海夢
ファン登録
J
B
この辺りは江戸時代の安藤広重が浮世絵『相州三浦秋屋の里』を描いた景勝地として有名です。
おはようございます^^立石公園ですね^^ 富士山もきれいに出てて、海と空の青が凄く素敵です^^ 昨日、ここに行こうかとも思ったのですが、稲村ガ崎に行きました^^
2011年01月18日05時52分
三浦、湘南を代表する景勝ですね 立石と松の中間に富士 よせ波の形状も素晴らしく完璧な構図になりましたね 駐車場の反対側にあるDonというイタリアンはなかなか美味しいですよ 波間の緑色かかった海の色が冷たそうです
2011年01月18日13時37分
いい構図、いい色合い、そして素晴らしい景色で 拡大してじっくり拝見いたしました!(^-^) 遠くに見える富士山がいいアクセントですよね♪ 波の荒い感じや海の色が冬を感じさせてくれます^^ 左斜め後ろからの光が上手く使われているので、 コントラストも効いていてとても好きな描写です!
2011年01月18日15時19分
しろんさん、コメントありがとうございます。 向こうに見えるのは日本一の山、富士山です!! 日本画のような風景、大好きです!! 白い波で雪をイメージしてみました(笑)
2011年01月19日05時11分
M4/3+αさん、じじめまして。 コメントありがとうございます。 この日は絶好の撮影日和で、いい色が出せました。 風も少し強くて波がいい感じになって好み構図で撮影できました。 ありがとうございます。
2011年01月19日05時22分
KotHatさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 はい。立石です。 この時は湿度が20パーセント程だったらしく、 遠くの富士山までクッキリと見えて撮影には好条件でした!! 稲村ヶ崎もいいですよね~!!
2011年01月19日05時35分
mimikuraさん、コメントありがとうございます。 夕暮れ時には大混雑する立石です(^^; この時は波を強調した構図にしてみました。 シャッター半押しのまま、いい波が来るのをずっと待ってました(笑) あのレストランは行った事はありませんが、 週末はかなり賑わってますよね!
2011年01月19日05時46分
ょぅぃちさん、コメントありがとうございます。 この場所は以前にもコンデジで撮った事がありますが、 その時の写真の構図は海と空の割合が半々で奥行きが全く無く だだフレームに収まってるだけでした。 今回は海の割合を多めに取って波もいい感じに入れられたので 奥行きが出せて全体的に好み構図になったと思います。 ありがとうございます。
2011年01月19日05時57分
しろん
向こうに見えるのは富士山ですか~^^ すばらしい景色ですね! 海夢さんのブルーが白い波を際立たせています♪
2011年01月17日19時28分