写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくたのジョー さくたのジョー ファン登録

フィット感(缶)

フィット感(缶)

J

    B

    廃タイヤをドラム缶に入れるという 発想が素晴らしい! ちょうどいい大きさだし。 ホイールが付いたままですケド、、。

    コメント101件

    himakko

    himakko

    ^^ほんとぴったりなんですね~ ぴったりって、なんでも合うのは嬉しいですね(⌒-⌒)♪

    2020年11月20日19時34分

    zaburo

    zaburo

    タイヤ缶(館)(^_^;)

    2020年11月20日19時44分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    himakkoさん、こんばんは。 ぴったりでしょ?(笑) タイヤを捨てるときにドラム缶が 目に入ったんでしょうね。 いれちゃえ!みたいな。 偶然でもピッタリ合うのは 気持ちいいですね。(^^)

    2020年11月20日19時52分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    zaburoさん、こんばんは。 ありゃ~。私と同じ発想!(笑) どちらか迷いましたがフィット感に しましたよ。 サスガはへん〇〇仲間。 思考が似てますね( *´艸`)

    2020年11月20日19時56分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    capybarasanさん、こんばんは。 うーん、苦しいかな?(笑)

    2020年11月20日21時46分

    オニカマ

    オニカマ

    こういうのは偶然の一致とでも言うのでしょうか。 こういうことってあるんですね。意外なものと意外なものが意外なことにマッチする。 世の中、すべて偶然の積み重ねかもしれません。不思議~。(`・ω・´)∩

    2020年11月23日20時58分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    オニカマさん、こんばんは。 ホイール付きで棄てられてました。 たぶん軽トラのタイヤだと思います。 偶然か計画的かは解りませんが 剥き出しでタイヤを重ねるよりは スッキリ見えますね。 ドラム缶はもう朽ちて汚いですけど(笑)

    2020年11月23日21時44分

    ラーべ

    ラーべ

    うなでちゃん 、みてみて^^ 私、すごい写真を、見つけちゃった (● ´艸`) うなでちゃんが、 職場のドラム缶に詰めたタイヤが、 いつの間にか写真になってるよ〜 (* ́ ꒳ ` *)੭)) 〜 ♡

    2021年08月25日22時40分

    ラーべ

    ラーべ

    設定。 ユーザーモード。 ほえ〜 (*´О`*) 色々と、 使い分けてるんだね^^ 最近撮ったひまわりは、 たぶん、来年用。 その代わりに、 去年のひまわりを、3枚出すけどね^^ (*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ 予定だと、 9月下旬、10月上旬という感じに、なりそう。 ハッケヨイー (((ノ`^´)ノヾ(`^´ヾ))) ノコッタァ 福岡卓球の古川選手、頑張ったね。

    2021年08月25日22時41分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 やっぱりヒマワリはストックホルムですか。 温室の花。 ラーベっち得意の半分攻撃でしたな。 フフフ(^^) 古川さんもだが道下さんの応援も よろしく。 話は変わるが愛知も有名人多いよね。 スケートや野球、タレントとか。 こちらもわりと居るので有名人 ゆかりの場所を撮ってみようかなー。

    2021年08月26日08時33分

    ラーべ

    ラーべ

    真偽のほどは定かでは無いけど、 愛知は、普通の学習塾に通わせるよりも、 お稽古ごとの塾に、子供を通わせる親の割合が、多いので、 結果的に、そういった事に、なるらしい。 ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* 福岡は、 小林よしのり。 個人的には、その印象が・・。 小中学生の頃に、どハマりしたので。 (*´﹃`*) タレントさんなど、 若い頃から、東京に出て活躍してしまうと、 東京の人。 って、イメージになってしまうよね。 有名人、ゆかりの地。 うなでちゃんの血が騒ぐなら、 それでいいかもね。 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル. ネタは多いかもよ^^

    2021年08月26日09時01分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 実は土曜日に佐賀へ行くんだ。 家内の実家が床下まで浸水したらしく ちょっと心配なので(^^; ついでに近くの神社へ寄り道します。 小林さんは直にサインをもらった 事があります。 単行本もってたしね。 パーフェクトで完璧、故にパーペキ(笑) 西鉄電車の各駅に有名人は必ずいるよ。 ネタには困らないかも。 追伸、 やっとバラの写真を投入したね。 雫まみれのバラええじゃないかい。 出し惜しみはダメよ(^^) 稽古事。 書道はしたよ。 三日でやめたけど(笑)

    2021年08月27日16時39分

    ラーべ

    ラーべ

    奥様のご実家、 無事だといいね・・。 (ง ´͈౪`͈)ว  (´艸 `*)(¯﹃¯*)へ(゜∀、゜)へ 小林さんからサインは、 すごいね。 行列に並んだうなでちゃんも、すごいけど。 本屋のサイン会か、何かかな。 (ง ´͈౪`͈)ว   v(*´∀`*)v 私も書道はやってた。 音楽教室、水泳教室。 けど、 相撲はやらなかったな・・。 書道と硬筆が長かったから、 その後、絵に進んだ感じだよ。 バラは、 別の観光地で、かなり撮ったけど、 それらは、来年に回します(笑) お褒めのことば、 ありがたき幸せ。 ƪ(•◡•ƪ)” 昨日は3週間ぶりに、 カメラ持ちました。 そんで、ひまわり撮ってきました^^ うなでちゃんの、白いナス、 可愛かったよ^^

    2021年08月27日23時56分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ありがとうございます。 小林さんは連載を始めて間もない頃は ふた駅隣の町に住んでたので直に もらいました。 近くには飛鳥も住んで居ましたよ。 硬筆もやってたんですか。 ならば絵が得意なのもうなづけます。 (゜-゜)(。_。) 昨日はヒマワリですか。 暑かったよねー。 愛知も感染が増えたみたいですな。 マスクと手洗いだけでは 防ぎきれないかもね。 ヤバイよ(汗) 実家は大丈夫だったよ(^^)

    2021年08月30日07時48分

    ラーべ

    ラーべ

    さくちゃん、 実家大丈夫のようで、よかったです。 (*∪人∪*)ペコリ 愛知からですが、 青空に向かって、祈っておりました^^ 今週と、来週は、 地元県民なら知ってるかもしれないという観光地の、 去年撮った写真を中心に、入れていきます。 ( 。・_・。)っ□ 今年撮った、 花しょうぶ、紫陽花、カキツバタも、混ぜます。 その先は、 ハス、ゆり、ひまわり、彼岸花と、 だんだん時間が追いついていく感じです。 ୯ૃ(⁎⁾̵ ਊ ⁽̵)੭ુ⁼³₌₃  というか、 このドラム缶、 サムネから見ると、 タイヤが燃やされているように見えますね。 ヾ(。﹏。)ノ゙✧*。   (´艸 `*)

    2021年08月30日11時48分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラベちゃん、ご心配 ありがとうございました。 地元ならでわの名所ってあるよね。 他県人は知らない場所とか。 梅雨前後から晩夏あたりの花ですね。 彼岸花あたりで追い付きそうですな。 ゲッ!マジですか、 タイヤ炎上(^^)

    2021年08月30日22時40分

    ラーべ

    ラーべ

    ついに 9月になりました。 ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎ 早いものですね。 ƪ(•◡•ƪ)” うなでちゃんの 麒麟像2(8/28)は、 過去に見た事のない、 すごい狛犬(?)風の像でした^^ よく見つけて来られましたね〜。 いや、 そちらでは、わりと有名なのかな^^ いずれにせよ さすがでふ。 (๑•̀ㅂ•́)و✧ 佐賀の海中道路も、 こちらでは見られない、珍しい景色ですね^^

    2021年09月01日09時49分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ありがとうございます。 佐賀は知られていないだけで 見どころはたくさんありますよ。 次は佐賀市の伊勢神社に行きたいな。 国内唯一の伊勢神宮の分社なんだ。 普通は伊勢神宮クラスの分霊は あり得ないらしいよ。 もちろん古い狛犬がありんす。 シブイ赤レンガの作品を投稿 しましたね。 味があっていいです。(^^) 近くのビール工場も昔は赤レンガでしたよ。 狛犬はネットで検索してます。 後はチャリで散策しながら 偶然見つけたりって感じですね。 有明海は遠浅だから海中道路が 出来たんでしょうね。たぶん。 ラーベっち、杜若見たよ。 紫の花びらがアダルトっぽくて ちょっとエロチックですな(^^)

    2021年09月02日12時16分

    ラーべ

    ラーべ

    佐賀って、 デカイよね。 冬は、雪とか積もるのかな? (*つ∀`)=3 分社という、 伊勢神社、 楽しみにしておりますが、 道中、 くれぐれも気をつけて^^ 紫の花びらが エロチックですか。 (* ́ ꒳ ` *)੭)) 〜 ♡ ダンディさくた。 に、そうおっしゃられると、 ありがたき幸せ。 /(=⌒x⌒=)\ 明日は、 アジサイ。 それも、 ちょっとエロいかもしれませんよ。 ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!!

    2021年09月02日20時49分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 お伊勢さんへ行くのはまだ先に なりそうです。 佐賀も雪は積もりますよ。 緯度は愛知とさほど変わらないと思います。 ダンディーと言うか、 ただのオジさんですがね。 エロいアジサイってどんなん?(笑) 今朝はいきなりのゲリラ豪雨でした。 かなりヤバイ振りかたで ものの10分くらいでアチコチ冠水しました。 チャリ通勤だから下着までじめじめに(汗) ピンク紫陽花エロッ。(^^)

    2021年09月03日15時39分

    ラーべ

    ラーべ

    うわ。 そのゲリラ豪雨、 ヤバイふり方だったみたいですね。 (⌒△⌒・。) チャリ通勤、 健康的で良いですね^^ ところで 7/12のチョウトンボ10は、 すごい玉ボケがいい感じで決まってますねー。 うなでちゃんの 日頃の行いが、いいからでしょうね^^ (ง ´͈౪`͈)ว   ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ エロい紫陽花は、 なんか生々しいのですが、投稿しました。 (⌒△⌒・。) そういえば 下着までジメジメの さくたさん で思い出したのですが、 タレントの、 ゲッツ! ♫ꉂ (๑¯ਊ¯)σ ダンディ坂野さんは、54歳と、 かなりお若く見えますね。 さくた世代ですよね。

    2021年09月03日21時07分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 褒めてくれてありがとうございます。 (*´∀`*)ポッ! 豪雨あるあるだが会社に着いたら 止みやがった。クソッ。 トンボが撮れないからハンミョウと 遊んでいます。 と言うか遊ばれてますが、、。 小さいから寄らなきゃならないが 寄ると翔んで逃げます。 なかなか思い描いた写真が ゲット(σ゚ω゚)σ出来ない(^^) 私の世代? 子供の頃は中日ドラゴンズだと高木、稲葉、 大島、谷沢が活躍してたよ。(笑) あ、マーチンも。

    2021年09月05日00時29分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 褒めてくれてありがとうございます。 (*´∀`*)ポッ! 豪雨あるあるだが会社に着いたら 止みやがった。クソッ。 トンボが撮れないからハンミョウと 遊んでいます。 と言うか遊ばれてますが、、。 小さいから寄らなきゃならないが 寄ると翔んで逃げます。 なかなか思い描いた写真が ゲット(σ゚ω゚)σ出来ない(^^) 私の世代? 子供の頃は中日ドラゴンズだと高木、稲葉、 大島、谷沢が活躍してたよ。(笑) あ、マーチンも。 川の写真見ました。 後ろの石垣がインカの遺跡みたいです。 面白い作品だと思いますよ(^^)

    2021年09月06日08時24分

    ラーべ

    ラーべ

    この1ヶ月間で、 撮影に行けた日は・・、 たった、1日だけだ。 ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!! 雨と、コロナ禍で、 まったく出撃できない。 ハンミョウ。 実物を見た事がないけど、 2cmくらい(?)のサイズなのかな。 とても綺麗に上手に撮れてるのは、 そこに、愛。 愛が、 あるからだろうね。 ¸♪♫•*¨*•.♫♪(⑅´□`n ) ハンミョウとトンボに、 たーんと、遊んでもらいなさい^^ /(=⌒x⌒=)\ 私も、 さくたさん と似たパターンで、 会社を出た直後に、豪雨。 そして、 帰宅直後に、やむ。 という、傘なしパターンを体験しました^^ ⋰⋰ ☂ (ृ ˘ ꒳ ˘ ृ  )ु ⋱⋱ インカの川は、 あの市町村では、地味だけど観光スポットなのさ^^ それゆえ、 清潔に管理されている感じだよ^^

    2021年09月06日11時33分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベどん、 ありがとうごぜぇますだ~。 ハンミョウは、そう2センチくらいかな。 綺麗で凶悪な顔で空を飛べる。 パーペキな虫です。 あやつらのアジトは見つけたが 石垣の隙間なので手がだせないのだ。 豪雨ヤバイよね。 あ、ラーベっちもパンツしめしめに?(笑) 風邪引きますぜ~。ご注意を。 写真見ましたよ。 エロい菖蒲でしたな~。(((*≧艸≦)ププッ

    2021年09月07日16時11分

    ラーべ

    ラーべ

    パンツしめしめではない^^ ୯ૃ(⁎⁾̵ ਊ ⁽̵)੭ુ⁼³₌₃ 全身、ずぶ濡れだったさ〜 ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 石垣の隙間ですか。 それはまた、 ハンミョウを見たことない立場からすると、 興味津々ですね。 ヾ(。﹏。)ノ゙✧*。 というか、 石垣の写真とか見るのは好きだ〜。 (๑╹ڡ╹๑) ハグロトンボ、 3枚とも100mmマクロ。 いい描写^^

    2021年09月08日20時56分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベ丼、 ありがとうございます。 自粛で飛翔トンボが撮れないので 100mmマクロばかり使ってます。 全身ずぶ濡れって。 着替えはあったのかな? まさか一日中ずぶ濡れのまま 仕事したとか? 風邪引きますぜ。(笑) 緊急事態宣言が延長になりやした。 あ~、アカンな。 花が撮れないではないか!(`Δ´)

