オニカマ
ファン登録
J
B
神奈川県大和市にある「泉の森公園」の中にある「自然観察センター・しらかしのいえ」にて。 園内に生息する動物を展示しています。 これはみんなが知ってる外来種のアメリカザリガニ。
ち太郎さま コメントありがとうございます。 >【まっかちん--間違いないです。そう呼んでいました。 昔は池袋でもザリガニがいる水路や、バッタが生息している土手もあったのです】 おおっ!! 「まっかちん」は正しい俗称だったのですね。それはうれしいです。(`・ω・´)∩ 池袋にザリガニやバッタですか。 今では絶対にあり得ませんが、そういうのんびりとした時代もあったのですね。
2020年11月17日22時14分
オニカマ
ちなみにですが、子供の頃、成長して真っ赤になったアメリカザリガニを「まっかちん」と呼んでいました。 ですが大人になって誰に訊いても知らない、と言われました。 これはよほどのローカル限定の単語だと思ったのですが、今、検索したら絵本でありました。 「ざりがにのおうさままっかちん」 実在した呼び名だったようで、うれしい気分です。(`・ω・´)∩
2020年11月16日18時57分