写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

elvis0713 elvis0713 ファン登録

LIGHT&PLACE 湿板寫眞館

LIGHT&PLACE 湿板寫眞館

J

    B

    日暮里 谷中にあるアンブロタイプの写真を撮ってくれる写真館です。 この日 夕焼けだんだんの上にある酒屋さんで クラシックカメラ好きな歯医者さん(&飲み屋も経営)に教えていただきました。 事前予約していなかったので外観のみ…^^;

    コメント6件

    仏女55

    仏女55

    アンブロ? じゃ~今度は予約して撮ってもらって下さいよ~。 そしてホトヒトにアップです!

    2020年11月12日08時04分

    elvis0713

    elvis0713

    仏女55さん コメントありがとうございます。 写真館のHPより 「幕末、明治時代の撮影方法湿板でガラスにポートレートをお撮りします。 当店は150年前の古典技法で坂本龍馬も撮影した 幕末の写真技法を再現した日本で数少ない写真館です。 複製のできない世界に1枚だけのガラス写真をぜひ」 料金は一番小さなサイズで22,000円(税込)です。 ワタシなんかより仏女55さん 如何でしょうか?^^ 谷中は奥が深いですね~~。酒屋さんの2軒上の「ねこあくしょん」もいいです!

    2020年11月12日08時18分

    仏女55

    仏女55

    22000円!? ん~さすが伝統のポートレート。 もともとセルポすら撮らない私に22000円を かける価値なんてありません(笑) 谷中といい東京でカメラやってるくせに 谷根千を回ってない私はまだまだです(笑) 手始めにだんだんからやってみようと思います。 (気が向いたら笑)

    2020年11月12日08時37分

    elvis0713

    elvis0713

    仏女55さん コメントありがとうございます。 夕焼けだんだんは人が多くて苦戦しますよ~^^; 谷中銀座は飲食で。 撮影は住人の方の迷惑にならないよう注意して 裏道の方が良いと思われます。ワタシも谷根千初心者なので… ^^; 今度行ったら「へび道」かな~~?^^

    2020年11月12日08時43分

    仏女55

    仏女55

    へび道! 超そそられます!

    2020年11月12日08時48分

    elvis0713

    elvis0713

    仏女55さん コメントありがとうございます。 「へび道」昔の川の蛇行がそのまま道になってて下には今も川があるそうです。 なんか「ブラタモリ」みたいですね~~?^^ https://www.travel.co.jp/guide/article/140/

    2020年11月12日10時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP