OM-1デジタル
ファン登録
J
B
100万だって ふざけるな~(爆)。
34GT-R様、ありがとうございます。これで500ミリ単焦点が出る芽が出てきましたね(^^♪。鳥認識は期待しない方が良いですよ! N社のハチゴロ―持ってる方が他社の瞳AFにつられて買ったらしいですが使い物にならないって怒ってるらしいです、金持ちって良いですね(爆)。何とかしてカメラを売ろうとするメーカーの言う事は信用しません、中央一点ピンスポで練習します(^^♪。
2020年11月17日22時20分
今オリオンでE-M1Xの値段見てビックリ!! 何と!15万円台で買えます! OM-1デジタルさんが買われた時より、十数万円下がりましたね。 オリ社の最後の売込みが始まったかな? それとも、来年には新センサー搭載の噂のせいかな?
2020年11月18日02時33分
34GT-R様、ありがとうございます。怒りがこみあげてくるような金額ですね(爆)。当事者じゃないと内情はわかりませんが、不良在庫?は価値があるうちに『銭』に替えないとダメですからね、今がチャンスです(爆)。仰るように新センサー搭載は2年は無いだろうと思ってましたが・・・まさかね~…来年早々新会社移行を記念してとんでもないカメラを発表したら面白いですね(爆)。
2020年11月18日18時50分
150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROとのベストマッチのE-M1Xの値段を下げれば お高い 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROも買ってくれるかもの狙いも有るかもね? 私は来年のソニーの高感度に強い新センサー搭載で鳥の瞳認識の新機種期待です。
2020年11月18日19時54分
34GT-R様、ありがとうございます。xはもう売り切れになってますね! そりゃ~あの値段だったら1台持っていても飛び付くでしょうね(笑)。写真業界はあと2~3年すると大きく変わります。一人勝ちでぼったくりしてくるかもしれませんがもう少し様子は見た方が良いですよ。ちなみに飛翔中の瞳認識は期待したらダメですよ(^^♪。
2020年11月18日22時36分
34GT-R様、ありがとうございます。今、確認してきました。マジで買った方が良いですよ♪。重いけどM1m3より長持ちします。私は8月で期限切れたのでそんな値段では買えません(笑)。
2020年11月19日18時43分
まりくま様、ありがとうございます。鳥屋も色んな方がいらっしゃいますからね。画質に拘る方、鳥さんの数に拘る方、鳥さんを被写体の一つと考えてる方、いっぱいいらっしゃいます。私としてはあまり深入りしない方が良いかと・・・確実に金銭感覚マヒします(爆)。鳥屋さんの写真に対する評価と世間の評価はかなり違います。私はみすぼらしい機材で良い場面を撮ってる方に憧れます(^^♪。
2020年12月10日20時54分
R380
税込み110万円!!まぁ~他社レンズ価格を考えるとそんなもんでしょう! E-M1Xのファームウエアーバージョンアップで鳥さんの瞳検出機能付いたので、 次回or次々回あちらでの瞳検出ONでの実戦撮影結果報告楽しみにしています。
2020年11月17日21時19分