写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tossyi Tossyi ファン登録

まるで爬虫類?

まるで爬虫類?

J

    B

    アリスイさん、まるで爬虫類のような鳥さんです。 キツツキ目キツツキ科らしからぬ風貌と衣装には驚きです。 初見・初撮りです。

    コメント19件

    銀背

    銀背

    アリスイ,見た事がありません. ホントにトカゲのウロコのような模様ですね. 見てみたいです. もっぱらアリをたべるらしいですね.

    2011年01月18日09時32分

    NSeos50d

    NSeos50d

    保護色を身にまとった珍しい野鳥ですね。 初見残ですか、おめでとうございます。

    2011年01月18日10時26分

    麻美♂

    麻美♂

    アリスイ・・・本当に爬虫類の様ですね。 どうしてこんな模様になるのでしょう^^;  見つかりにくくする為なのでしょうけど・・・進化って不思議ですね。 去年こちらでも、アリスイ・・・ということで、カメラマン達がわんさか集ってました(^_^;)

    2011年01月18日10時57分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    アリスイさん きれいな模様が出てますね 私が撮ったアリスイは 亀の子たわしみたいだったので たわしと呼んでます(笑) こんなにきれいなアリスイさんなら もう一度撮ってみたくなりました(^^) 

    2011年01月18日20時25分

    T1st

    T1st

    初めて見ました。 いろいろ勉強になります。ちょっと目を離したらすぐ見失いそうな色ですね。 自分には隣にいても、見つけられそうにないです(^^ゞ

    2011年01月18日20時55分

    kawabota

    kawabota

    こんなやつが水上池にいるんですかっ!! 異色な感じがカッコイイですっ! 僕は池の方ばかり見ていて、陸の鳥で見たのはスズメくらいでした^^; 近くの人は、キジもいるって言ってました^^ また撮りにいこうと思います♪

    2011年01月18日21時02分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    背中の模様が確かに蛇のようですね、 周りの色に同化して、動いてくれないと私には見つけられそうにありません。

    2011年01月18日21時38分

    Tossyi

    Tossyi

    銀貨さん、有難うございます。 そうですよね、トカゲのウロコのような模様に見えますよね。 姿もそうですが、キツツキの仲間と思えない食生活ですね、 アリ以外にもカタツムリやカエルも食べるそうです(^^) 

    2011年01月18日22時47分

    Tossyi

    Tossyi

    NSeos50dさん、有難うございます。 保護色なので暗い場所ではとても発見しにくい野鳥ですね。 これも初見・初撮りで嬉しかったです。

    2011年01月18日22時50分

    Tossyi

    Tossyi

    麻美♂さん、有難うございます。 アリスイさん本当に爬虫類の様ですよね、最初見たときは何んだこいつはと思いました。 本当にどうしてこんな模様になるのでしょうね、進化って不思議で、興味深いですね。 そうですか、ヤッパリユニークで結構珍しいので、カメラマン達が集まる要素を 持っている鳥ですね(^_^;)

    2011年01月18日22時55分

    Tossyi

    Tossyi

    キャノラーさん、有難うございます。 この日3ヵ所で撮ったのですが、この場所が一番明るくてアリスイさんの模様が、 うまく出てくれました。  暗い場所では、同様に亀の子たわしみたいで、グロテスクな代物でした(笑) 

    2011年01月18日23時00分

    Tossyi

    Tossyi

    T1stさん、有難うございます。 そうですネ、特に暗い場所ではちょっと目を離すと、アレーどこに行ったの感じです。 いえいえ、いつも猛禽を追っておられるT1stさんの眼力に掛ると、 流石のアリスイさんもイチコロですよ(^^)

    2011年01月18日23時06分

    Tossyi

    Tossyi

    kawabotaさん、有難うございます。 水上池にはこれやカワセミに限らずいろいろいますよ!! この日は、私もキジのオス2羽を遠く豆粒状で撮りました。 運がよければオオタカ、ハイタカ、ノスリなどにも逢うことが出来ます(^^) 是非また撮りに来て下さい。

    2011年01月18日23時13分

    Tossyi

    Tossyi

    くれのぶーさんさん、有難うございます。 ですよね、背中の模様が蛇のようにも見えますよね! 保護色で動きも鈍いときているので、見つけ難いですが、 くれのぶーさんさんの眼力なら、全然大丈夫です。

    2011年01月18日23時18分

    くまっち

    くまっち

    枯れた木のなかで保護色になっていて見つけ難そうですね。 背景の薄い緑もいい感じですね^^ 平城京の梅アリスイは有名で大阪からも沢山行かれますね。

    2011年01月19日09時07分

    Tossyi

    Tossyi

    くまっちさん、有難うございます。 保護色になっていて暗いところでは見つけるのが一層難しく、 撮ってもも灰色状態で絵になりませんネ。 然しく、まっちさんは何でも良くご存知ですネ、 平城京の梅アリスイは有名なんですか、 次回は平城京でそれを狙ってみます(^^)

    2011年01月19日21時59分

    Tossyi

    Tossyi

    ビートさん、有難うございます。 アリスイ変わってますよね、撮っていても何か奇怪な感じがして、 後ずさりしそうでした(^^)

    2011年01月21日10時29分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    うお、アリスイですね(^^ 私も近場で居るらしいですが、まだ遭遇できません(;; ベニマシコも来ていると言われていますが、見れないです・・(>< 中々探鳥運がなくて・・(笑

    2011年01月23日17時11分

    Tossyi

    Tossyi

    pengin dy5wさん、有難うございます。 鳥運てありますよね、一足違いで逢えなかったり、逆に思わぬ処で遭遇したりで(;;、 でも、私から見ればヤマセミ、コミミズク、チュウヒ、オジロビタキ等々誰もが遭遇できない鳥を 一杯撮られていて、pengin dy5wさんの鳥運は凄く強いいと思います(^^)

    2011年01月23日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTossyiさんの作品

    • 絶対にやらんよ!
    • 捕ったのは、撮りたかったお魚
    • 果たしてどうなる?
    • 昨日のカワセミ③
    • 11月のノゴマ
    • 雪中花(オオマシコ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP