チ ャ ビ ィ
ファン登録
J
B
山中城は、戦国時代末期の永禄年間(1560年代)に、小田原に本城をおいた後北条氏が築城しました。400年前の遺構がそのまま復元されている石を使わない土だけの山城は全国的にも非常に珍しいものです。堀や土塁が良く残っており、尾根を区切る曲輪の造成法、架橋や土橋の配置など箱根山の自然の地形を巧みにとり入れた山城の作り方となっています。
お城は別としても、このポジションは素敵ですね! 普通では邪魔になるはずの木がまったく自然です。真ん中の木だけではなく富士山の両側の木もそれぞれ特徴があって、見事だと思います。
2020年11月19日12時19分
inkpot
お早うございます!こういう築城の手法も有ったのですね。初めて見ました。
2020年11月19日08時40分