写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

氷りゃ~寒いはず

氷りゃ~寒いはず

J

    B

    冬の被写体を探しに、鈴鹿山系を散策。 すると、昼過ぎというのにまだ池の水が氷っている光景はを発見! 丁度、以前にアップしました、雲母峰(キララミネ)のふもと辺りでした。 寒い日だったので、山影になった部分だけ残っていたので撮影してみました。 もっと早起きすれば、もっと綺麗だったかもと反省。 次回はもっと冬の光景らしくしたいと思いました。

    コメント84件

    Good

    Good

    綺麗な色の湖面ですね! 水面の模様が・・・なんか出てきそう! 第7回行けそうですね!!! Goodな作品です!

    2011年01月17日00時15分

    kohapapa

    kohapapa

    エメラルドグリーンが綺麗^^ もう第7回が視野に! 少しずつ腕を上げて第10回辺りには・・・。

    2011年01月17日01時17分

    Guinness

    Guinness

    凍った湖面の色が綺麗で印象的ですね~ 手前に木々のシルエットが写りこんでいるんでしょうか、素敵ですね

    2011年01月17日01時35分

    sokaji

    sokaji

    水面の色と氷の模様が綺麗に描写されていますね。 でも寒そう・・

    2011年01月17日06時03分

    風猫

    風猫

    水模様の結晶ですね! 水と氷のちょうど狭間なんでしょうか 触るとすぐ壊れそうですね

    2011年01月17日08時24分

    vermilion

    vermilion

    薄氷はスモークのようになんとも言えない 雰囲気をだしてくれますね。 木立を含めたらグリーンの3重奏ですね。

    2011年01月17日08時29分

    esuqu1

    esuqu1

    奇麗な青ですね^^ 凍るギリギリのところが奇麗に伝わってきてます。 レンズも凍りそうな寒さですね。

    2011年01月17日10時19分

    鴨かも

    鴨かも

    湖面の色が綺麗です。 凍った部分とそうでない部分で色合いが随分違うんですね。 素敵な作品です。

    2011年01月17日10時26分

    NSeos50d

    NSeos50d

    コリャ~寒いはず! タイトルにまず一票・・・。 ライトブルーに輝く湖面、神秘的ですね。

    2011年01月17日12時12分

    三重のN局

    三重のN局

    Goodさん いつもコメント頂きありがとうございます。 何か出てくるとすれば、亀ぐらいでしょうか・・W 凍り付いた表面のボコボコはなんなんでしょうね? 思いがけない色合いに、「私のアングル」にしてみました。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月17日14時13分

    三重のN局

    三重のN局

    N.S.F.C.20 いつもコメント頂きありがとうございます。 最近登山用のトレキングシューズを購入しましたので、 山に籠ってみますか・・W 素敵な光景に出合う楽しみ、止められないですね! ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月17日14時16分

    三重のN局

    三重のN局

    ゴルヴァチョフさん いつもコメント頂きありがとうございます。 凍り付いた表面のボコボコはなんなんでしょうね? 私も不思議におもいつつ撮影してました。 200mmを持って無かったのが残念でした! ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月17日14時19分

    三重のN局

    三重のN局

    kohapapaさん いつもコメント頂きありがとうございます。 凍りついた表面の色、凍ってない水の色の微妙な色合いが美しかったです。 第7回フォトコンテスト特訓中なってふざけたタグをつけてしまいました。 今回のコンテストで学んだこと、 やはり普段から、テーマをもって撮影したいと思いました。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月17日14時25分

    三重のN局

    三重のN局

    Guinnessさん いつもコメント頂きありがとうございます。 そうですね、手前の水面に山影が映り込んでました。 冬の日差しなので、トップ光にならなくて良かったです。 水面の色合いがとても綺麗で良かったです。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月17日14時30分

    AZU茄子

    AZU茄子

    きれいですね! 一度でいいから凍った池でスケートしたいです^^笑

    2011年01月17日15時04分

    三重のN局

    三重のN局

    Princessさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) なかなか凍りついた池を見る事が無いので、 見つけた喜びにテンション上がっててあまり寒さを感じてなかったですね…(笑) 素敵な出会いがあって良かったです(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月17日18時23分

    三重のN局

    三重のN局

    sokajiiさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 水面の色と氷の模様が区別出来る様に描写出来て良かったです! 温かくしてましたので寒さは気になりませんでした。 この光景にであえて良かったです(*^o^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月17日18時30分

    三重のN局

    三重のN局

    風猫さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 水と氷の狭間を描写出来たらといろんな方向から狙い この一枚が色合いも気に入りアップしました。 小鳥が氷の上を滑りながら歩いている様も面白かったのですが、 残念ながらその光景はのがしてしまいました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月17日18時37分

    三重のN局

    三重のN局

    vermilionさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 水の色合いが良かったので撮影していて、まさか凍りついた部分があるとは 思いもせず、見つけた時は少し感動物でした。 水と氷の狭間が上手く描写出来て良かったです。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月17日18時48分

    三重のN局

    三重のN局

    esuqu1さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) この向奇麗な青色が好きで、水際の撮影って好きです。 水と氷の狭間が分かって頂き幸いです。 この時期の撮影はレンズのくもりが気になりますね! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月17日18時54分

    ゲッツ

    ゲッツ

    湖面の色が特徴的ですね。 凍っていないとあんな色は出ないかもしれませんね。 右側は凍っていない部分ですかね?? いい感じで境界が見えてます☆

    2011年01月17日19時05分

    三重のN局

    三重のN局

    鴨かもさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 凍った部分とそうでない部分の色合いの違い、面白いもんですね! 自然が作り出す綺麗な光景に出会える喜びは、カメラを始めた おかげですね。癒される瞬間が被写体との出会いだと思います。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月17日19時08分

    三重のN局

    三重のN局

    シモスチェンバレンさん いつもコメント頂き幸いです。 ただ水が凍りついただけなのに、この景色の中で見ると喜びになるのが不思議です(*^o^*) いろんな形、色、自然が作り出す綺麗な光景に出会うと癒されます。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月17日19時14分

    三重のN局

    三重のN局

    NSeos50dさん いつもコメント頂き幸いです(^o^) タイトルにうけて頂いた方は今のところNSeos50dさんだけ(笑) 氷と水との境目を上手く描写出来たと自負しております。 自然が作り出す綺麗な光景って面白いもんですね! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月17日19時29分

    三重のN局

    三重のN局

    AZU茄子さん いつもコメント頂き幸いです(^o^) 池に張った氷の上でスケートですか… 私もしてみたいですが、ちょと怖いかも(笑) 田んぼに水を張って凍らせたほうが良いですよ。 マジに答えてしまいました(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月17日19時35分

    三重のN局

    三重のN局

    ゲッツさん いつもコメント頂き幸いです(^o^) 雪の降る前の日に、冬ならではの被写体探しに出かけ、 池の氷に出会い喜んでたら、昨日、今日の大雪にびっくりです。 辺り一面、全てが冬の被写体になってしまいました(笑) 撮影におお忙しです! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月17日19時43分

    さんぽ

    さんぽ

    おお、この蒼い色いいですね! さらに大雪で被写体が沢山できましたか〜、いいですね! あまりに寒くて家で寝てました。

    2011年01月17日20時36分

    かみま

    かみま

    素敵な被写体を発見されましたね! 意気込みもまた素晴らしい! 見習わなければ(^ ^

    2011年01月17日21時37分

    cotton100

    cotton100

    素敵な色と模様の氷ですね。神秘的でとても美しいです。 凍っているところと、いないところで色合いがずいぶん違いますね。 とても寒かったでしょう。

    2011年01月17日22時29分

    jaokissa

    jaokissa

    湖面が美しいですね。これ、凍ってなかったら 水鏡のようにきれいに上の木々が映り込んでる んでしょうね。氷の模様も美しそうなので、ぜひ カチンコチンに凍った状態も見てみたいものです。

    2011年01月17日22時57分

    ma4mo

    ma4mo

    今年の冬は被写体が多くてカメラも喜んでますね^^ 池の氷の不思議な模様に美しいブルー…素敵なお写真でした。

    2011年01月17日23時07分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素晴らしい青ですね。 これだけの規模の氷、まだ見た事ありません。 氷の模様美しいです。

    2011年01月17日23時09分

    konishi

    konishi

    エメラルドグリーンの池なんですね、珍しい わたしも早起きすればいい写真が取れる・・・とわかっていながら起きれない 特に冬は弱いです(^_^;

    2011年01月17日23時30分

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    寒そうですが、色彩感が豊かな写真ですね。左側のススキのきらめきが、湖面ととてもいいコントラストになっているように感じました。

    2011年01月17日23時47分

    kozy

    kozy

    氷がうねっているような模様が雰囲気ありますね~ 溶けかけていたからの素晴しい情景ですね。 タイトルにも惚れました。

    2011年01月17日23時48分

    ツトム

    ツトム

    綺麗なエメラルドグリーンの池ですね。 とても美しいです。

    2011年01月17日23時55分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    寒そうな光景ですねぇ・・・ グリーン系の水面が綺麗ですね。 背景の木々が冬色を強調していて バランスのとれた作品ですね!

    2011年01月18日01時02分

    たぬき7000

    たぬき7000

    ◯ッシーがでてきそうですね@(・●・)@

    2011年01月18日15時06分

    三重のN局

    三重のN局

    さんぽさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) この蒼い色気に入って頂きました… 大雪で被写体が沢山、撮り過ぎでパソコンが悲鳴をあげそうです(笑) 寒いのは苦手ですか? ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日15時16分

    三重のN局

    三重のN局

    brownさん いつもコメント頂き幸いです(^o^) 私もこの様な光景との出会いは初めてのことで、 まるで写真雑誌の中で見た様な光景に喜んでました。 冬の被写体面白いですよ(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日15時27分

    Trevor

    Trevor

    幻想的な水の色に波紋のまま凍りついたような 模様が神秘性を引き上げていますね

    2011年01月18日15時35分

    三重のN局

    三重のN局

    かみまさん いつもコメント頂き幸いです(^o^) 素敵な被写体を発見するとワクワクします! 意気込みだけは負けないのですが、 なかなか上手く描写出来無いのが今後の課題ですね!(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日15時44分

    三重のN局

    三重のN局

    青空が好きさん いつもコメント頂き幸いです(^o^) 本当にエメラルド色が不思議でした。 早くもフォトコン…いえいえ毎日が勉強です…ナンチャッテ(*^o^*) なかなか賞を頂くのは難しいですね。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日15時51分

    三重のN局

    三重のN局

    みずじ~さん いつもコメント頂き幸いです(^o^) 不思議な模様の氷で神秘的でした。 凍っているところから水への移行していく辺りが面白かったです。 氷の上に小鳥がいたのですが逃げられ残念でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日15時59分

    三重のN局

    三重のN局

    jaokissaさん 湖面への木々が映り込んでるところも撮ってきました。 またアップしてみたいと思ってます。 カチンコチンに凍った状態を私も見て見たいですが、 なかなか中心まで凍りつくのは難しいでしょうね。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日16時05分

    三重のN局

    三重のN局

    ma4moさん 今年の冬は被写体が多くてカメラも喜んでますが、 パソコンがお腹いっぱいで泣いてます(笑) たくさんアップしたく思ってます。 またよろしくお願いします。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日16時12分

    三重のN局

    三重のN局

    まこにゃんさん いつもコメント頂き幸いです(^o^) どうして氷に模様が出来るのか不思議です。 自然が作り出す綺麗な光景って面白いもんですね! 見つける楽しみ、それを撮る喜びますますはまってます(*^o^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日16時26分

    三重のN局

    三重のN局

    konishさん いつもコメント頂き幸いです(^o^) 早起きは私も得意ではありませんが、 『早起きは三文の徳』の様ですよ(笑) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日16時36分

    三重のN局

    三重のN局

    sin-nosukeさん いつもコメント頂き幸いです(^o^) ただ水が凍りついただけなのに、 この景色の中で見ると喜びになるのが不思議です(*^o^*) いろんな形、色、自然が作り出す綺麗な光景に出会うと癒されます。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日16時40分

    三重のN局

    三重のN局

    kozyさん いつもコメント頂き幸いです(^o^) 本当にその通りで 溶けかけていたからの情景が面白かったですね。 自然が作り出す綺麗な光景って美しく癒されます。 タイトルも喜んで頂き恐縮です(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日16時46分

    三重のN局

    三重のN局

    ツトムさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) なかなか凍りついた池を見る事が無いので、 見つけた喜びにテンション上がっててあまり寒さを感じてなかったですね…(笑) 素敵な出会いがあって良かったです(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日16時49分

    三重のN局

    三重のN局

    アーキュレイさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) 水の色合いが良かったので撮影していて、まさか凍りついた部分があるとは 思いもせず、見つけた時は少し感動物でした。 水と氷の狭間が上手く描写出来て良かったです。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日16時53分

