写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウィルキンソン ウィルキンソン ファン登録

11月13日の木星

11月13日の木星

J

    B

    今回は木星の四大衛星のひとつ、イオでピント合わせをしてみました。 木星本体と比較すると非常に小さく暗いのでFirecaptureのゲインを最大にして露出時間も100ms近くにまで上げガンマを上げたり下げたりしながらの調整。ゲインが高いのでノイズだらけで非常に見辛い映像でしたが何とかピントの山を把握したように感じたところで撮影しました。

    コメント5件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ウィルキンソンさん、おはようございます。 天体写真を始めた頃は木星、土星、火星など惑星の撮影に憧れていましたが、超長焦点距離の望遠鏡やバローレンズが必要なこと、気流の影響が大きいことなど、高いハードルが多々あることを知り諦めました。^^; 惑星を撮影した画像を拝見すると多くの方のものがイメージサイズ1000X1000以下のものが多いですよね。今回のも343X343とかなり小さいようですが、10月25日撮影の分はイメージサイズが5472X3648と随分大きいです。この差は何なのでしょう?

    2020年11月14日05時11分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    カイヤン二世さん、おはようございます。イメージサイズについてはご指摘を受けるまで10月25日や他の日にアップしたものまであんなにサイズが大きいとは気付きませんでした。同じカメラで撮影しているし撮影時のイメージサイズの設定もほぼ毎回同じか時々若干変更する程度です。画像処理の最終段階ではスタック枚数が多いために荒れてしまった画像のフチをトリミングします。仰るようにあの4桁もある数値は何なのか、私にもわかりません。ASI224MCをFireCaptureで制御して撮影する場合の最大イメージサイズがうろ覚えですが1200×970とかそんな程度なのでこれを超えるというのが先ずワケわかりません。 惑星撮影では動画データをパソコンに取り込む時のフレームレートが重要になるのでできるだけイメージサイズは小さく、露出時間を短くします。

    2020年11月14日10時48分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    でも、ちょっとこのイメージサイズは小さ過ぎますね。小さ過ぎて拡大率が上がってただでさえピンボケが余計にぼやけて見えるんでしょうね。 最近はフレームレート至上主義で今年の秋はROI976×732でやってましたがいつの間にか648×488にまで絞っています。これだと木星は露出時間4msで125fpsまで出るので良いと思ったんですけどね。

    2020年11月14日15時31分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ウィルキンソンさん、こんばんは。解説をありがとうございます。 私は単純に、イメージサイズが小さいとA4サイズにプリントするのも厳しいかなと思っていたので、ウィルキンソンさんの大きなサイズのものを拝見して、希望が持てたと思ったのですが…。 やはり早く沢山のコマ数を稼がないといけないので、自ずとサイズは小さくなってしまうのですね。木星は特に自転のスピードが速いですものね。

    2020年11月15日00時16分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    カイヤン二世さん、フレームレートはドライブの空き容量によっても変化するようなのでできれば大容量の外付けSSDがあったほうがいいと思います。私は毎回撮影と画像処理が終わるとその動画データは全て削除して常に空き容量を確保しています。300GB以上空いていればイメージサイズ大体700×700以下で露出時間5msくらいなら120fpsは出せますが撮影が進んで空き容量が少なくなると95くらいになってしまいます。つまり同じ時間撮影しても取れ高が少なくなってしまうということです。常にメモリー残量を気にしながらの撮影は結構ストレスです。

    2020年11月15日01時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウィルキンソンさんの作品

    • 11月13日の火星
    • 7月28日未明の土星
    • 20190916 木星再処理
    • 10月25日の木星
    • 10月18日の土星
    • 誕生日の火星

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP