写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

okamos okamos ファン登録

「試写:ORWO un54 パーフォレーション無し」 (film)

「試写:ORWO un54 パーフォレーション無し」 (film)

J

    B

    Camera: Bronica ETR Lens: Zenzanon 1:2.8 f 75 mm Film: ORWO UN54 (パーフォレーション無し) in 220 film back Dev.: T-MAX (1:4) 5.5 min 20 ℃ Scan: 2400 dpi by Epson GT-X830 ETRにパーフォレーション無しORWO UN54を装填。42x35 mmで約6:5フォーマットとなります。 初めてのフィルムでしたが,現像はまずまずでしょうか。

    コメント4件

    裕 369

    裕 369

    解像も素晴らしいモノクロームですね。

    2020年11月11日10時32分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    おぉ緻密な描写ですねぇ。 35mmのパーフォレーション無しは如何でしたか? スキャンがやり易いですね。 ORWOは100と400が確かあったかと思いますが これは100なんでしょうね。 いいですねぇ。 ただ、最近はモノクロ撮影が減ってまして 四つのフィルムローダーが当分空になりません。(苦笑 また機会があれば挑戦してみたいです。

    2020年11月11日11時25分

    okamos

    okamos

    裕 369さん こんにちは。 6x6や645ほどではありませんが 通常の35mm判フィルムの1.75倍の露光面となります。

    2020年11月11日18時26分

    okamos

    okamos

    Left aloneさん コメントをありがとうございます。 ORWOはISO100のものしか(パーフォレーション無しは)手に入りません。 もちろんスキャンは楽ですし,フィルムを無駄無く使っている感じが良いです(笑 露光面積がそこそこ広いので,その分解像も良く,結構,いい感じ! フィルムは,ローダーのカウンターが意味が無いので,ダークバッグの中でローダーから 手巻きで何回という具合にやりました。 PS 私の場合,ローダー1つでやっているので,数本巻いたら,長尺の途中でもローダーから出して,フィルムは巻数を記録して,冷蔵保管していますので,ローダーはいつも空き状態です。

    2020年11月11日18時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたokamosさんの作品

    • 「二人の時間」 (film)
    • 「ヤシ家 兄弟」 (film)
    • 「千日草」 (film)
    • 「monochrome flower」 (film)
    • 「さくら」 (film)
    • 「自転車通勤継続中」 (film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP