ご隠居鳥
ファン登録
J
B
富士山が望めない地方の方々に不公平なので、富士山ネタからはいい加減脱却したいのですが、姿を現しているのにレンズを向けないと、「おい、お前!地元民のくせになぜ無視するんだ!俺を撮らんか。」と叱責されそうで、恐る恐るカメラを向けます。田貫湖の周辺もすっかり秋の気配で、いろとりどりの紅葉・黄葉が競っていました。冬鳥も戻り始めたこの寒さなのに、キャンプサイトはテントが密になり始めていました。今晩はすんげー冷えるんだぞー。 (撮影レンズ:RE.Auto-Topcol 1:1.8 f=58mm)
めいめい様 9合目までは何回か冠雪したのですが、すぐに解けてしまいました。 特にこちらの西斜面は西からの強風と日当たりが良いせいか、雪が少ない斜面です。 反対の御殿場・富士吉田側は降雪量が多く、雪が解け難い東斜面です。 めいめい様が普段ご覧になる神奈川県側からの富士山は雪化粧が奇麗な筈です。 因みに、富士山に一番雪が多いのは3月末から4月中旬です。
2020年11月11日22時45分
めいめい
やっぱり富士山、威風堂々という言葉が一番似合いそうです。 初め夏の撮影かと思いましたが、今日の撮影? 雪がないんですね
2020年11月11日21時10分