yumetaro
ファン登録
J
B
前触れもなく フラッシュバックする
こんばんは! いつもながら印象的ですね。 色合いが懐かしさを感じさせてくれます。 しかし、どうしてこんなふうに撮れるのかな〜? yumetaroさんの目は完全にファインダーと一体化しているのかな?
2011年01月16日21時03分
makosanさん ありがとうございます。 霧を見ているととても不思議な気分になってきますね。 知っている景色が違う物に変わってしまったみたいで、 さらにどこの景色も同じように見えたりします。 記憶の中の景色も、どこかに似ていて、どことも違う ような場所でてきますよね。 そういうイメージを持って作品にしてみました。 コメントありがとうございます。
2011年01月21日21時25分
taka-aさん ありがとうございます。 霧が出ると、写してみたくなりますね。見慣れた景色が がらりと表情を変えてくれる不思議さがたまりません。 ピントを近めにして、メリハリを出してみました。 あまり暗くしたくなかったので、色は暖色に。 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年01月21日21時27分
ピローさん ありがとうございます。 奥に行くほど霞んでいく電柱のシルエットがモチーフになりました。 霧というのは、見慣れた景色をがらりと変えて、どこかで見たような 、不思議な風景にしてくれます。 そういうファンタジーをイメージしました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年01月21日21時29分
taquitoさん なんの変哲もない田舎道ですが、霧が表情を変えてしまいました。 とても不思議で懐かしい記憶がよみがえるようでした。 近くに有るものでも、時によってまったく違うものに見えることが ありますね。それを写し取るのも楽しいなと思います。 コメントありがとうございます。
2011年01月21日21時31分
げろ吉さん もともと暖色系が好きなのですが、これは霧というモチーフのため、 暗くなるのを嫌って、あえて明るく仕上げています。それでも、なんか 暗いんですけどね(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年01月21日21時33分
mounoさん ありがとうございます。 現実にある風景や物を素材にして、その日の気持ちを写し留める。 そういう写真になればいいなと思います。あんまり若くないですから ノスタルジックな気持ちというのが多くなるのでしょうか。そういう 絵になちがちです(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年01月21日21時35分
よく見る風景なのに 懐かしく感じるのは、なんでだろう・・・。 はじめまして。 実は、yumetaroさんの作風が好きでして よく拝見させていただいております。 道のギャラリーも好きです。 yumetaroさんのような空気感を作品にできたらいいなと 思ってます。 これからも楽しみにしています。
2011年06月18日23時13分
ako*さん ギャラリーや前の写真まで見ていただいてありがとうございます。 田舎の風景というのは、時が経っても極端な変化はしないことが 多いですよね。 この写真なんかも、10年前も20年前もこういう景色だったかも 知れない場所です。 きっとako*さんがそう言う景色に、何かご自身の気持ちを重ねて 見てくださったのだと思います。 まあ「作風」と言うほどのものかどうか分かりませんが、これから も淡々と撮り続けていきたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年06月19日04時40分
makosan
霧の中の記憶!って感じですね!!
2011年01月16日20時45分