    三重のN局

    三重のN局

    たぬき7000さん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) ◯ネ?ヤ?ッシーがでてきそう、いずれにしても怖いですが見てみたいもんですね(笑) 冬の被写体探し面白いですよ(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日16時58分

    三重のN局

    三重のN局

    Trevorさん いつもコメント頂き幸いです(^o^) 幻想的な水の色に波紋のまま凍りついた…了解です! 本当に自然が作り出す綺麗な光景って面白いもんですね! 見つけた時の感動を描写出来るとよいのですが…(*^o^*) なかなか難しいですね! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月18日17時03分

    たっくん

    たっくん

    全部凍っているよりこちらの方が色彩的に良いような気がします。 同じ場所を撮っても四季折々の作品が捕れるので、 三重のN局さんのように、ホームグラウンド的な場所を作っていこうと思ってます。

    2011年01月18日17時28分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    氷が何やら虹のような。 それにしても色合いが違う氷で びっくりしました。きれいですよ!!!!! 寒い中お疲れ様です!

    2011年01月18日21時33分

    a-kichi

    a-kichi

    先週末は四日市あたりもかなり雪だったようですね。 こちらも寒いですが、雪やこのような氷の風景はみられません。 それにしても綺麗な色ですね~♪

    2011年01月18日21時47分

    斗志

    斗志

    凍ってるんですね!寒そう^^ でも池の色がとっても綺麗ですね。

    2011年01月18日22時01分

    三重のN局

    三重のN局

    たっくんさん いつもコメント頂きありがとうございます。 ホームグラウンド的な場所を作っているという訳でもないのですが、 なかなか遠くに出掛ける時間が無いので近場で好きなものを撮ってます。 でもテーマを持って撮りたいと心がけております。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月19日00時15分

    三重のN局

    三重のN局

    不良オヤジさん いつもコメント頂きありがとうございます。 ただ水が凍りついただけなのに、 この景色の中で見ると喜びになるのが不思議です(*^o^*) いろんな形、色、自然が作り出す綺麗な光景に出会うと癒されます。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月19日00時17分

    三重のN局

    三重のN局

    鮎夢さん いつもコメント頂きありがとうございます。 そうなんです、何時も撮影してると暑くなってきて喉が渇いてしまいます。 真剣になり過ぎでしようか・・W 素敵な冬の光景に出合えて良かったです! ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月19日00時21分

    三重のN局

    三重のN局

    おおねここねこさん いつも素敵なコメント頂きありがとうございます。 凍った部分とそうでない部分の色合いの違い、面白いもんですね! 自然が作り出す綺麗な光景に出会える喜びは、カメラを始めたおかげです。 癒される瞬間が被写体との出会いだと思います。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月19日00時29分

    三重のN局

    三重のN局

    a-kichiさん いつもコメント頂きありがとうございます。 そうですか、積雪は無かったんですね・・ 四日市では15センチほど積もり、朝一番は辺り全体が被写体で 撮影に大忙しでした・・W たくさんアップしますのでまた見て頂けると幸いです。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月19日00時34分

    三重のN局

    三重のN局

    斗志さん いつもコメント頂き幸いです(^o^) どうして氷に模様が出来るのか不思議です。 自然が作り出す綺麗な光景って面白いもんですね! 見つける楽しみ、それを撮る喜びますますはまってます(*^o^*) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月19日00時36分

    hisabo

    hisabo

    凍ってますねー。^_^; 凝ったところとの境目が良いですね。 手前のそこが見える部分と、奥の水面への写り込み、 それらとの対比がとても好きです。

    2011年01月19日16時15分

    チキチータ

    チキチータ

    なるほど凍ってるんですね たしかに寒そうですが、水面の蒼がとても美しくて 氷の波紋?がんなんだか幻想的です。

    2011年01月19日19時36分

    三重のN局

    三重のN局

    hisaboさん いつもコメント頂きありがとうございます。 水の色合いが良かったので撮影していて、まさか凍りついた部分があるとは 思いもせず、見つけた時は少し感動物でした。 水と氷の狭間が上手く描写出来て良かったです。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日01時10分

