写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カズα カズα ファン登録

休息

休息

J

    B

    海鵜っていつも休んでいるイメージです、夜行性でしょうか。 最近何も撮れていません、ネタ切れ中というか冬篭り中です。

    コメント8件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    鵜は休んでる所ばかりといのは 仰る通りかも知れませんね。 鵜飼の鵜は海鵜を幼鳥の時に 捕まえるみたいですが。 今年はそちらは例年より 雪が多いんでしょうか。 偏西風の蛇行が原因の一つのようなことを 天気予報の時に言ってました。 もうしばらくの御辛抱を。

    2011年01月18日20時22分

    カズα

    カズα

    おおねここねこさん、ありがとうございます。 鵜飼いは夜にやってますよね、やはり夜行性なんでしょうか。 雪は一息つきました、20~30cmくらいでしょうか、それほど多くは降りませんでした。 雪撮りすればよいのですが、寒くて外に出れません。

    2011年01月18日22時25分

    a-kichi

    a-kichi

    何をするにも、やはり休憩は必要ですよ^^ 今のうちに充電しておきましょう。活動成果、楽しみにしてます♪

    2011年01月18日22時37分

    hisabo

    hisabo

    良いシルエットですね。 飛んでいるのは海鵜ではないんですね、この一羽が絵として効いていますね。 鳥は夜行性のものも多いのでしょうか、 昨日、鴨が夜行性だという話を初めて聞きました。^_^; 朝の散歩で、足元で寝ている鴨を見て「朝寝坊だな」と思っていましたが、 寝たばかりだったようです。(笑

    2011年01月19日10時30分

    カズα

    カズα

    a-kichiさん、ありがとうございます。 そうですね、以前は何も撮れないと変に焦ったのですが最近は慣れました。 ぼちぼち雪を撮りながら春を待ちたいと思います。

    2011年01月19日19時06分

    カズα

    カズα

    hisaboさん、ありがとうございます。 飛んでいるのだけカモメなんですよ、説明不足でごめんなさい。 タイトルをカモメと海鵜にすればよかったですね。

    2011年01月19日19時07分

    やさしい写真

    やさしい写真

    おじゃまいたします 光芒が淡く出ていて美しいです カモメさんは元気さが感じられて、じっとされている鵜の対比が面白いです^^

    2011年01月20日21時19分

    カズα

    カズα

    やさしい写真さん、ありがとうございます。 冬の日本海は光芒も楽しめていいですよ。 本格的な雪だとただの灰色の海になってしまいますが。

    2011年01月20日23時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカズαさんの作品

    • 休息所

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP