kawabota
ファン登録
J
B
奈良県 水上池にて撮影。 Tossyiさんに教えていただき、奈良県のカワセミスポットに出かけてまいりました^^ kawabota、本日も会社に言われて有休です。 スポットに到着後、すぐに姿を見せてくれました^^ もっと近くに来ないかなぁと30分くらい待ったときの写真です。 しかし、この写真を撮った後はもう姿を見せてくれなかったです^^; Tossyiさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
カワセミさんに会えて良かったですネ!! どうだったのか気になっていましたが、私もホットしました(^^) 私も今日午前中は水上池でミヤマホウジロを撮りました(^^)
2011年01月18日00時20分
私もカワセミをナマで見たことがありません。田舎に住んでいるので どこかにいるかも知れないので今度調べて見ます。 カワセキ ナイスショットですね。流石です!!
2011年01月18日13時42分
>nyaoさん カワセミを始め、素敵な鳥の写真を撮っている方が多いので、まだまだこれからです^^ 次はもっと大きく撮ることと、飛んでいるカワセミを追いかけられるようにすることでしょうか^^;
2011年01月18日20時20分
>Tossyiさん スポット教えていただき、ありがとうございましたっ!! 水上池では、他の写真家さんとも知り合いになることができました^^ そこでもいろんな情報もらえました♪ 自分で探すも重要ですが、 大砲構えてる人に聞くのが一番手っ取り早いですね(爆
2011年01月18日20時23分
>sokajiiさん 長居してくれることもあれば、すぐに飛んで行ってしまうこともありますよね。 この日は他にも何人か撮りに来ている方がいて、その方々はサンニッパとヨンニッパでした^^; 大きさが違いすぎますっ。 僕には到底無理ですね^^;
2011年01月18日20時32分
>イノッチさん すばしっこしですが、枝につかまって魚を探しているときはじっとしていてくれます^^ 僕もまだ、夕方ちょこっと撮りに行ったことしかないので、全く知らないですが^^; スポットがわかりましたので、 今後は、もっと長い時間向き合ってみたいと思います♪
2011年01月18日20時35分
>Mマインさん 池などのある公園で、大砲背負ってる人に聞けばすぐにわかると思いますよ^^ そんなにめずらしい鳥でもないので、自然があればいるはずです! 是非探してみてください。
2011年01月18日20時38分
>mikechanさん はいっ、"今日も癒されました"いただきましたっ。 "今日も"ってところがミソですね♪ ありがとうございますm(_ _)m mikechanさんを癒す写真を目指し、頑張りたいと思います(爆
2011年01月18日20時41分
>キャノラーさん 人生2度目のカワセミ撮影でした(そんなに生きてないですが 記念に現在PCの壁紙はこの写真です^^ 今後はキャノラーさんのように、魚を捕る瞬間や、ホバリングを撮りたいですねっ! 精進せなっ!!
2011年01月18日20時46分
このカメラにしてこのレンズ、トリミング(大)でも さすがの描写ですね。私のコンデジとはえらい違い!! (当たり前か…。) ううむ、いいなあ…。でも、買えないなあ…。
2011年01月18日21時25分
>harusionさん いやいや、サンヨン買って一ヶ月も経っていないのに師匠は早いですよ^^; 鳥の撮影に行ったのもまだ4回くらいですし^^; カワセミたくさん夢のようなですねっ! さすが自然がいっぱいですねぇ♪
2011年01月18日22時57分
>jaokissaさん カメラは高いですからねぇ・・・。 僕も節約生活の末の買い物でした^^; 今後はお金がかかる予定なので、買い物できないかもです^^;
2011年01月18日23時06分
>チキチータさん コメントありがとうございます♪ カワセミめっちゃかわいいですよ!是非撮ってください^^ 公園で大砲レンズ構えている人に聞けばすぐにカワセミがでる場所わかると思います! カワセミはめずらしい鳥ではないので、出るスポットにいけば高確率で出会えるはずですっ!!
2011年01月21日23時26分
nyao
ベストショットですね!! 可愛らしい全体図、見れてこちらも嬉しいです^^♪
2011年01月18日00時12分