    2021年09月09日17時04分

    ラーべ

    ラーべ

    先日、 ワクチン1回目、撃ちました。 (๑•̀ㅂ•́)و✧ 撃たれた箇所に、軽い筋肉痛が、 3時間続いたけど、 その後は、 なんともなかったです^^ ワクチン 3ヶ月で、 効果がきれる? ・・そんなアホな。 ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!! 着替えは無いけど大丈夫だよ^^

    2021年09月10日15時10分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベどん、 運河のミツカン酢みました。 唾液がでます。(´ж`;) 明日の午後、ワクチン1回目を体内に 取り込みます。 2回目は来月3日。 予約が取れなかったから 遅くなってしまった。 2回目は発熱する人が多くいますね。 ワクチンって実はヤバイ薬なんじゃ?(笑) 今後は定期的に射たなきゃダメらしいよ。 特に高齢者はすぐに切れるらしい。 ワクチン接種無限ループの はじまりはじまり~(^^)

    2021年09月10日16時13分

    ラーべ

    ラーべ

    運河のすぐ近くに、 ミツカンの見学施設が、あったよ^^ うなでちゃん 、 ワクチン後、 大丈夫だったでしょうか。 (ง ´͈౪`͈)ว  (´艸 `*)(¯﹃¯*)へ(゜∀、゜)へ  そういえば、 うなでちゃん の、 今日の風鈴・・。 風の表現ぽかったような? 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル. おめでとうございます^^ (ง ´͈౪`͈)ว  (´艸 `*)

    2021年09月11日23時18分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 腕が少し痛いだけで大したことないが 2回目は高熱が出るらしいね。 フーリンは普通のレンズで低速SS 1/30とか1/15でも撮ってみたが イマイチでした。 おもろー無かったからボツ! 風はお花畑でやりたいのです。 出来れば強風の日にね(笑) 先は長いのでふ(^^;

    2021年09月12日22時56分

    ラーべ

    ラーべ

    イシガケチョウ、面白い蝶ですね。 ∑(´□`*/)/ 私は、 今のところ、イシガケ、実際には見たことないです^^ (๑╹ڡ╹๑) よく見かけるのは、 セセリくらいかな。 /(=╹x╹=)\ 数が、多いのか? 去年も、 いちばんよく見たチョウだった^^ 風は、 お花畑ですか。 ハッケヨイー (((ノ`^´)ノヾ(`^´ヾ))) ノコッタァ お待ちしています^^

    2021年09月14日14時01分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 イシガケチョウは南方系の様ですね。 本州には少ないかも。 百日紅、いい感じに撮れましたね。 てか、去年のでしたか(^^) 私も撮りましたが投稿するかどうか 迷っていたら出す機会を逸して しも~た(笑) お花畑はね~。海の中道海浜公園が くじゅう花公園で撮りたいのダス。 海の中道は浜風、くじゅうは高原の風。 どちらも風はよく吹きます。 解除になったら行きたいな(^^)

    2021年09月14日16時25分

    ラーべ

    ラーべ

    ここからは、 去年、一昨年の写真が増えて行きます。 (*∪人∪*)ペコリ 基本的に、 今年撮った写真は、来年以降に出す。 の、繰り返しなので・・。 (*´꒳`*) 大分の、くじゅう花公園、すごいですね。 検索しましたが・・。 ごめんなさい。 大分 = 唐揚げ。 という印象が、あまりに強すぎて・・。 くじゅう素敵ですね^^ (๑╹ڡ╹๑) 海の中道海浜公園も、 とってもイイみたいですね^^ どちらも、 こちらの地元にも、あってくれたらな〜。 と、思える撮影場所ですね^^

    2021年09月15日12時21分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ありがとうございます。 薬師寺はキレイな青空とお寺がマッチ して清清しいですよ(^^) 大分の内陸部は唐揚げが多いですが 別府がある海側ではとり天ですね。 花公園は高原にあり気持ちよい場所ですよ。 来月はくじゅうのお隣、湯布院に お泊まりする予定です。 雲海みれたらいイナー(^^)

    2021年09月16日10時28分

    ラーべ

    ラーべ

    由布院? およばれかな。 ヨダレ(¯﹃¯*) 私、雲海って、 実際には、見たことないのよね。 うなでちゃん 、 見れるといいよね^^ (๑•̀ㅂ•́)و✧ 来週は、 いよいよ ワクチン2回目の打ち込みだ。 ꉂ'、з)っ⌒っ  ლ(´ڡ`ლ) 薬師寺は、 自分の好きな青空になってくれてて、 よかったダス^^

    2021年09月18日14時50分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 わたしゃ来月に受けるんだが 2回目は発熱しやすいみただね。 38度くらい出るらしいね(汗) 今日の午前中は久々に天気がそこそこ 良かった。 涼しくなり撮影しやすい。 湯布院はお招ばれさ(笑) バイキングが好きなんだが 今はやっていないのが残念。 蓮の花は厳かな感じに 撮れましたね。 ナンマイダ~と手を合わせたくなる 一品ですな。(^^)

    2021年09月19日23時19分

    ラーべ

    ラーべ

    バイキングか、 確かに、今のご時世だとね〜。 ハッケヨイー (((ノ`^´)ノヾ(`^´ヾ))) ノコッタァ さくちゃん、 ちゃんこ喰いな。ちゃんこ^^ (๑╹ڡ╹๑) うん^^ ハスは、 おごそかな感じがしましたダス^^ ありがとうございます。 ╰(✿´⌣`✿)╯♡ 私も、 バイキングはとても好きでした。 随分と、 行ってないけどね^^

    2021年09月21日00時06分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ちゃんこは塩味がいいな。 どちらかと言うともつ鍋派なんだが。 旅館での楽しみは食事と温泉だが バイキングが無いと楽しさ半減だね。 蓮の花はセレクトじゃね?(^^)

    2021年09月21日07時48分

    ラーべ

    ラーべ

    え。 Σ(・□・;) トレンドさんにも、拾ってもらえないと思う^^ けれど、 うなでちゃん に、そう言っていただき、 サンキュウ^^ 去年から、 このハスを投稿するのは、 とても 楽しみだったんだよね v(*´∀`*)v うなでちゃん も、 バイキング好きなんだね^^ 私も、好きさ。 コロナ直前まで、 職場の仲間たちとは、 食べ放と同じくらい、よく行ってたさ^^ スイーツ重視のバイキングが、増えていたよね。 トレーに、 あれこれ好きなものを載せて、 テーブルまで戻るのが、楽しいんだよね。 ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 温泉のお湯を、 いつもの倍、堪能しては、いかが? 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル.

    2021年09月21日15時22分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 さすがに自粛には飽きてきた(笑) 近場では撮れる被写体が限られますからな。 蓮は投稿を楽しみにしてたんなら 思入れがある作品なんですね。 やっぱりセレクトだな。 バイキングはお皿にキレイに盛付ける のも楽しいよね。 盛付けにはハッキリと性格がでますね(^^) スイーツ系はサスガに行った事はありません。 温泉は露天が好きですね。 カメラを持ち込めないのが残念だが(^^)

    2021年09月24日08時41分

    ラーべ

    ラーべ

    うなでセレクト、 やさしいでし、ありがとうダス^^ (੭ˊ͈ ꒵ˋ͈)੭̸*✧⁺˚   (*´∀`*) 一昨日、 ファイアーの2回目射ったんだが、 副反応、 ほとんど何も出なかった・・。 (うった腕の、反対の腕が少し痒くなったくらい。) (*´﹃`*) それだとむしろ、 効いてるのかどうか、不安になる・・。 抗体ができない人も、一定数いるとか。 ハッケヨイー (((ノ`^´)ノヾ(`^´ヾ))) ノコッタァ バイキングのトレーは、 あまり交換したくないので、 全ての食べ物がデミグラスの味になってくよ^^ バイキング行くと、 あれ?こんなスイーツコーナー無かったのに、急にできたのかな? ということで、 物珍しくトレーに載せてたよ。 (੭ˊ͈ ꒵ˋ͈)੭̸*✧⁺˚ もちろん、 すぐにデミグラス風味さ。d(*´▽`*)b ベリーグッチョ♪ 温泉は、 カメラは無理だと思うけど、 さくたさん が、 仕事中でもつけてる、 お気に入りの ぶっとい金のネックレスや、ゴツゴツした指輪、 はずしてから入るの?

    2021年09月25日00時52分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 3回目もあるんじゃないかな。 効果は長くは持続しないみたいだし(^^; 私の回りでは半分以上は発熱してるよ。 なので打った次の日に休む人が多い。 ラーベっちも発熱したと言って休んだら 良かったのでは? 休みを一日損したね(笑) 私はトレーがばっちくなったら 代える派かな。 私は金属アレルギーの気があるから ネックレスや指輪は厳禁です。 眼鏡も金属フレームの塗装がはがれた部分が こめかみに当たるとかぶれてしまう(笑) 手は小さめだよ。 ゴツゴツはしてるが(^^)

    2021年09月27日12時33分

    ラーべ

    ラーべ

    うなでちゃん、 ここ最近の投稿、 けっこうイイ感じで決まってますね^^ 体調が、 良いのでしょうか。 ୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭   (´艸 `*) 悪い顔選手権のタグから、 ニワハンミョウ(2020/3/31 : 凶悪な顔)を、見ました。 マトモっぽい色のハンミョウも、いたんですね。 "(*゚v゚*)!! はんみょう、詳しくないのですが、 うなでちゃん 好みの ドアップが撮れることも、祈ってます^^

    2021年09月27日13時30分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ありがとうございますら。 実は逆なんです。 少し視力が落ちてしまったのです。 しかし落ちたお陰?でカメラの視度調節が バッチリ合うようになりました(笑) さすがに疲れてきたので少し 休むかも。 日曜にワクチンを取り込みます(^^;

    2021年09月27日15時38分

    ラーべ

    ラーべ

    視力、落ちたんですか・・。 ((;´・ω・`)) しかし、 視度調整がバッチリなようで、良かったです^^ お休みすると、 体力が回復すると思うので、良いと思います(?) (ꈍ﹃ ꈍ)スヤァ ワクチン入れる前に、 体力回復は、 必要かもね(?) ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾   ლ(´ڡ`ლ)? 視度調整で思い出したが、 ファインダーの無いカメラって、 それだけで撮影難易度が上がる気がする。 晴れた日の日中とか、やばいよね。 (⌒△⌒・。)

    2021年09月28日16時11分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 モニタを見ながらの撮影はニガテです。 順光だと見えやしないからフードを買ったが かさばるから使ってない(汗) やっぱりファアンダー萌えだね(^^) 日曜はワクチンを入れますが 次の日は熱がなくても休もうかな? 有給が残ってるしね。フフ。 竹島ってつい、 あの竹島を思い出しました。(笑) 視力は年々落ちてますよ。 ヤバイな(^^)

    2021年09月30日11時01分

    ラーべ

    ラーべ

    私の会社だと、 ワクチンの翌日は、自動的に有給になるよ^^ (*´꒳`*) 竹島は、 誤解されてしまう可能性もあると思って、 タイトルはシンプルに、「 島 」としました^^ ハンミョウ19は、 いい歯と表情だね。 (キ▼ー▼)   Σw(゚д゚* )wわぉ!! 私も、 背面モニター見ながら撮ることは、ほぼ無いよ。 私のカメラに、epl 8 というファインダーの無いカメラがあるのだけど、 後付け用の、別売ファインダー買ったくらいだし・・。 そんなフードが存在してるなんて、 今、初めて知ったよ^^ ♫ꉂ (๑¯ਊ¯)σ  (。◕ˇдˇ◕。) 岸田さんが、なったね。 次は、 フォトヒ党からプアさんが、立候補すべきだ。 (*´꒳`*)

    2021年09月30日15時39分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ユリの写真はインパクトがあって 良かですな。 後付けのオプションは高いよね。 レンズフードなんてプラのくせに 高杉晋作です。 モニタフードは非純正だが 付けたら不格好になるし、 かさばるからお薦めはしません。 プアさんも風を表現したかった みたいですな(笑) 今期、私は枯れすすきでやって 見ようかな~? または花畑で。と思っています。 テストがてらにね(^^)

    2021年10月02日10時18分

    ラーべ

    ラーべ

    ゆりりん、 お褒めのお言葉、 ありがとうございます^^ (*∪人∪*)ペコリ うなでちゃんの言葉を聞き モニタフードは、確認してみましたが、 ファインダーを使わない人なら、 買いかもしれませんね。 (⌒△⌒・。) ワクチン後、 服反応、 少ないといいですね^^ (*´▽`*)ゞ テストは、 体調全開の時にでも^^

    2021年10月03日10時17分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ワクチン2回目入れました。 今日は無理せずおやすみです。(^^) 微熱、肩が上がらない、ダルい の症状です。 食欲は少しあります。 なので今日はゆっくりしてます。 ビール飲んだらなおるかな?(笑)

    2021年10月04日09時59分

    ラーべ

    ラーべ

    ビールですか。 ٩(๑`^´๑)۶ 飲みたいと思ったら、 いいんじゃないですかね?? (*´Д`*) 私も、ワクチン2度目の晩に、 飲んでしまったので・・。 ある意味では、 休暇日だと思うので、リラックスなされるのが、 良いかと^^

    2021年10月04日12時15分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    らーべっち、 お陰さまで 一日休んだら復活しました。 昼間から飲んで5時間ほど寝たからね(笑) 工場夜景の写真は上手く撮れてますね。 ひょっとしてプアさんが以前投稿 していた工場と同じかな? 今週はちょっと気合いを入れて ホトトギスのリベンジ撮影をします。 対策は考えていません(笑) 理屈でなく感覚で撮ったほうが 良い様な気がしたのでね(^^)

    2021年10月06日23時48分

    ラーべ

    ラーべ

    最近は全然行ってないのですが、 工場夜景は、 機材チェックの試写をするための実験場(?)として、 何度か足を運んだことがありました。 街の中で三脚立てて夜景とると、人が多いので、 周りに誰もいなさそうで、 かつ、ターゲットのデカイ場所なので、四日市工場地帯を気軽に使ってました。 うなでちゃん 、 お褒めの言葉、ありがたき幸せ〜^^ /(=⌒x⌒=)\ おっしゃられるとおり、 プアさんが訪れていた工場地帯だと思います。 私の場合、試写だったので、 人気スポットでは、撮れてませんが・・。 工場地帯の人気撮影スポットは、 数カ所あり、 三脚持って、撮影しながら移動する事を考えると、 一つ一つが、けっこう離れているので、 一晩で工場地帯の全部回り切るのは、この一帯で撮り慣れてる方達じゃないと難しい・・ という感じです。 私には、無理でした^^ ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* ほととぎすは、 海の中の生き物みたいで、 カラフルな花ですよね。 "(*゚v゚*)!! 実物は、 見たことないですが・・ (⌒△⌒・。) うなでちゃん なら、 朝から体調が良ければ バッチグーで撮れますよ^^

    2021年10月07日08時48分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 くらしっくせんちゅりぃ。 いいじゃないですか。 古い工場? 真ん中のはM78星雲のプラズマスパーク 核融合装置ですね(^^) 実験場ですかい。 変な実験してないだろ~ね(^^; 効率がよい回りかたはプアさん、なら 知ってるかもだが。 明日は半日写真を撮ります。 懲りずにホトトギスをね(笑)

    2021年10月08日16時38分

    ラーべ

    ラーべ

    くらしっくせんちゅりぃは、 よく使っていたシャープペンシルの名前から採りました^^ タイトル思い浮かばなかったので。 (⌒△⌒・。) 言われてみると、 核融合装置(?)みたいですね^^ ホトトギスですか。 撮影が、 とても楽しそう(?)。 ハンミョウ、ハグロトンボ、ホトトギスと、 見たことのない生き物ばかりなので、 写真を見てるだけで、 いつもこちらも楽しくなります^^

    2021年10月09日11時01分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 自分が撮っていない、撮らない写真は 魅力がありますね。 隣の芝は青く見える(笑) ラーベっちをはじめ皆さんの作品は 参考にさせて頂いてます。 まあ、パクリですが(^^) もうじき虫は居なくなるから 花や鳥にシフトします。 たまにはスナップでも撮ろうかと 思います。

    2021年10月09日23時35分

    ラーべ

    ラーべ

    スナップですか。 "(*゚v゚*)!! 実は、 うなでちゃんのスナップは、 以前から楽しみにしておりました^^ いつか投稿よろしくね^^ 人は人、自分は自分。 てのが大切な気がするけど、 確かに、 自分が撮らない写真からは、 大きな刺激を受けちゃうかもね^^ 私のは、 参考にならないと思いますが・・。 /(≧ x ≦)\ そう言えば、 北九州工業地帯とかいう、かなり立派な撮影スポットが、 そちらにはあるみたいだね^^

    2021年10月11日00時23分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 とりあえずスナップは湯布院で 撮ってみます。 人皆我が師。(吉川英治) by 空手バカ一代(笑) 北九州の八幡製鉄所だね。 自宅からだとちょっと遠いかな。 佐賀に松浦発電所が あるんだがそこも夜にはキレイな 姿をみせてくれます。 近場だとふ頭近辺かな~。

    2021年10月11日10時50分

    ラーべ

    ラーべ

    湯布院ですか^^ 温泉でのんびりする事も、 忘れないでね〜。 ゴクゴク(´ノ◎ヽ`*)ズゥーズゥー  ふ頭や松浦発電所、 いつか、 花や鳥とあわせて投稿なさることを、 期待しております^^

    2021年10月11日23時01分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 最近は体が陽の光に弱くなった気がする。 いや、弱くなった、、。(汗) 一時間くらい陽射しの中にいると 後から疲れがどっとくるのだ。 吸血鬼化してるのか?(笑) ウリィィィー。無駄無駄無駄ー! (Dio) 先週射ったワクチンのせいかも? 最近疲れやすいのだよ。

    2021年10月12日12時20分

    ラーべ

    ラーべ

    日の光は、 さくたさん のような 吸ケツ鬼にとっては、もとからつらいのにね。 siri (*´﹃`*) 気温も高いし、 ポカリなどで水分補給忘れずにね^^ というか、 うなでちゃん が、DIO知ってるのに驚いた。 ε(*´・∀・)з 追記 はじめて、サクジョーの写真に、 1ゲットできた^^

    2021年10月13日18時27分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 一番海苔ありがとうございます。 アラキさんは昔から好きでした。 バオー来訪者の頃からね。 擬音がよかった。 バルバルバル! シューティングビースススティンガー フェノメノンさ(笑) Jojoは途中からマニアックになりすぎ たんで読まなくなったなー(^^) 弘法大師さんにはまってますな。 かなりデッカイ像みたいだね。 明日は投稿休みます。 最近ちょっと睡眠不足だからね。

    2021年10月15日19時46分

    ラーべ

    ラーべ

    バオーは、私も好きでした。 ε(*´・∀・)з CDも買って、聞いてました^^ (*´꒳`*) 主人公は、 変身前のカーズや、第一部のDIOよりも強そうでしたね。 魔少年BTというのも、 古本屋で探して読んでましたよ^^ 私も、うなでちゃんと同じく、 ジョジョは途中までしか読んでません。 <(* ̄ー ̄)>ふふ… 展開が難しすぎて、 5部までしか、わかんないです^^ ジョセフや若いスピードワゴン、 ポルナレフや広瀬康一みたいなのが好きでした。 /(=⌒x⌒=)\ うんちゃらフェノメノンてのには、 確かにハマりますね〜。 なにげに グロい技が多かった気もしますが(笑) BTもそうですが、絵柄は当時の流行りなのかな^^ でかい弘法さんは、 好きなんですがネタでっし^^ ヾ(´▽`*)ゝあーい♪ 先日投稿した、竹島(愛知県)のすぐ近くにあります^^ 鉄人さくたにしては、 珍しく投稿休みましたね。 ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 私としては、 毎日投稿してる人たちは、鋼のタフガイだと思ってます。

    2021年10月17日00時48分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 BTは読んだことあるがイマイチ 印象にのこってないな。 精神的に貴族。ってフレーズは 覚えているが。 彼岸花の作品見ましたよ。 タイトルは血の海に立つカーズ。 でも良かったかもね(笑) やっぱストーリーは分かりやすいのがいいね。 あまり込み入ると読まなくなってしまう。 小説も登場人物が多すぎるとナニがナニやら わからなくなりますな。 私にとっては三國志なんてジゴクです(笑) 昨日は風が強くてあまり写真を 撮れなかった。 なので今週はボチボチいきます(^^)

    2021年10月18日12時33分

    ラーべ

    ラーべ

    あの強風コスモスは、 風をあらわしてましたね。 /(=⌒x⌒=)\ さすが精神的貴族サクジョー。 うなでちゃん に言われて、 そのフレーズを思い出しました^^ タイトル血の海に立つカーズですか^^ 確かに、 血の海っぽいですね。 (๑╹ڡ╹๑) 三國志は、 どハマりしている知人もいますが、 やっぱボリュームが凄いので、 私には難しい世界ですね^^

    2021年10月19日10時56分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 コスモスは練習がてらに撮りましたが まだまだ入口に過ぎません。 三國志は横山光輝さんの漫画でも 読みましたが途中で人物関係が 分からなくなりギブアップ。(汗) ちなみに私は精神的下級市民です。 ぶわぁ~かめ~! わがドイツの科学力は 世界イチイイイー! のシュトロハイムが好きだったりします(笑)

    2021年10月19日12時36分

    ラーべ

    ラーべ

    シュトロハイム、 カーズ戦の後に、 スターリングラード戦線で、 戦死したんだっけ。 ((((( ̄∀ ̄;)))フラフラ 柱の男と戦った男が、 人間相手に死ぬの?? って、 中学生の時に読んで思ったけど、 明らかに、不死身すぎるサイボーグだから、 JOJO史の中で、 消しとく必要が、あったのかしら。 (*´Д`*) あんなのいたら、 次の、 3部のDIOやバニラアイスなんて秒殺じゃん。 私も、好きなキャラだったから、 シュトロハイム、 不幸な最後で、残念に思いました。

    2021年10月21日00時10分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、由布院から帰還しました。 天気は良かったけど写真を撮る時間が あまりなかった。 でもいいロケーションを見つけたので 来年が楽しみだ。 ゲーコク人がいなかったから人手の わりには静かでしたよ。 インバウンドは好きではない(笑) 紫外線照射装置ィィィ~!(^^)

    2021年10月25日13時08分

    ラーべ

    ラーべ

    由布院フォト、 じろじろと見させてもらいました^^ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ お写真から、 こちらにもさくたさん のワクワク感が伝わってくるようで、 楽しさを分けてもらえたので、こちらもウキウキ、 よかったです^^ ただ、 芒1は、好きな光景なので、 できればもう少しそこでさくたさん には粘っていただいて、 色々なカットが、見たかったです^^ 雲海も見れたみたいだし、 こちらも幸せな気持ちですよ。 (੭ˊ͈ ꒵ˋ͈)੭̸*✧⁺˚ FAズーム28-70mmF4AL というのは、 小三元なんだね。 小三元て、 なんでf4通しなんだろうね。気になる^^ ლ(´ڡ`ლ)? ゲーコク人?  おれさまが いまから  さいあくのたたかいで  おまえを しまつしてやる! とかって、 言ってた人かな^^ インバウンドは、 どうなんだろ。 ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* すいません、 観光地に住んでないので、わかりませ〜ん^^

    2021年10月27日13時57分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ほめて頂きありがとうございます。 今年の由布院旅行はバタバタして 撮る時間が無かった~(^^; 芒2は本日投稿予定ですたい。 よろしく!( ・`д・´) ズームのf値通しはメーカーのワナですね。 本来はf3.5~f4のレンズをわざわざ 広角側では0.5絞って無理矢理f4 になる機構になっています。 意味わからんしぃ~(笑) 絞りリング付きの時代は有り難かった 機能ですが、デジタルになりカメラ 側で制御するのであまり意味が無いですね。 それを割高でメーカーは売ってるんだな(^^) ちなみに小三元はマージャンでは あまり好きな役ではありません。(笑)

    2021年10月27日14時44分

    ラーべ

    ラーべ

    ハグロトンボ18といい、 ムラサキシキブといい、 芒2 を投稿した10/27は、 お写真、3っつとも、 さくたでしたね〜^^ あっ、いや、 さすがでしたね〜^^ ムラサキシキブ、 玉ボケが綺麗だったので、 レンズ確認したら、 いつものとは違うんだねー。 (੭ˊ͈ ꒵ˋ͈)੭̸*✧⁺˚   (*゚。゚*) さくたさん の博多弁は、お洒落ですばい。 (ばいの使い方、あってる?) 私は、麻雀やらないのでわかんないのですが、 小三元というのも、麻雀言葉だったんですね^^ うーん、カメラ好きは麻雀好き。 なのか?? 通し、とか言った方が、 特別感が出るから、売れる・・かもしれないね^^

    2021年10月30日15時10分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ありがとうございます。 そちらもモノクロや得意技の半分 色違いで上手く秋を表現してますな(^^) 最近はFA77mmを使っています。 唯一の弱点は寄れないこと。 デカイ花だとよいのだが小さな花は トリミング前提になるダス(^^; たい。自信がある時かな。 ばい。はそうでない時。 ホークスが優勝するったい! (ホークスが優勝する!) ばい。は少しおとなしめ。 ホークスが優勝するばい。 (ホークスが優勝するだろうね) です。を前に付けるとやや 目上の人に使う言葉になるよ。 マージャンは倍々計算だから画素数や カメラのシャッタースピードと 同じかもね。

    2021年10月30日16時26分

    ラーべ

    ラーべ

    たい。と、ばい。 の違いは、 そこなのね^^ けど、 ですたい。 ですばい。 だと、 一気に、控えめなトーンだ〜。 ε(*´・∀・)з Fa77mmは、 価格ドットコムで見たけど 見た目のカッコイイれんずだね。 /(=⌒x⌒=)\ ハンミョウいなくなってしまったが、 また来年。 だね。 (๑╹ڡ╹๑)

    2021年10月31日13時26分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 週末は会社の締め月だったので バタバタしていたから私は ちょっとお疲れぎみですたい。 77mmは20年間作り続けられたレンズで 今年やっとコーティングを換えて リニューアルされたんだ。 ハンミョウはまた発見してしまった。 半分嬉しいが半分重荷に感じる。 時間と体力を使うからね。 愛知も地域によっては方言が違うんだろね。 (^^) 追伸。 回廊みたいな視点は私には無いなぁ~。 さすがです。

    2021年11月01日16時45分

    ラーべ

    ラーべ

    さくちゃん ありがとうございます^^ あの回廊は いなばポートライン風にやってみました。 o.゚。・*(pq´▽`*)♪*。゚.o。 愛知の方言は、 県内の地域によって違うかもしれないけど 私にはわかんないです^^ プリンセスドゥモナコ。 パキッとした感じで、 花びら綺麗ですね。 ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! 昨晩、うなでちゃん のバラを見て、 1日の疲れが取れました^^ ぼいんれーのハンミョウ。 まだみることが出来て、 あざます^^ はんみょう撮影は、 慣れてるかもしれないけど 気をつけてね^^ 。:+((*´艸`))+:。

    2021年11月03日08時18分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、こんにちは。 ありがとうございます。 ハンミョウ冥利につきます(笑) ツインアーチも手前にコスモスを 配したナイスな写真ですね。 らしい作品かな。 昨日はハンミョウは見あたりませんでした。 たぶん、本当の終了だと思われます。 土曜日は油山へ行ってみます。 久しぶりに紅葉でも~。 よくドラマなんかで方言を誇張する 場面がありますが鹿児島の知り合いが 「ごわす!」なんて生まれて一度も 使ったことはない! と憤慨してました(笑)

    2021年11月04日16時25分

    ラーべ

    ラーべ

    ツインアーチは、 まれに使う深度合成を使って、 吹き荒ぶコスモスたちと、 遠くのタワー。 どちらにもピントが行くことを願って、 発動させました〜。 ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* ハンミョウは、 歯(?)が、 白くて可愛いですね^^ 目つきも、可愛いし。 写真の話を、 よくする相手に鹿児島出身の人がいるのですが、 たしかに、方言を言ってるところは、 みたことが無いような・・・。 (๑•̀ㅂ•́)و✧   ლ(´ڡ`ლ) そちらの方言を教えてくれと言ったら、 てげてげ。 という言葉を、教えてくださいました。 油山って、 市民の、憩いの場なんでしょうかね^^

    2021年11月04日18時42分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 なるほど~深度合成でしたか。 f5.6にしては深ピントだとは思いました。 いい使い方ですね(^^) てげてげは 大概、大概。がなまったんだと思うよ。 大雑把にほどほどでいい。 って意味かな。 宮崎、鹿児島でよく使うよ。 北部九州だと、よか、よか。になるかな。 油山は市営で名前は昔えらい坊さんが椿油を 大陸から持ち込んだのが由来みたいです。 何度も登りましたよ。 私の足なら50分くらいで山頂さ。(^^) 低い山だが稀に遭難事故もありますよ。 ラーベっちなら30分で登れるかもね~(^^)

    2021年11月05日09時31分

    ラーべ

    ラーべ

    あら。 ε(*´・∀・)з 山頂の空気は、 うまそうですな^^ /(=⌒x⌒=)\ 登った山の上では、 おにぎりもお茶も、 みんな美味しく感じますよね〜。 ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” 低い山でそうなんですか。 そうなんに 高いも低いもないですよね^^ よか の、アレンジ。 よかとよ。よかばい。 なら、どこかで聞いたことあるばい。 ╰(✿´⌣`✿)╯

    2021年11月05日14時17分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 山へ行きましたが曇天でかすんで イマイチでした。 山頂に登る時は季節問わず熱いお湯を 持っていきますよ。 コーシーを飲むためにね。 コンロも持っますがかさばるから タンスのこやしさ(^^) 日曜は植物園にバラを撮りにいきましたよ。 サイも撮りましたが、う~、今一つでした。 家族連れがウジャウジャ居たんで 早々に撤退しました(^^;

    2021年11月08日07時55分

    ラーべ

    ラーべ

    油山の山登り。 楽しめたようで、よかったです^^ ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾   (*゚。゚*) コーシーのために わざわざ 熱いお湯を持ってくとは・・ うなでちゃん は、 なかなかの、 ツウですな^^ キャー♡╰(*゚x゚​*)╯ 普段飲み慣れてる味であっても、 格別だったでしょう。 /(=⌒x⌒=)\ 私なら・・ そこらにある ボスか、ジョージアですかな^^ シロサイのさくた君は、 いずれうなでちゃん が気に入ったものが撮れてれば、 それが、みたいでやんす^^ 私の地元の動物園だと、 ゾウさんが好きでし。

    2021年11月08日16時12分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 市販のスティックコーヒーを持っていきますよ。 これけっこう旨い(^^) 山の麓に自販機はあるけど着いた頃には 冷めてますからね~。 冷コーヒーは冬はちょっとツラいな。 弁当はコンビニさ。またはおにぎり。 今は象さんが欠番だよね~。 先代の象さんが亡くなって数年経つよ。 もうじき来るみたいだが。 そろそろ寒くなりそうですな。 タイツを履いて頑張ろ。 ユニクロのやつさ。 ラーベっちも履いてる?(笑) しばらくは花をメインに投稿します(^^) 追伸。 三門はややローアングルからの一撃かな。 天気が良い日は明暗差が出て撮りにくい ですが上手く撮れてますな~(^^)

    2021年11月09日16時30分

    ラーべ

    ラーべ

    三門。 お褒めの言葉、ありがとうございます^^ (*∪人∪*)ペコリ もと画像はアレでしたが いじってたら なんか面白い雰囲気になったので、 投稿してみた感じです。 (๑╹ڡ╹๑) 私は タイツは履かないでしよ^^ さくたさん。 (* ̄▽ ̄*) これから寒くなるかもだけど ぬくいタイツ履いて、頑張ってくださいな^^ 地元の紅葉は、 色付き始めかな・・。 まだまだ青いけど。 タンスから、 数回使っただけで、 長い間 放置していたズームレンズが見つかったので、 先日、試写してみました。 あんまり使わないレンズをたまに使うと、新鮮だった^^ o.゚。・*(pq´▽`*)*。゚.o。 また試写してこよっと^^

    2021年11月11日08時26分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっちが 何故履かないかは解りませんが 私は近年愛用してます。 ユニクロタイツばんざーい!(笑) タンスの中で放置プレイですか。(汗) しかし目線が変わるからいいかも 知れませんね。 日曜は雨が降らなければ 街かどを撮ってみようと思っています。 チャリでね(^^)

    2021年11月11日12時24分

    ラーべ

    ラーべ

    私も、町角スナップ用にと思って、 今回、 試写したんだ。 /(=⌒x⌒=)\ けど 標準ズームなのに 2〜3段絞っても、描写ゆるゆるでした。 だっふんだ^^ (*つ∀`)=3 けど、何かあると信じて、 もう少し試写してみます〜。 ユニクロタイツって、 アスリートが履いてそうなものに似てるのかな^^ チャリの運転気をつけてね。 うなでちゃんの撮影日に 雨が降らないことを、 祈るぜよ^^

    2021年11月11日23時20分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 どんなレンズでも使い道は あると思います。 ただ活躍出来るシーンが少ないだけかな。 ユニクロタイツはジョギンガーがはいてる スパッツみたいなやつだよ。 雑餉隈(ざっしょのくま)へ スナップを撮りにいきます。 ここは武田鉄矢、千葉真一、 孫正義の縁の地なんだ。 近くには上野写真場もありんす。 上野彦馬さんのご子孫が 店主らしいよ。 探してみよます(^^)

    2021年11月12日17時29分

    ラーべ

    ラーべ

    雑餉隈。 ∑(´□`*/)/ 漢字が難しすぎて、 読めませんでした^^ 振り仮名、 ありがとうございます。 (*´꒳`*) 調べてみましたが、 商店街っぽい場所ですかね^^ 上野さんの所へも、 無事に辿り着けることを祈っています。 (ง ´͈౪`͈)ว  (´艸 `*)(¯﹃¯*)へ(゜∀、゜)へ 奇遇。 私も昨日、 タンスズームを手にして ちょろっと地元の大須商店街に行きましたが・・ 自分の好みとしては、 もっと、 クタクタにさびれてるところが良かったので、 いつか、自分好みの商店街に巡り会えたらいいなと、 思ってます。 雑餉隈。 さくちゃん好みの写真が撮れることを、 祈ってますぜよ^^

    2021年11月13日16時19分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 イマイチあかんかった~。 上野写真を見つけましたが道路の 向こうに有り街路樹が邪魔でうまく 撮れませんでした。 商店街も駅の近くなので人の通行が 多くて顔にモザイクかけないと投稿 できない。(汗) 武田さんのお店は辛うじて撮りました。 リベンジしなきゃイカンな~(^^) 先ほどキヨシローダリアを 見つけましたよ(笑)

    2021年11月15日09時55分

    ラーべ

    ラーべ

    雑餉隈。 そこでの散歩、 楽しめたようで、何よりです^^    ¸♪♫•*¨*•.♫♪(⑅´□`n ) ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ 100mmマクロが、 うなでちゃん の 体の一部でしたか^^ 300mm単も、そうですよね。 やっぱ、 焦点距離は体で覚えてないと、 とっさの時に、使えないですよね。 はじめての流し撮り、お見事でした^^ /(=⌒x⌒=)\ その前日投稿の、 シロサイのさくたくんも、 お元気そうで、見てて嬉しかったです^^ ところで キヨシローダリアとは、何ですの?? ◝(๑⁺д⁺๑)◞՞

    2021年11月15日14時32分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 忌野清志郎が歌っていた TVCMでも使われた 「いけないルージュマジック」 ですたい。 知っててタイトルに使ったと 思っていました(^^)

    2021年11月15日14時41分

    ラーべ

    ラーべ

    いけないさくちゃん^^ キャー♡╰(*゚x゚​*)╯ 忌野清志郎さんの、 いけないルージューマジック聴きました。 OH baby 〜 ♩є(・Θ・。)э ♫ꉂ (๑¯ਊ¯)σ  OH baby 〜 ルージュマジック〜  ╰(✿´⌣`✿)╯♡ どこかで、 聞いたことのある歌でした^^

    2021年11月17日23時42分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ついに聴きましたか。 まあ、この歌が流行った時は まだ子供だったはずだから知らなくて 当たり前かな(^^) 当時は化粧品のCMに使われた曲は トレンドだったからね。 使われた曲はどれも大ヒットしてたよ。 バブル真っ盛りだったし(笑) それにしてもキレイな商店街の アーケードですな。 ここが商店街の中心部なのかな? 自宅からチャリで5分くらいの場所に ららぽーとができてます。 近くのエリアにある商店街は ヤバイかもね。(^^;

    2021年11月18日21時18分

    ラーべ

    ラーべ

    一宮の商店街、 お褒めの言葉、 ありがたき幸せ〜。 (*∪人∪*)ペコリ 一宮駅から、 歩いてきたら最初に辿り着く付近だから、 商店街の中でも、人混みが起きやすいハズの場所だよ^^ うなでちゃん のとこにも、 ららぽーと出来たんだね。 うちも自転車で行ける場所に、 ららぽーと出来たけど、 おかげで ららぽーとと、同じ区にあるイオンが1つ、 なくなっちゃった。 ((((( ̄∀ ̄;)))フラフラ 自宅からチャリ5分て、 その周りのスーパーが、心配。 さくた家、行きつけのスーパーが・・・。 オープンから半年は、 めちゃ混むだろうね。 うちの近所のららぽーとは、 タピオカが人気だったそうで、長蛇の列でした。

    2021年11月19日00時10分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 近くの小規模なショッピングモールは 無くなると思うがスーパーはたぶん 残ると思います。 イオンモールは離れているが 古いからヤバイかな(^^; 無くならないとは思うが。 今は入り口にでっかいガンダムを設置中。 キッザニアも出きるみたい。 明日は久しぶりの土曜休み。 どこへいこうかな~。 ガソリンが高いからやっぱ近場かな。 安・近・短で済ませます(^^) 追伸。 青春見ましたよ。 座りかたが長崎の平和記念像と同じ だったので調べたらやっぱり 同じ作者でしたね。 長崎出身の北村西望(きたむら にしも) さん。(^^)

    2021年11月22日08時37分

    ラーべ

    ラーべ

    入り口ガンダムの、イオンですか。 催しで、 そのようなものが設置中なのですね。 (๑•̀ㅂ•́)و✧ いいなあ^^ 私がよく行くイオンは、 たまに歌手が来るくらいかな・・。 長崎の平和記念像は、 かっこいいですよね。 そうでしたか、 同じ作者・・・なるほど。(⌒△⌒・。) 安・近・短。 それもよくわかります。 というか、 私も、安・近・短でゴザルよ^^

    2021年11月22日16時18分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 ガンダムはららぽーとですたい。 まだ顔が無いんだ(笑) 今のうちに撮ろうかな? 今年は小鳥が少なくて困ってます。 何か新しい被写体を探さねば(^^; ってことで 新しい列車の撮りかたを模索中です。 近々試してみますがどーなることやら。 最近全体の投稿数がかなり減りましたね。 ちょっと寂れてきた様な(汗) プアさんはたまにマシンガンを ぶっぱなしていますが(笑)

    2021年11月23日00時08分

    ラーべ

    ラーべ

    列車は、 1度去ってしまうと、 次に来るのを待つのが、大変そうだね。 みてて、 そう思いました。 ((((( ̄∀ ̄;)))フラフラ ガンダムは ららぽーと でしたか^^ 検索してみましたが、 逆襲のシャアの時の、 実物大ニューガンダムが、福岡ららぽに立つみたいですね。 ハッケヨイー (((ノ`^´)ノヾ(`^´ヾ))) ノコッタァ ガンダムだと、 グリプス戦役と一年戦争しかわからんのですが、 逆襲のシャアは、みました^^ アムロ、最後に乗ったガンダムが、 福岡に立つ。 いいですね^^ こちらのララポには、ガンダムなんてないですよン。 まだ頭部が無いのも、 記録に、とってもいいかもしれませんね^^ プアちゃんは、 楽しんでる感がして、いいと思います^^

    2021年11月23日11時33分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 もろガンダム世代なんだが1度も アニメを見たことありません。 なのでなんも知らん(笑) 当時は頂きもののモノクロ現像機材を 持っていたんで現像にハマッてましたから。 観光列車はなかなか来ないからチャンスは 1度か2度しかないよ。 竹林に変わったオブジェですね。 たしかに丸、三角、四角を 使っていますね。 丸と三角は同居できないって教えを 表したのかな? 赤いのはなんだろ? 赤い彗星?(笑)

    2021年11月24日10時21分

    ラーべ

    ラーべ

    竹林の、 〇△▢は、 このオブジェのタイトルが、 〇△▢ ということだったので、 そのまま、 タイトルにしちゃったでゴワスよ^^ おらには難しいことはわかんないダス。 ごめんなさい^^ (*∪人∪*)ペコリ  (´艸 `*) モノクロ現象機材。 なんだか、 すごいね。 (*゚。゚*)ボーッ 暗室で、 洗濯バサミに写真挟んで、 室内に吊るして、乾かす・・。 というのを、 何かでみたような・・??

    2021年11月24日21時30分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    ラーベっち、 あれは水切りのためだね。 印画紙に焼き付け後に 現像液→停止液→定着液→水洗なのでね。 びっちゃびちゃだから。(^^) 埃の付着防止の意味もあると思います。 話は変わりますが最近は(写欲)について よく考えます。 休む方や辞める多いからね(笑) 撮影は行程が長いからひとつひとつ 楽しめればなかなか飽きないと 思うのだが。(^^;

    2021年11月25日10時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP