写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

京成稲毛駅

京成稲毛駅

J

    B

    JR稲毛駅と比べると駅前には何もありませんが、何だが 懐かしい雰囲気も残っています。 この車両は新京成電鉄からの直通の車両ですね。

    コメント14件

    ち太郎

    ち太郎

    そうですね、確かに雰囲気全体が懐かしいです。 京浜急行の駅もそのような感じでした。

    2020年11月16日17時06分

    くーにゃん

    くーにゃん

    京成線で千葉県内に行ったことがなくて… いつか訪れることが出来たらと思っています(^-^)

    2020年11月16日17時32分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  そうですね。何となく京成と京急は駅の雰囲気なども  似ているかもです。小田急や東急とはちょっと違うかもです。  

    2020年11月16日17時33分

    よねまる

    よねまる

    くまのやじさんさんさん  あららー、もったいないことをしましたねぇ>.< この車両は新京成の新しい塗装ですね。

    2020年11月16日17時35分

    よねまる

    よねまる

    EKBO-09さん  そのような塗装の時代があったんですね。  私が知っているのはベージュ色に茶色のラインかなぁ。  この塗装はなかなか斬新ですよね。

    2020年11月16日17時37分

    inkpot

    inkpot

    どうも寅さんの映画に出てくる駅舎のイメージが強くて・・・・

    2020年11月16日17時40分

    よねまる

    よねまる

    くーにゃんさん  JR総武線に対し、京成線で千葉に出るにはやや不便を感じちゃいますよねぇ。  時間に余裕がある時にでも(笑)

    2020年11月16日18時34分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  ですねぇ(笑)柴又駅は京成本線からの支線の金町線の駅ですね。  京成線は「寅さん」のイメージがありますね^^

    2020年11月16日18時36分

    丹波屋

    丹波屋

    千葉に行くときは京成線を使うことはないです。同じ京成でもこの辺は都会の中のローカル電車のイメージです。

    2020年11月16日19時59分

    よねまる

    よねまる

    丹波屋さん  京成本線とは違う雰囲気がありますね。静かな住宅地を走り抜けていきます^^

    2020年11月16日20時38分

    Usericon_default_small

    マリオン

    京成佐倉駅とJR佐倉駅が遠くて迷いました

    2020年11月17日09時46分

    よねまる

    よねまる

    稲核っ葉さん  山をはさんでそれぞれの佐倉駅がありますから  離れていますよね。初めての人は迷います>.<

    2020年11月17日16時00分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    京成線の稲毛駅のホーム、昔とほとんど雰囲気変りませんね。 電車の色は、昔の京成線の車両の雰囲気ありますね。 えっ、新京成線が乗り入れてるんですか?知りませんでした。 実家に行くとき京成線津田沼駅を通るんですけどね。

    2020年11月17日21時37分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  京成千葉線って滅多に乗ることはありませんねぇ。  あれれ、ご存知なかったのですか^^ 新京成線は本来は京成津田沼が終点ですが、千葉中央まで  乗り入れている電車もありますね。京成津田沼からは千葉中央から先の  ちはら台まで行く、ちはら線に乗り入れている電車もありますよ。

    2020年11月18日15時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP