク 各50枚 処理:RAP2 --> SI7 --> Ps & Lr --> DPP4
2020年11月21日13時43分
こんにちは セルフラット、そんな感じなんですかぁ~私もちょっと期待していました。 最近撮影するのは楽しいのですが、フラットや後処理がちょっと億劫になっています。
2020年11月22日10時27分
カイヤン二世
ステライメージ9の「セルフフラット」にかなり期待してたのですが、サンプル動画を見てみると、強くかけると対象の星雲等が薄く消えていく、星雲等を消さないようにスライドを調整すると背景ムラが浮かび上がってくる…。これじゃぁねぇ…。 今回もコンポジット画像をここに置いておきます。このタコの吸盤ゴースト&缶詰の輪切りパイナップル状ゴーストと格闘してみようと思われる猛者がいらっしゃいましたら、是非!^^ ftsファイル: https://firestorage.jp/download/8f54b7a3b06f7710948ce0eb7375ce92f3fa44cb Tiffファイル: https://firestorage.jp/download/ad72164b5860827dea2204f2989204224a464cab passwordはいつものです。
2020年11月21日13時31分