    三重のN局

    三重のN局

    チキチータさん いつもコメント頂き幸いです(^o^) 不思議な模様の氷で神秘的でした。 凍っているところから水への移行していく辺りが面白かったです。 氷の上に小鳥がいたのですが逃げられ残念でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月20日01時15分

    mikechan

    mikechan

    素敵なエメラルド色!こういう色大好きです♪ やっぱり寒いの我慢して早朝でた方が後悔しないですかね~^^

    2011年01月20日22時21分

    三重のN局

    三重のN局

    mikechanさん いつもコメント頂きありがとうございます。 池の色合いが気に入って頂けたようで幸いです。 凍った部分とそうでない部分の色合いの違い、面白いもんですね! 自然が作り出す綺麗な光景に出会える喜びは、カメラを始めたおかげです。 やはり「早起きは三文の徳」と言いますからね~(笑) ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月20日23時37分

    白狐©

    白狐©

    美瑛にも青い川があるようですが、ここも青いですね^^ 早朝だと、天気が良かったら神秘的な光景に出逢えるかも知れませんね。 頑張ってみてください^^ 落ちないように気をつけて^^

    2011年01月21日12時31分

    Cherry*

    Cherry*

    綺麗なお色の湖面ですね♪ これは魅力のある被写体です。。。 でも寒そう~~^^; 素敵な瞬間を撮るのなら、多少の我慢は必要ですが 私は寒すぎるとリタイアしそうです(笑)

    2011年01月21日20時22分

    三重のN局

    三重のN局

    katopeさん いつもコメント頂きありがとうございます。 寒い日の早朝はなかなか布団が恋しいですからね~(笑) またチャンスがあれば狙ってみたいものです。 落ちないように気を付けます。 ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月22日00時27分

    三重のN局

    三重のN局

    Cherry*さん いつもコメント頂き幸いです(^o^) 不思議な模様の氷で神秘的でした。 凍っているところから水への移行していく辺りが面白かったです。 氷の上に小鳥がいたのですが逃げられ残念でした。 寒かったですが、楽しかったですよ~(笑) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月22日00時34分

    rcz

    rcz

    タイトルも写真もとても上手いです^^。

    2011年01月29日19時58分

    三重のN局

    三重のN局

    rczさん いつもコメント頂き幸いです(^o^) ただ水が凍りついただけなのに、 この景色の中で見ると喜びになるのが不思議です(*^o^*) いろんな形、色、自然が作り出す綺麗な光景に出会うと癒されます。 タイトルもお褒め頂き恐縮です。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年01月29日23時56分

    日吉丸

    日吉丸

    まさにキララ池?・・です。 凍池のいろんな表情も良さそうですね。 ここまで行くのが大変そうです。

    2011年01月30日09時59分

    三重のN局

    三重のN局

    日吉丸さん いつもコメント頂きありがとうございます。 最近登山用のトレキングシューズを購入しましたので、 山に籠ってみますか・・W 素敵な光景に出合う楽しみ、止められないですね! ご訪問頂きありがとうございました。

    2011年01月30日23時17分

    tomisato

    tomisato

    きれいですね! 自分も行ってみたい!!

    2011年02月10日12時10分

    三重のN局

    三重のN局

    tomisatoさん いつもコメント頂きありがとうございます(^o^) この日は冬の被写体探しと思いいろいろ探し、 歩き回ってこの綺麗な氷った池に出会えて良かったです(*^o^*) 自然と触れ合う時間て楽しいですね! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月10日16時40分

    iroha

    iroha

    まずタイトルに笑ってしまいました!それにしてもとても美しい色の水面ですね。枯れた木々の中で際立っていますね^^

    2011年02月16日00時04分

    三重のN局

    三重のN局

    irohaさん いつもコメント頂きありがとうございます。 タイトルに共感頂き幸いです! 不思議な模様の氷で神秘的でした。 凍っているところから水への移行していく辺りが面白かったです。 氷の上に小鳥がいたのですが逃げられ残念でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年02月16日01時24分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    何ときれいな水色でしょうか。。 このような景色が見れるのであれば早起きするしかないですね。 凄い場所を知っていらしゃいますね。

    2012年01月18日20時56分

    三重のN局

    三重のN局

    濱の黒豹さん いつもコメント頂きありがとうございます。 早起きは得意ではないですが、雪が降ったりすると 自然とおきてしまいます(^○^) そんなに大きくない池なので直ぐに凍ってしまうのかもしれませんね! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2012年01月18日23時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 氷の彫刻
    • 夜桜の見れる家
    • 氏神様
    • 春の水
    • 極寒
    • 氷菓

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP