narashika
ファン登録
J
B
豊臣秀長公が兄である豊臣秀吉公をもてなす茶会に出す菓子を作るようにと命じらた菊屋さんの初代・治兵衛さん。粒餡を餅で包み、きな粉をまぶしたお菓子を献上したら、秀吉公はすごく気に入り、「鶯餅(うぐいすもち)」の名をもらった。菊屋さんがお城の入口にあることから、いつしか「御城之口餅(おしろのくちもち)」と呼ばれるようになったとか。大和郡山市民なら知らぬ者はいない銘菓です。 城下町・郡山のお土産といえばコレという定番の一品です。