写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

なんか、カタイなー!

なんか、カタイなー!

J

    B

    雪の朝の散歩道、ギー、ギーという鳴き声の方を 見ると、コゲラさんが枝にぶら下がっておりました。

    コメント8件

    キョトゥー

    キョトゥー

    物凄い体勢ですね^^

    2011年01月16日22時40分

    kawabota

    kawabota

    なかなかアクロバティックですね^^ 朝の散歩道にコゲラがいるなんて、いいところですね♪

    2011年01月16日23時31分

    cat walk

    cat walk

    顔の模様のせいか一生懸命な感じがひしひしと伝わって来ますね! 光が透けた羽毛の雰囲気も愛らしく見えます(^^)

    2011年01月17日12時28分

    jaokissa

    jaokissa

    キョトゥーさん コメントありがとうございます! スズメくらいのサイズですが、いちおう木に垂直に止まる キツツキなので足は丈夫なんでしょうね。もう、片時も 止まることなくせわしなく動き回っておりました^^

    2011年01月17日23時00分

    jaokissa

    jaokissa

    kawabotaさん コメントありがとうございます! ここの公園、私の通った小学校のすぐ脇にあり、昔から よく遊んだんですよ。今は近くに地下鉄の駅ができたり、 高層マンションが建ったりとだいぶ様変わりしましたが、 便利な反面、なんとなく昔のままの姿が懐かしくもあります。

    2011年01月17日23時02分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! 一生懸命ですよね。どの野鳥も常に血眼(?)になって エサを探してますが、特にコゲラのせわしなさといったら、 ぴか一ですね。木から木へ、枝から枝へ、目まぐるしく 活動する姿は、見ていて飽きないですね。

    2011年01月17日23時06分

    白狐©

    白狐©

    キツツキ系の鳥を見るとどんな首の構造になってるのか気になります。 こっちでは赤ゲラをよくみますが、 そこらの農家さんとかの納屋の壁にも練習なのか(笑)穴だらけです^^

    2011年01月18日23時42分

    jaokissa

    jaokissa

    katopeさん コメントありがとうございます! アカゲラ見かけますか。こちらでもたまに見かけます。 北海道だとクマゲラもいますよね。シマフクロウ共々、 一度は見てみたい野鳥です。 キツツキの体の構造、どうなってるんでしょうね? あれだけの衝撃ですから、きっと脳震盪を起こさないような、 緩衝材のような仕組みができてるんでしょうね^^

    2011年01月19日00時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 吹き抜けⅡ
    • 落ち着かないな~
    • 伊豆沼の朝2015Ⅳ
    • 午後の光に包まれて
    • 雪の五重塔
    • slit

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP