さくたのジョー
ファン登録
J
B
セキレイが鳴きながら楽しそうに 歩いていました。 歩くの速っ!
zaburoさん、こんばんは。 ありがとうございますm(__)m 堂々と私の前を歩いておりましたよ(笑) 独り言いいながらゴキゲンみたいでした(^^)
2020年11月08日20時35分
オニカマさん、こんばんは。 ありがとうございますm(__)m セキレイはよく見かけますね。 警戒心が強いのと全く無いのがいます。 差が有りすぎです(^^)
2020年11月10日22時17分
うなでちゃん 、みてみて^^ 私、すごい写真を、見つけちゃった (● ´艸`) さくたさん そっくりの セキレイさんを、 見つけちゃった^^ (* ́ ꒳ ` *)੭)) 〜 ♡
2022年03月09日00時39分
この写真。 歩いてる、このセキレイさんと、 さくたさん のイメージが、 私の中で、 重なるんですよね^^ というか、 この鳥って、歩くの早いから、 よく ナイスタイミングで撮れましたね。 "(*゚v゚*)!! さすが、一撃必撮のジョー^^ しばらく撮りに行けないから、 おやすみに、なることも、あるかも・・ でしか^^ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 3月の激務。 お体に、 気をつけてね〜^^
2022年03月09日00時39分
ラーベっち、 ありがとうございます。 意外に飛んでる鳥も歩いてる鳥も 向こうに移動しているシーンは撮りやすいよ。 難しいのはこちらに向かってくる時かな。 ご心配くださりドーもです。 それなりにお歳なので疲れが取れないから ビタミン剤を補給してます(笑) 少しは違うよ。 投稿できる写真が尽きたら休みますです(^^)
2022年03月09日08時46分
あと、 5回トレンドさんに拾ってもらえたら、 250個目だ。 /(=⌒x⌒=)\ 実は、何気に、 1個目から、ぜんぶ数えてたのでした^^ 長く参加したものだね・・。 ビタミン剤でしか。 (๑╹ڡ╹๑) さくたさん て、 時々、 ナウいことしてるよね^^ おしっことか、鮮やかな黄色になるってのは、マジかな。 σ(๑° ꒳ °๑)ンー 飲んだ事がないので、 ラベちゃん、わかんない^^
2022年03月13日13時59分
ラーベっち、 やっぱり几帳面ですね(^^) 私はトレが何個かは覚えていません。 おしっこは黄色っぽくはなりますよ。 でも少し体は軽くなります。 一年少し前からレンズ購入資金を 貯めていました。こつこつとね。 計画では夏くらいに予定額に達するみ込み だったのが今日臨時収入があったので 目標額を一気に越えた(笑) 早速予約をしてきたよ。DA☆300mmさ。 最近、神主みたいに祓え祝詞を 呟いているからかな。ありがたや~。(^^)
2022年03月13日22時18分
旧式(?)の300mmでも、 素晴らしい描写なのに、 新式(?)の300だと、 どうなるのか・・・。 ヨダレ(¯﹃¯*) 今から、 楽しみですね^^ ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ 臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前 〜!!
2022年03月14日00時00分
ラーベっち、 私はトレは数えていないが、たぶん 計算すると150くらいじゃないかな。 新品だが発売が2008年だからけっこう古い(笑) 以前はトマホークの愛称で呼ばれていたよ。 ももとすいかさん、 idsdさんがよくつかってますね。 届くのが楽しみですが週末は 天気わるいね~。(^^;
2022年03月15日18時28分
推定150トレ、おめでとうございます。 (*∪人∪*)ペコリ ლ(´ڡ`ლ)? 2008とはいえ、 さくたさん が目星をつけてたくらいのレンズだから、 トマホークは いいレンズだと思う。 さくたさん も負けじと、 いぶし銀の 作品、待ってますよ^^ 私も、 機材用にお金を貯めてるけど、 どっちかというと、 今のレンズやカメラを壊した時の、 修理費用のために、蓄えてる感じかな。 オリの、40-150 f2.8 の新バージョンが出たら買うだろうけど、 出るという話もまったくないし、 出てもすぐには、買えないよね(^^;) さくたさん の場合は、 使い込んできた300mm望遠単焦点と、 同じ方向性だから、 新☆レンズへの移行は、しやすいかもね^^
2022年03月15日23時37分
ラーベっち、 ありがとうございます。 カメラも買おうと思ってましたが 2年後くらいにします。 40-150/2.8ってかなり高いんじゃ? オリも色々あったから新レンズの 発売スパンは長くなるかもね。 と言うか最近のレンズ高いよね。 20まん前後が当たり前に、、(汗) トマホークは9まん後半だったよ。 今、きた〇〇のキャンペーンで汚いジャンクの カメラやレンズでも0.5諭吉で下取って くれます。 今回は臨時収入があったから バッグを買おうかな。(^^)
2022年03月16日09時56分
40-150 f2.8 は、 中古でしたから、12まんくらいかな。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 望遠ズームは、いちばんよく使う道具なので、 リキ入れした感じです。 うなでちゃん も、 300mm単に、リキ入れなされましたね^^ (●’ω’σ)σணღ* (´艸 `*) 新しいレンズが出ると、 少し前のが、値段下がるので、 それが、 狙い目かもね。 ((((( ̄∀ ̄;)))フラフラ 機材を売ったことがないからわからんけど、 汚いジャンクのカメラやレンズって、 どんな状態なのかしら?? 気になるわ(^^;) 撮影前に 気分が盛り上がるようなバッグが見つかると、 いいですね^^
2022年03月16日23時03分
ラーベっち、 なんでも買い取りで5千~1まんで買って くれますが(新品の対象商品だけ)みたいです。 カビレンズでも動作不良カメラでもOK。 私は古い機材がメインなのでメーカーが 修理やメンテは受け付けてくれません(笑) 今後はそれなりに新しいのも買いますから 修理貯金が必要になりますね。 新しいレンズが出るときは早めに通達が カメラ店にいくんだろうね。 突然安くなりますね。 バッグは大型店に行くと目移りして 結局買わないパターン(笑) ショルダーで軽くてそれなりに大きいやつが 良いがなかなかお気にいりが無いのさ。
2022年03月17日07時52分
条件さえ合えば、 そんなヒドイ状態でも、売れるのですね。 (´艸`)フフフ・・・ 自分の、メインに使ってる カメラバッグ(ショルダー )は、 柔らか素材で、 肩が痛くならない。 腰にあたっていても、痛くない。 防滴。 とにかく軽い。 汚れがついても、サッと拭けてしまう素材。 大きなポケットが、表・裏・両サイドにある。 標準ズームつけたミラーレス(MFT)と、望遠ズームつけた中級レフ機が、 レンズフード逆向きにすれば それぞれ1台ずつ入る。 長く使ってきましたが、 いまだにカバン生地に、痛みが出てない。 そんな感じです。(^^;) ただ、 撮影中に、 他のカメラマンが、持ってるのをたまに見かけるので、 その時は 知らない人と、 たまたま、同じTシャツきてきてしまった感に、 させられます。(^^;)
2022年03月17日10時01分
ラーベっち、 ドンケかな? 他人が同じモノを持ってるとハズいですよね。 あやしい関係か?と疑われ兼ねない(笑) 私は望遠とマクロを付けたカメラが2台。 あとはレンズ1本かな。たまに2本。 フードを下にしてカメラを立てて 突っ込んでます。 金属フードだから前玉は保護してくれます。 しかし今回買ったレンズは長いから はみ出してしまうので買わなきゃアカン。 リュックなら余裕で入りますが 肩から降ろしての出し入れがメンドイ のが玉に傷。 縦長ショルダーさがしてみます。(^^)
2022年03月17日13時05分
ドンケ? いえいえ、 そんな高級品ではなく、 HAKUBA。 です^^ 量産品なので、 ときどき被りが あるのですよ^^ さくたさん の、その装備ですと、 私のカバンでは、入らないですね(^^;)
2022年03月17日16時36分
やっぱり、 HAKUBAを持つ人は、 多いのねぇ。 ((((( ̄∀ ̄;)))フラフラ 次のさくたさん の投稿は、 日曜日あたりかい?? ブ━。:+((*´艸`))+:。━ッ!!!!!
2022年03月18日14時51分
ラーベっち、 本日レンズが入荷された連絡がありました。 なので夕方引き取りに行きます。 お店でチェックして問題なければ日曜に 使いますよ。 不具合があったら交換ですね。 (^^) 追伸。 レンズは不具合なしでした。 購入したキタ〇〇で接点の ナノコーティングもしてもらいました。 (千円くらい) 日曜は朝から徘徊します。
2022年03月18日21時20分
☆レンズの、3作品、 拝見させてもらいました^^ いい写真ですね。 2008年のレンズだそうですが、 とても綺麗な描写ですね。 旧トマホークは、 しっかり写る。 みたいな印象がありましたが、 新トマホークは、 やさしい描写ですね^^ ☆(スター)さくたの、新描写、 これから、楽しみです。(´艸 `*)
2022年03月22日11時59分
ラーベっち、 後から気が付いたが カメラ設定を間違えEXシャープネス (超シャープネス)で撮ってしまった(汗) おかげでノイズがでてエッジはスカスカに なりガチガチのカタ~イ絵になっていたので ソフトで緩めました。(´-ω-`) しばらくそんな写真が続きます(笑)
2022年03月22日12時23分
という事は、 さらなる伸び代のある描写が、 今後、待っていると いうことですね^^ ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ 私が好きなユーザーさんも、 最近は、 さくたさん のカメラと、 同じメーカーのレフ機をゲットしたようなので、 明るい話が続いてます^^ 辛夷。 漢字で書くと、難しいですね^^
2022年03月23日00時37分
ラーベっち、 のびしろは期待はしない方がよい鴨~。 3Ⅲかな。 今回はレンズとカメラを天秤にかけてました。 しかし私はレンズのほうがわくわくしたので カメラは見送り。 こぶしはあて字でしょうね。 実をみたら拳のほうがしっくりきます(^^)
2022年03月23日12時16分
えーっと、 確か K-70 だったけかな? これから、楽しい写真ライフが始まるといいな。 と、影ながら思ってます^^ 3IIIて、 価格設定が、すごいよね(^^;) ウクライナの大統領、 演説するらしいね。
2022年03月23日17時17分
ラーベっち、 実は私もK70も検討しましたが 後継機が出るまで待とうかな? と思っています。 大統領演説ですか。 厳しい状況ですからね~。 どうなることやら。
2022年03月23日19時28分
来週から、 ソメイヨシノなどの蔵出しで 行くつもりだったが、 地元ではほとんど まだ開花してないので、 今月撮った8枚で、2週間つなぐ事にしたよ。 水仙、つばき、河津桜、おかめ桜、忘れな草 などかな。 ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* 用意していた ソメイヨシノは、その先になる。 リアルタイムで投稿してる人たちのしんどさが、 少しわかった気がする^^
2022年03月26日15時04分
らぁべさま、 今日がほぼ満開でごわした。 桜は撮り飽きました。 (なんちゅ~ゼイタク!) 桜はあと数点出しますが今年はまだ散り桜を 撮ってないので来週あたりやってみます。 最近はつばめが少ないからカラスばかり 撮ってます。 なのでカラスはだいぶ貯まったよ。(笑) コンティニュー トゥ ツゥモローは レトロな仕上がりですな。 米国語はよくわかりませんが タイトルがマッチしてると思います。(^^)
2022年03月27日21時51分
さくたさん 、 流暢な発音ですね。 (⌒△⌒・。) お褒めの言葉、ありがとうございます^^ こちらも、 満開になってきました。 開花最速福岡は、 伊達ではないですね^^ こちらの観光地だと、 ソメイヨシノが、桜としては多い気がするのですが、 早咲き、遅咲きと、 いろいろあって、楽しめますね^^ カラスのストック、 まこと、ありがたき幸せです^^
2022年03月30日00時12分
ラーベっち、 おはようございます。 満開になりはじめましたか。 こちらはもう散りはじめましたよ~(笑) 実はこの時を狙ってました。 毎年恒例、舞い散る1枚の花ビラショット。 ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラ。 ソメイさんが一番遅く散る印象ですね。 プアさんとくも爺さんが復帰したみたい ですね。 善きかな(^^)
2022年03月30日08時19分
安否が確認できて、良かったです^^ あとは、 Zaburoさんですかね^^ さくたさん 、品種、詳しいですね。 自分は、 覚えても すぐ忘れてしまいます(^^;) 今日は、 桜、270枚くらい撮ってきたんで、 3日間に分けて、 90 枚ずつ、毎日 投稿します^^ <(* ̄ー ̄)>ふふ… というのは、ジョークです。
2022年03月30日22時47分
ラーベっち、 zaburoどんは気長に待ちます。 桜270枚ですか。 90枚の投稿やりましょう。 プアさんを越えたマシンガン(笑) 桜の品種は詳しくありませんよ。 この三つはメジャーなんじゃないかな。 あとカワズザクラや緋寒桜も。 やっと3月が終わるので一息ついています。 また散財してしもうた。 初秋のハチクマを撮るために コンバーターレンズ1.4倍を買いました。 300mmに着けると換算630mmでごわす。 日曜からならし運転をします(^^)
2022年03月31日12時26分
さすが、 詳しいですね^^ 自分の中だと、 ソメイヨシノを狛犬に例えると、 岡崎型って気がします^^ さくちゃんのおかげで、 肥前さんの魅力を、教わりましたが^^ 630mmですか。 ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎ ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) マスターレンズがいいので、 テレポンつけても、大丈夫なんじゃないですかね。 3月、 お仕事、お疲れ様でした。 自分へのご褒美に、テレコンは良かったんじゃないですかね。
2022年04月02日00時40分
ラーベっち、 明日は朝から夕方まで撮りまくる(笑) 狛犬も撮りたいが遠出にへなるのが ネックなんだよね。 ねぎらいありがとうございます。 コンバーター着けてコゲラを開放で撮って みたが悪くなかった。 一段絞ればシャープになるはず。 あと広角21mmが欲しいな(笑)
2022年04月02日08時15分
それは、 広角の単焦点。 でしかね^^ /(=⌒x⌒=)\ それは 換算で、31.5mmという事かな。 (まさか、換算で 21mm??) (⑅ n´∀`n)キャッキャ というか、 さくたさん には、 中望遠や望遠の単焦点イメージがあるので、 これまで、 広角のイメージは、あまりなかったでゴンス^^
2022年04月03日15時28分
ラーベっち、 老後はお写んぽしながら広角で パチリコすると思うので今のうちから 慣らしておきます。 apsなので30mmちょいになりますね。 昨日は朝から9時間ほど撮りました(笑) のんびりしたので撮影枚数は少なかったです。 コロナ増えつつありますね。 さ来週3回目の接種予定です。 (^^) 追伸。 迷った揚げ句パンケーキレンズ 40mmにします。(中古) 21mmは高いし私には荷が重すぎると 判断しました(笑)
2022年04月05日21時27分
自分は、 Kマウントのユーザーではないけど、 価格ドットコムで、見てしまうな。 (⌒△⌒・。) さくた殿につられて。 パンケーキは、 カメラバッグに入れやすそうだね^^ 換算60mmですか〜。 使いやすそうな気もします。 (ृ ु ´灬`)ु ლ(´ڡ`ლ) 今から、 老後を考えるとは・・。 いい事だと、思います?! (⑅ n´∀`n)キャッキャ
2022年04月06日22時14分
ラーベどん、 6ヶ月くらいに最南の県に所用で行くかも。 で、買いました。 標準画角なので大丈夫でしょう。 更に薄いビスケットもありますが プラスティッキーなのでやめました。 MFやりづらそうだったし。 ラーベどんの17mmもパンケーキですよね。 旅にはコンパクトなレンズがよい野田。(^^)
2022年04月07日09時03分
沖縄ですかね^^ 気をつけながら、 元気にいってらっしゃいませ^^ 気をつけて、帰ってくるのだぞよ (ง ´͈౪`͈)ว (´艸 `*)(¯﹃¯*)へ(゜∀、゜)へ おっしゃられる通り、 私の17mm f2.8 も、パンケーキです^^ コンパクトだし、 見た目も、可愛くなりますね。
2022年04月08日09時53分
ラーベっち。 ナハか宮古かに行きます。 ソーキそば喰ってくる。 ミラーレスK01専用に付けてた35mmが 逝ってから早1年半。 40mmは01専用になりますね。 パンケーキはコンデジみたいな使いかたが 出来るからいいよね。 昨日は焦ったよ。 Ⅱsのモニターにヒビが入っていた(汗) で、よーく見たらどうやら貼られた 保護ガラスが割れてたみたい。 中古だったから前の持ち主が貼ったん だろうね。 引き剥がしたら大丈夫でした。 冷や汗もんでしたよ。
2022年04月08日15時13分
Ⅱsが、 無事みたいで、良かったですね^^ 保護ガラスか・・。 高級。 というか、 前オーナーさんは、 そのカメラに 愛着あったみたいですね^^ 自分は、 どこにでもよくある 保護シール貼ってます。 ぜひ ソーキそば、 食ってきてください^^
2022年04月09日23時45分
ラーベっち。 ありがとうございます。 私も液晶保護シールは貼ってますよ。 ツバメの新しいコロニーをみつけました。 これでひと安心。 しかし土日は暑かった。 おかげで日焼けしましたわ。(^^) 最近は花の連投ですね。 私も撮りに行かなきゃだが土曜に ワクチンだから日曜はダウンかも?
2022年04月11日07時35分
最近、 こちらも暑い日が続いてまっせ^^ ツバメへの嗅覚、 さくたさん 、さすがっス。 ですが ワクチン、 発熱しないように、祈っております。 (੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾ 私は、植物を撮るのが好きなので、 それがメインなんす(^^) 植物と、 それ以外。 みたいなパターンすね^^
2022年04月13日00時14分
ラーベっち。 暑すぎます~。 昼は半そでが丁度よい(^^) 発熱はたぶんするッス。 肩も上がらなくなりそう。 GWあたりに狛犬巡りをしてみます。 久留米市や佐賀近辺の徘徊旅になるかな。 シャガも撮りたいな。 土日がラストチャンスかもしれないんだ。 犬山城好きなんですね。 たぶんセレ入りだな(^^)
2022年04月13日16時27分
うなでちゃん 、 お褒めの言葉、 ありがとうございます^^ 感謝です。 本日、 名古屋で30度近くまで、 いきましたよ^^ ꉂ'、з)っ⌒っ GWの徘徊旅、 その頃の 気温は、どうなってるんでしょうかね^^ 落ち着いてると、いいんですが。 そういえば、 みかんちゃんの記念写真、 可愛いですけど、 頭の上の飾り、 よく載せれましたね(^^;) けっこう、 難易度高いと思います^^
2022年04月13日23時27分
ラーベっち。 暑い、暑すぎますー。 今日も半そで~(笑) 髪飾りは超美人な店員さんが載せて くれましたよ、デュフフ~。 載せてくれてる写真もあるでよ。 先週は甥っ子の挙式だったが写真は 一枚も撮らなんだ。 皆スマホだし式場がうるさいからね。 世知辛い世の中だね(^^;
2022年04月14日15時58分
半袖 ですか。 いいですね^^ ちなみにこちらは、 ガクンと、 涼しい日でござったよ〜。 /(=⌒x⌒=)\ うさぎさんって、 あれこれされると、 嫌がるイメージがあるんですが やっぱ店員さんだと、すごいっでスね。 結婚式は、 自分は、よく 同じテーブルの人たちと喋ってるだけで、 スマホでも、撮らないかな〜(^^:)
2022年04月15日00時00分
ラーベっち、 ワクチン射ってきました。 明日はゆっくり休んで、、。 とはいかないかな。 シャガを撮りたいし 朝から燕のさえずりが聞こえるんだ。 ゆーわくが多すぎだよ(笑)
2022年04月16日19時53分
ラーベっち、 熱はほんの少しだけで 肩の痛みもそこそこでしたよ。 土日は2万歩づつ歩きました。 それにしても天気が良すぎてキョーレツな 陽射し。 花は撮りづらかったよ。(^^; パンケーキはやっぱいいね。 かさばらないし楽にバッグに入る。 シャガは種ではなくて根っ子から咲くから 毎年同じ場所に咲くよ。 だから一度見つけたら大丈夫さ。(^^)
2022年04月18日08時46分
パンケーキだけど、単焦点。 白い花も、 みかんちゃんも、 お綺麗ですね^^ /(=⌒x⌒=)\ 土日、2万歩? 射った後は、安静に・・では? ୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭ うなでちゃん お元気ですね〜^^ 職場の先輩が、 コロナにかかってまったよ(^^;) 彼は、3回目接種は、マダ。 シャガの情報、 あちがとうダス^^
2022年04月19日16時19分
ラーベっち、 ありがとう。 みかんは元気一杯さ。 職場から出たとなると周りが大変ですね。 てことはパイセンは一足早いGWかな。 うらやましい(笑) 今年のGWは何をするのかな? こちらの市内はGW中は皆さん県外に 行くから車が空いていて助かるよ。 名古屋もそうなんかな?(^^)
2022年04月21日12時10分
GW中の交通量は、 仕事のある平日よりは減るかもしれないけど、 めちゃ減るのか、 ビミョーに減るだけなのかまでは、わかんないですぅ^^ GW中は、 どこかへ写真を撮りにいきますが、 お天気次第 ですかね。 ウ~( ˘•ω•˘ )~ン そうそう、 昨日、 3年ぶりに、シャガを見かけることができました^^ 意外と、 小さいですね。 +゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.
2022年04月21日14時11分
ラーベっち、 シャガはもう諦めました。 私の手には負えない(笑) 次はシランかな。 こいつも強敵。 GWはたしかに天気次第ですね。 佐賀には行くよ。 それと3日後にららぽが開店するから そちらもチラする予定。 あとはダラダラ過ごすかもね(^^)
2022年04月22日12時30分
シランて、 微笑んでいるような顔した・・花かな。 (o^皿^o) 実際には、見たことないなぁ ⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* 最近のさくたさん の写真は、 とても、 いい投稿が多いですね。 新しい、 ららぽ、楽しみですね^^ レジの混雑が、 はんぱなく 凄そうだが。 ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪
2022年04月25日00時12分
ラーベっち、 ありがとうございます。 レンズ換えてクリアになりましたが 自分では写真の写真の良し悪しが よくわかりません。(^^) 昨日シランを撮りましたがアカンです。 使い古された言葉だがもう、知らん。 赤紫いろの花だよ。 今日からオープンです。 通勤路だから人混みが増えたら嫌だな~(汗) あと少しでGWですね。楽しみだ(^^)
2022年04月25日06時03分
ららぽ も そうかもしれませんが、 大きな商業施設は、 ちょっとした、公園や遊園地(?)のような感じも しますね。 そちらは、ガンダムありますし〜^^ o.゚。・*(pq´▽`*)*。゚.o。 うちの近くのららぽは、 タピオカの店が繁盛してました。 並ぶ列がすごくて 一度も買ってませんがね(^^;) GWは、 天気が、持って欲しいです^^
2022年04月26日09時09分
ラーベっち、 GWまであと2日だ。 仕事がパネェよ(汗) トンボの橋は赤トンボにも見えるし 鳥にも見えますね。 自宅近くにリボン橋ってのが有りますが リボンには見えない(笑) タピオカは飲みませんがの繁盛店と そうでない店と何が違うのかよく解りません。 (オッサンなんで) GWわりと天気は良くなりそうだね。 どんたく祭りでも見に行こうかな(^^)
2022年04月26日09時43分
ゴールデンウィークですか。 ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! 人ごみが やばすぎて、 どこに行って 何を撮ったらいいのか、分かんなくなりそうな、 アレですな。 そして、 外は快晴なのに、 家で、 あたりめ をかじって、 ( 〃´艸`)ネッ (´艸 `*) 最後には、 洗濯物を干すことしかないという、 アレですな^^ すんません、 ジョークです。 追記。 先ほど、 セレクトコーナーで、さくたさんの作品を見かけました^^ ここ最近のさくたさんは、 とてもステキな投稿が続いてたので、 近日中に、何かの作品が来るかもしれない。 みたいに思ってたのですが、 ついに来ましたね^^ 心の底から、誠に、おめでとうございます。 (* ́ ꒳ ` *)੭)) 〜 ♡
2022年04月29日09時15分
ラーベっち、 GW初日は雨で家に引きこもってました。 しか~し。 今日は久留米市方面へ出撃しました。 狙いは備前狛犬さ。 4社ほど回ったら疲れた。へ(×_×;)へ ありがとうございます。 あれが入るとは思わなんだ。 たぶん審査の方々が血迷ったのでしょう(笑) ただ、ラナンキュラスのセレは他にひとつも 無かったのでそれは良かったよ。 ほとんどレンズのおかげですね。 開放から使えて写りがクリアだから 撮影の幅が広がったと思う。 明日はイワツバメを迎撃します。(^^)
2022年04月30日19時48分
自分も、 ラナンキュラスの写真集を見て、 それは気がついてました^^ いい作品、選んでもらえてよかったね^^ d(*´▽`*)b ベリーグッチョ♪ 備前さん、 相変わらず、可愛くて存在感もあるし、 好きだ。 (*´∇`)。o こっちは、 備前さんのような可愛いのはいなくて 獅子のように、 筋肉マッチョな岡崎タイプが多いのよね。 イワツバメ、がんばっておいで^^ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ
2022年05月01日10時13分
ラーベっち。 備前じゃないよ。肥前。(^^) イワツバメは最近陽が昇ったら居なくなるんだ。 遠くまで餌を探しに出張してるみたい。 前回は福岡の久留米市だったが 今日は肥前狛犬の本場、佐賀へ出撃するんだ。 行くぜ!(^^)
2022年05月03日05時02分
さくちゃん、 イワツバメ53、 良かったよ^^ そういう視点も、あったのね^^ ところで、 折れた接点、 自力でなんとかしたのは、 すごいね。 Σ(・□・;) あと、 折れた接点 というタイトルが、 小説みたいで、かっこいいね^^
2022年05月03日23時41分
ラーベっち。 ありがとうございます。 ネモフィラを連投していましたが 好きな花なのかな? ついに明日でGWがオワルですね。 少しの不具合ならどうにか出来ます。 タイトルを折れた接点にしたときに 私が思い出したのは 錆びたナイフでした。(古っ!)
2022年05月04日21時19分
花は、 みんな好きだよ。 というか、植物が好き^^ (*つ∀`)=3 錆びたナイフ という言葉は、初めて聞きました。 石原さんですか^^ 。:+((*´艸`))+:。 渡哲也、舘ひろし、良純のほうが 自分としては 馴染みありますね^^ GWは、 また来年も来ますから、ご安心ください^^ 南国カビレンズ王子が、 パナライカのコンデジをどこかから見つけて来ましたね。 思わず、 いいなー、と思ってしまったよ。 "(*゚v゚*)!!
2022年05月05日12時13分
ラーベっち。 ローカルクラウドジーさんの事かな? 誰かがコメしてた(笑) 今年のGWは陽射しが強すぎて 花をあまり撮れなかった。 夏みたいな気温でした(^^; あっと言う間のGWでした。 今日から仕事だがダルイな(^^) 追伸。 肥前ちゃん1と2がトレになってた。 珍しい事もあるもんだ(笑)
2022年05月06日07時43分
さくたさん ご安心ください。 明日から、土日ですよ^^ 本日、 ダルさを乗り切ってくださいな^^ 休日カメラ愛好家にとっては、 その日、 与えられた条件でやるしかないですからね。 ٩(๑`^´๑)۶ そうです。 LCGさんです^^ (ृ ु ´灬`)ु (*゚。゚*) 肥前ちゃん、 1と2の順番ですか?? 2が先で、1があと。 イイと思います^^ ∑d(d´∀`*)グッ! ところで、気になったのは 肥前ちゃんの「6」は、 長い期間、 みんなに撫(な)でられすぎて、 お顔が、消えてしまったパターンなんですかね。 ….φ(・ω・` )カキカキ
2022年05月06日09時32分
ラーベっち。 明日は残念ながら仕事なんです。 肥前ちゃん6はマニアの間ではスヌーピー と呼ぶ人もいますよ。 フシギなのは400年ほど前に垂れ耳の 犬が日本に居たのだろうか? と考えてしまいます。 撫でられ過ぎですね。 右側一体しか有りませんでした。 左は原型を留めてなくてお役御免に なったのかもね。 普通はどこかに置いてあるはずなんだが、、。 追伸。 強敵シャガを上手く撮ってましたね。 ラーベっち、ナイスだよ。(^^)
2022年05月06日16時56分
うーん、 ( ˘•ω•˘ ) 400年前に、 垂れ耳の犬ですか? ・・・、 どうなんでしょ。 謎・・ですね。 400年くらい前だと、 信長に、弥助という黒人の家臣もいた時代ですから 外国から、そういうワンコが来ていた可能性も あるんじゃないですかね。 大友宗麟の時代、貿易が盛んだったみたいだから。 ・・・その辺りは、ロマンかな^^ さくたさまのようなお方から シャガ、 お褒めの言葉、ありがとうございます。 (*∪人∪*) 実際のシャガを見たときは、 とても、感動いたしました^^
2022年05月07日23時37分
ラーベっち。 初撮りおめでとうございます。 想像よりも小さっ! と感じたのでは? この場所に来年も咲くはずです。 覚えておいてちょ。 イワツバメ達が激減しました。 移動開始かな。 今年は暖かいから北へ向かう鳥達は 早めに帰郷かもね。 肥前狛犬の垂れ耳は兜のしころ にも見えなくもないかな? 想像を膨らませすぎかな(笑)
2022年05月08日13時58分
カブトのしころ。 ∑(´□`;) しころなんて言葉知らなかったので、 勉強になりました。 (*∪人∪*)ペコリ 言われてみれば、 そう見えなくも、無いですね^^ その通り、 シャガのこじんまりとした感じには、 びっくりいたしました^^ 写真だけ見ていると、大きく感じてしまっていたよ。 来年以降も、 そこで、シャカ撮ります。 うなでちゃん 、 イワツバメ、200くらいまで撮ってた年も、 ありましたよね^^ 懐かしー。
2022年05月08日23時55分
ラーベ君、たまげたかな? 意外と小さいのさ。 色が少し毒々しい感じだよね。 これでデカかったらキモイかもね。(笑) しころを知ってる奴なんてよっぽどの 変人だよね。(自覚あり) イワツバメは年々減り続けてます。 毎年来てくれるのかヒヤヒヤしてます。 プアーさんもLCGさんも 元気そうだね(^^)
2022年05月09日12時43分
はじめシャガを見たとき、 花びらが、薄い水色の個体が多かったので、 これまで みんなの写真で見てきた白いシャガとは、 違う。 σ(๑° ꒳ °๑)ンー これは、シャガでは無い。 と、思ったのですが、 そこに白いのもあったので、 シャガだと認識できました^^ というか 福岡市みたいな大都会に、 イワツバメが来てくれる事自体、 すごいと思うが・・。 ୧(๑ ⁼̴̀ᐜ⁼̴́๑)૭ ˏ₍•ɞ•₎ˎˎ₍•ʚ•₎ˏ LCGさんも、 プアさんも、定着してくれると良いよね^^
2022年05月09日15時44分
ラーベっち。 シャガの2枚目みましたよ。 明るくて良い作品ですね。 シャガにハマる理由が解ったと 思います。(^^) 最近は蔵出しじゃないんですね。 福岡は大都会じゃあないよ。 少し移動したら田舎の風景があります。 名古屋のほうが都会だと思うが。 最近はカワトンボを見つけたので 撮ってます。 次は早朝から行ってみるかな(^^) 追伸。 そー言えば肥前ちゃん4と5もトレに なっていたが何かがおかしいな。 今までと違うパターンだ。
2022年05月10日16時05分
基本的には、 先入先出しで行きたいのですが、 たまに、最近撮ったのも出します^^ シャガ、 お褒めの言葉、ありがとうございます。 (*∪人∪*)ペコリ たしかに、 ハマりますね^^ ふさふさが、カワイイかもしれない。 さくたさん の、 お友達の、ハンミョウ もそうですが、 メタリックな昆虫は、面白いですね^^ 肥前ちゃんの4と5は、 トレンドのコーナーで見ていたよ。 何か、 あったのかい??
2022年05月11日14時53分
ラーベっち。 肥前ちゃん1と2。4と5。 は同じ日に投稿した写真なんだ。 今までこんなパターンはなかったよ。 来月半ばからメタリックトンボの王様 蝶トンボが現れるはず。 楽しみだな~(^^) アイスの季節になりましたね。 今はパルムを常備してます。 たま~に爽が食べたくなる(笑)
2022年05月11日15時43分
(。 ー`ωー´) パルムか。 いいアイスを常備なされておられますね。 ∑d(d´∀`*)グッ! 爽は、 今日、買ってきたところです。 (๑╹ڡ╹๑) ソーダ味だけどね^^ 同日4枚トレンド、 おめでとうでゴンス。 珍しい現象だね〜^^
2022年05月11日21時04分
ラーベっち。 いつものズームではなく 藤の写真でパナライカを使ってましたね。 くも爺さんに感化されたかな(笑) 20日から佐賀の嬉野温泉へ行ってきます。 毎年恒例タダで(^^) そろそろトンボが舞う季節なので そちらへシフトします。 イワツバメが少なくなってきたからね。 もちろんチャンスがあれば撮りますよ。
2022年05月13日12時29分
私の持つ標準レンズだと、 そのパナライカの単が、いちばん好みの描写なので、 昨日の藤棚も含めて、 直近のパナライカ3枚は、撮って出しさ。 写真を撮るのが、楽しくなるレンズだよ^^ ただし、 ズームできないところは、やはり辛いので、 次善の策として、 いつものズームを、メインに使う感じさ^^ パナライカも、 ズームだとどうなるか・・、 くも爺さんの写真が、気になるところさ。 毎年恒例とは、 岳父のお招きでしょうかね^^ 嬉しい〜の〜。 ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
2022年05月13日16時12分
ラーベっち。 単の写りはいいよね。 私は単派ですが ズームも昔よりだいぶよくなったね。 くも爺さん変な沼へ入らなければ良いが(笑) 昨日はあいにくの曇り空。 微ブレを連発してしまったのだ(^^) 来週は写真撮れないから薔薇を たくさん撮りましたが うーん、今一つでした。 お気にいり久々に一番だったかな?
2022年05月16日07時44分
うなでちゃん が、 一番でございました〜^^ ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ それを見た時、 さくたさん の、 フォトヒト 入場テーマソングである、 STAR LIGHT(1987) が、自分の脳内で、 流れ始めました^^ ¸♪♫•*¨*•.♫♪(⑅´□`n ) うなで様、 ありがとうございます^^ 「お腹すいたよ〜。」 は、拡大して見ると、 その良さがわかる作品だね^^ 沼か〜。 (*˘^˘*).。oஇ 自分の場合だと、 フォトヒト 参加してから、 カメラ2個、レンズ3個、追加した感じかな。 そのどれもが、 現在の主力だね。
2022年05月16日16時13分
ラーベっち。 一番でしたか。 良かった良かった。 藤棚3連発は意表を突かれましたよ。 starlightとはこれまた古い歌ですね。 よくよく考えたらここに来て中古カメラ 一台、レンズは4本買いました。 ほとんど中古だからリーズナブルさ。(笑) 新品は一つだけ。 自分の写真が良いか悪いかは自身では わかりませんね。 ツバメはあと2メートル寄りたかったが パーソナルスペースを守ったのさ(^^) 逃げられちゃ元も子もないからね~。
2022年05月16日16時33分
さくたさんの イメージが、 スターライトや、ガラスの十代だからね^^ ちなみに、 三平さん時代は、ギャバン。 プワさんは、 疾風ザブングル か、キン肉マンgofight。 ただお名前をお見かけしただけで、 脳内に いつも串田アキラさんの歌が、流れ出してしまう^^ 光源氏も、古いアニメも、 よくわからないのだけれどね^^ 他の方たちには、起きない現象だよ。 良いか悪いかなんて基準は、 人によって異なるので、 完全にわかることなんて、 ないよ。
2022年05月19日22時39分
ラーベっち。 明日から佐賀行きさ。 久々の土日休みなんだ。 自堕落な生活を送ってきます(^^) 一応カメラは持って行くけど あまり撮る機会はないかも。 最近、お疲れぎみだから20:30に寝てる。 完全な老人化だな(笑) あと10年はMFと単写でやるつもりだ。 人間の体って使わないと退化するからね。 温泉で鋭気を養ってまた駄作を連発するよ(^^)
2022年05月20日10時52分
あと10年と言わず、 生涯現役で、 MFと単写を、楽しんでください^^ 寝る子は育つ。 早寝早起きは、 健康に、いいのでは^^ ぜひ 羽を伸ばしてきてください。 気をつけて、帰ってくるのだぞよ (ง ´͈౪`͈)ว (´艸 `*)(¯﹃¯*)へ(゜∀、゜)へ
2022年05月21日07時32分
ラーベっち。 帰ってきました。 深夜まで酒盛りで飲み過ぎて寝落ち してしもうた(笑) 写真はあまり撮れずでした。 なので今週はあまり投稿できないよ。(^^)
2022年05月23日07時35分
うなでちゃん 無事に帰ってきてくださり、 よかったデシ (o´▽`o)ゞデシッ!! 写真よりも、 日常に無い、 レジャー優先。 当然でし^^ (o´▽`o)ゞデシッ!! 幸せな、寝落ちでしたね^^ (ꈍ﹃ ꈍ)スヤァ
2022年05月23日16時12分
ラーベっち。 ゆっくりしたような そうでないような感じでした。 山中の宿なので部屋から風呂へ向かう途中で カワトンボが、、。 宿の周りにはツバメや野鳥が、、。 気持ちを押さえるのが大変だった(笑) トレンド無茶苦茶ですがな。 今回は三連発。 しかも全て同じ日に投稿した写真(笑)
2022年05月24日11時48分
うちも、それ見たよ^^ (*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ 渋いね〜。 ナイス3トレンドっすよ^^ それはまた・・、 けっこうな 山中の宿だったようで^^ (o^皿^o)
2022年05月24日11時56分
ラーベっち。 うさぎはパッと見たら ネックハンギングかと思ったよ(笑) よく見たらハンガーなんですね。 来月は沖縄へ所用で行ってきます。 初の沖縄上陸さ(^^) 追伸。 GWに足首を捻挫をしたのでくそ暑いけど 足首保護のため久方振りにハイカットの 靴を買ってみた。 ラーベっちのブーツには及ばないが 思ったより快適ですな。
2022年05月25日17時46分
そうなんですよ、 可愛らしく、 ハンガーで洗濯物のように、 ぶら下げられている、 温室内の演出なんですよね^^ ただ、 ネックハンギングに見えなくもないので、 説明文で、 観光地の演出です^^ みたいに、 匂わせておきました。 /(=⌒x⌒=)\ 写真は、 「生」を連想させるものが良いらしくて、 「死」を連想させるものは、よくないらしいっすね。 なんかの写真家さんのユーチューブ動画で、 見ました^^ これからの季節に、 ブーツですか。 "(*゚v゚*)!! 使い込むと、 吐きやすくなるので、頑張ってください^^ (*^O^*)/‘' 所用なら、 写真を撮ることは難しいと思うけど、 それでもちょいと、 沖縄写真、期待しております^^
2022年05月26日06時44分
ラーベっち。 吐きはしませんよ。オェッ!(笑) それに花の中にドクロが居たよ~。 ((((;゜Д゜))) ブーツではなく紐靴でファスナー付きさ。 わたしゃ足幅があるからシャープな靴 だとワンサイズでかい靴になるのが難点(^^; 日曜は天気次第だがまた徘徊するよ(^^)
2022年05月27日15時41分
花の中にドクロ?? ヾ(・ω・`=´・ω・)ノ ? ラベちゃん、 良い子だから、 そんな頭蓋骨なんて見えなかったよ。 (* ̄∇ ̄*) でも、 何かが見えた人たちが、 そこだけイイねくれたり、逆に外したみたいだね・・。 こちらの日曜は、 無風に近い、快晴だよ^^ 人は誰でも幸せ探す、旅人のようなもの〜。 トレンドさんで、 吊るされたUSA公を、見かける事が出来たよ。 /(=⌒x⌒=)\
2022年05月29日15時57分
ラーベっち。 ネタは上がってます。 花と言うか多肉植物かな? ハンギングの後にドクロとは(笑) 昨日はあちかったので早々に切り上げて 帰りました。 幸せはなろうとしたり追い掛けたら 手には入らない。 向こうからやってくる気まぐれ屋さん。 いつだってそうさ(^^)
2022年05月30日08時49分
zaburo
こんばんは。 鼻歌でも歌いながらルンルンで歩いているように見えます(笑) 可愛い(^ω^) 歩いているのが歩道というのがまた良いですね!
2020年11月08日19時13分