こなゆきん
ファン登録
J
B
かなり調子が悪かったカメラ(OLYMPUS stylus1s)を騙し騙し使っていました。 随分前に製造中止の製品で、基板の交換が必要だけどできないと言われてました。 とうとう今回の移動中、列車内に置き忘れてしまったみたいなのてす。 私以上に電車が好きだったのかも。 T^T これはiPhone8で撮りました。
デーデーポッポさん もちろんすぐに連絡しました。 カメラは諦めても、データは諦め切れないですね。 駅の遺失物係の方からは、数日待ってみてくださいと言われました。 小さなものでもないのに忘れてしまうなんて・・
2020年11月07日12時06分
あの十字架、何だか大切な愛機のお墓のように見えてきて切ない・・・(T_T) もしかしたら、猫のように人目の付かないところに行って・・・? No! いやいや、まだあきらめてはいけません。 意外と忘れた頃に見つかった、なんてこともあるものです。 こなゆきん先生より電車が好きだったなんて、そんなことあるわけないじゃないですか。 とりあえず今は、人の善意を信じて待ってみましょう。 カメラ君だって、もう一度、大好きなこなゆきん先生の手の中に包まれる日を夢見ているはず。 “お二人”の再会を切に願います=^_^=
2020年11月07日17時54分
ぺぺロンターノさん ここでたくさん撮ろうと、張り切りすぎたのかもしれません。 今日一日ずつと考えて、電車の中と思っていたけどホームのベンチかも。 明日もう一度問い合わせてみよう。 この写真を見ていたら、ただの電柱が十字架に見えて、ぺぺロンターノさんと同じことを考えていました。 相棒とこのままサヨナラはやっぱり辛い。 売り物にもならない瀕死のカメラだから、その辺にポイされちゃったかも。
2020年11月08日01時34分
Slowsさん 昨年も移動中に忘れ物をしました。 sdカードが入ったポーチです。 その時は妹に出すつもりのハガキを一緒に入れていたので、無事に手元に戻りました。 諦めずに待ってみます。
2020年11月08日01時44分
辛い気持ち、良くわかります。 データも大事だけど、やっぱりカメラ君そのものが愛おしくてたまらないはず。 だって、長く苦楽を共にしてきた相棒=戦友なんだから。 意外な形で手元に戻ってくることがあるかもしれないし、まだまだあきらめてはダメ。 ペペ郎も本気で祈っていますよ)^o^(
2020年11月08日02時26分
おはようございます。私もカメラを忘れたことがあります。探しても見つからなかったです。カメラに詰まってるものって特別ですよね。ほんとに残念でした。戻ってくることを祈ってます。
2020年11月08日04時44分
ぺぺロンターノさん 忘れたことに気付いた時、データを無くしたことがショックでした。 でも翌日になると、やはりカメラのないことが寂しくて、何もする気が起きません。 ちょっとそこまでの外出にも、必ず連れて行っていた相棒。 使えなくなるのも時間の問題だったけど、ずっとそばに置いておきたかった・・ 何度もコメントありがとね(^^)/
2020年11月08日15時48分
nansiten3さん 大袈裟だけど、もう体の一部ですね。 荷物が多いとすぐ忘れ物をするので、大きな荷物はホテル に預けていたのに。 身軽すぎてうっかりしてしまいました。 めっちゃ落ち込んでいます。 コメントありがとうございます。
2020年11月08日15時59分
この映像は、若い夫婦が頑張ってつくってくれるカレーを時々食べに行く、私が大好きな大村線千綿駅のようです。 博多駅から宅配便で送られてきました、と、いうことは、早岐駅or諌早駅or博多駅で乗り換えの時に置き忘れたのですね? 西九州人は善良な人々なのです。 あっ、私も含めて・・・ 良かった、良かった・・・ 冬の時期は夕日が良い位置に沈むので下記リンクのような映像が撮れます。是非再訪なさってください。 https://photohito.com/photo/8406225/ (誘導閲覧、すみません)
2020年11月12日19時33分
ET1361さん 撮り鉄さんに大人気の千綿駅、ピンポーン♪ この日も何人かの方が、駅で電車の到着を待っていました。 千綿駅で降りたのは、かなり久しぶりです。 食堂があるのは知りませんでしたから。 何も無いと思っていましたので、ランチは長崎で済ませて移動。 カメラを忘れていなければ、日没までここで過ごす予定でした。 本当に残念。 大村線は大好きなので、きっとまた行きます。
2020年11月13日21時19分
デーデーポッポ
カメラより 撮った写真の方が大切ですよね。 届ければきっと出てきますよ、日本ですから(^_−)−☆
2020年11月07日11時43分